advertisement

2011年9月のデジタル生活ニュース記事一覧(3 ページ目)

米Google、航空便スケジュールや価格を調べられる「Flight Search」開始 画像
ソフト・アプリ

米Google、航空便スケジュールや価格を調べられる「Flight Search」開始

 米Google(グーグル)は13日(現地時間)、5ヵ月前に買収したITA Softwareの技術を使った「Flight Search」をスタートした。

Windows 8の主要機能を発表、起動が最大70%up 画像
パソコン

Windows 8の主要機能を発表、起動が最大70%up

 米国マイクロソフトは13日(現地時間)カリフォルニア州アナハイムで開発者向けのカンファレンスイベント「buildwindows」を開催、次期OSの「Windows 8」の主要機能を公表した。

読売新聞「放射線量メール」スタート…都道府県庁所在地と福島10か所 画像
健康

読売新聞「放射線量メール」スタート…都道府県庁所在地と福島10か所

 読売新聞社は9月13日、全国の都道府県庁所在地と福島県内10か所の放射線量を携帯メールで配信する「放射線量メール」を開始した。同社の月額210円の携帯電話向けニュースメールサービス「読売メールアラート」で提供する。

カシオEXILIM、背景ぼかしや超広角17mm撮影が可能な新製品 画像
その他

カシオEXILIM、背景ぼかしや超広角17mm撮影が可能な新製品

 カシオ計算機は、コンパクトデジタルカメラ「EXILIM」の新製品として、ハイスピード技術により機能を強化した「EX-ZR15」を発表した。販売開始は9月22日から順次。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

ノキア、スマホと車載システムとの連携をアピール 画像
モバイル

ノキア、スマホと車載システムとの連携をアピール

 ノキアは、ドイツのフランクフルトで開催の国際モーターショーに合わせて、Nokia Car Mode Appをリリースした。

東京都、YouTubeに公式チャンネルを開設 画像
インターネット

東京都、YouTubeに公式チャンネルを開設

 東京都は13日、動画による情報発信を強化するために、YouTubeに公式チャンネル(www.youtube.com/tokyo)を開設した。東京や都政に関連する動画を配信する。

東芝、液晶テレビ「レグザ」の4シリーズ11機種発表 画像
その他

東芝、液晶テレビ「レグザ」の4シリーズ11機種発表

 東芝は13日、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の新製品として、進化した高画質化技術採用の「Z3」や同3D対応「ZP3」など4シリーズ11機種を発表した。価格はオープン。

Yahoo!  JAPAN年賀状で学生対象のデザインコンテスト 画像
インターネット

Yahoo! JAPAN年賀状で学生対象のデザインコンテスト

 博報堂アイ・スタジオは、「Yahoo! JAPAN年賀状」において「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト」を実施する。

ドコモ、3〜12歳の子どもの親に「キッズ割」キャンペーン 画像
その他

ドコモ、3〜12歳の子どもの親に「キッズ割」キャンペーン

NTTドコモは9月9日、3歳〜12歳の子どもを持つ親権者を対象にFOMAの基本使用料を割引する「キッズ割」キャンペーンの実施について発表した。

ヤマサ醤油、Facebook限定商品も扱う「超レアな醤油ショップ」 画像
その他

ヤマサ醤油、Facebook限定商品も扱う「超レアな醤油ショップ」

 ヤマサ醤油は9日、「醤油の魔術師(ヤマサ醤油 鮮度の一滴)」(sendo.yamasa)と「すき焼きクラブ(ヤマサ醤油 すき焼専科)」(sukiyaki.club)の、2つのFacebookページを同時オープンしたことを発表した。

離れて暮らす2世帯の「ゆるコミ」サービス、モニター募集 画像
その他

離れて暮らす2世帯の「ゆるコミ」サービス、モニター募集

 NTT西日本は9月8日、「ゆるやかな家族間コミュニケーションサービス(ゆるコミ)」のフィールドトライアルの実施について発表した。

コミュニティサイトによる被害児童数は減少するも低年齢化が顕著 画像
行政

コミュニティサイトによる被害児童数は減少するも低年齢化が顕著

 警察庁は9月8日、「平成23年上半期の出会い系サイト等に起因する事犯の検挙状況」について発表した。

8割の自治体ホームページ、品質に「問題あり」 画像
インターネット

8割の自治体ホームページ、品質に「問題あり」

 アライド・ブレインズは8日、自治体Webサイトのアクセシビリティ・ユーザビリティ品質を調査する「A.A.O.Webサイトクオリティ実態調査 自治体編第6回」の結果を発表した。対象は全国607自治体のウェブサイトで、調査期間は6月15日〜8月20日。

ドコモ、LTEサービス「Xi」対応タブレット2機種発表 画像
モバイル

ドコモ、LTEサービス「Xi」対応タブレット2機種発表

 NTTドコモは8日、LTEサービス「Xi」に対応したAndroidタブレット「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」と「ARROWS Tab LTE F-01D」を発表した。

JR、山手線車内でスマホ向け情報提供サービス試行 画像
モバイル

JR、山手線車内でスマホ向け情報提供サービス試行

 JR東日本は、山手線車内でスマートフォン向け情報提供サービスを試行する。

ICTニュースとQ&A…P検が一般ユーザー向け情報サイト 画像
インターネット

ICTニュースとQ&A…P検が一般ユーザー向け情報サイト

 パソコン検定協会は9月7日、パソコンやスマートフォンなどのICTツールを身近に使う一般ユーザーに特化した“ICTニュースとQ&A”からなるマルチメディアサイト「ICT Headline」を公開した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top