2017年2月の教育ICT 先生ニュース記事一覧(2 ページ目)

エルモ社、低価格なユニット型電子黒板「つたエルモん」発売 画像
先生

エルモ社、低価格なユニット型電子黒板「つたエルモん」発売

 エルモ社は2月13日、大型液晶テレビやプロジェクターの画面に後付けできるユニット型電子黒板「CRB-2(愛称:つたエルモん)」の販売を、学校や教育機関向けに開始した。本体価格は89,000円(税別)。

新学習指導要領に向けた教育の情報化セミナー、新橋2/24 画像
先生

新学習指導要領に向けた教育の情報化セミナー、新橋2/24

 日本教育情報化振興会は日本教育工学協会と共催で、2月24日に「新学習指導要領に向けた教育の情報化セミナー」を新橋で開催する。参加費は無料。申込みはWebサイトやFAXで受け付けている。

インテル、埼玉県戸田市のプログラミング教育に協力 画像
先生

インテル、埼玉県戸田市のプログラミング教育に協力

 埼玉県戸田市は2月9日、2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育に関する教員研修の実施にあたり、インテルと協働して取り組む覚書の調印式を行った。インテルと自治体がこのような覚書を締結するのは、埼玉県では初めてだという。

オンライングループ学習アプリ「Knowlounge」リリース 画像
先生

オンライングループ学習アプリ「Knowlounge」リリース

 韓国の企業Kloungeは、オンラインでグループ学習ができるアプリ「Knowlounge」と、講義動画作成アプリ「Know Recorder」を2016年にリリースした。インストールは無料。日本語を含む17言語をサポートしている。

茨城県古河市「ICTフォーラム」2/25・26…子ども向けワークショップも 画像
小学生

茨城県古河市「ICTフォーラム」2/25・26…子ども向けワークショップも

 茨城県古河市教育委員会は、第4回古河市教育ICTフォーラム with プログラミングデーを2月25日と26日にとねミドリ館で開催する。児童向けプログラミング教室、教員や児童によるプレゼンテーション、ICT機器展示などを行う。

光文書院、3/31までデジタル教材10種類を無料公開 画像
小学生

光文書院、3/31までデジタル教材10種類を無料公開

 光文書院は3月31日まで、漢字・計算ドリル、調べ学習などのデジタル教材を期間限定で無料公開している。デジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット」(無料)をパソコンやタブレット端末にインストールすれば、デジタル教材を無料で試すことができる。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top