advertisement

2013年10月のデジタル生活ニュース記事一覧(2 ページ目)

成人スキルの国際比較、読解力と数的思考力は日本が1位 画像
学習

成人スキルの国際比較、読解力と数的思考力は日本が1位

 成人スキルの国際比較で日本は「読解力」と「数的思考力」の2分野において、参加国24か国中第1位となったことが10月8日、経済協力開発機構(OECD)の「国際成人力調査」より明らかになった。

東大・東北大ら、災害時における通信混雑の緩和技術を実験開始 画像
その他

東大・東北大ら、災害時における通信混雑の緩和技術を実験開始

 NTTドコモ、日本電気(NEC)、富士通、NECソフトウェア東北、東北大学、東京大学は2日、大規模災害時における通信混雑の緩和技術について、実証実験を開始した。東北大学構内(仙台市)と横須賀リサーチパーク内(神奈川県横須賀市)にあるテスト環境を仮想化し連携する。

架空請求詐欺が急増、8月は前月約2倍の184件…有料サイト利用費の請求に注意 画像
モバイル

架空請求詐欺が急増、8月は前月約2倍の184件…有料サイト利用費の請求に注意

警察庁は、2013年8月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

ドコモの「spモード」メール、10月1日より提供開始 画像
モバイル

ドコモの「spモード」メール、10月1日より提供開始

 NTTドコモは10月1日午前4時、「iPhone 5s」「iPhone 5c」向けに「spモードメール」サービスの提供を開始した。

東大本郷キャンパスなど1,080か所でdocomo Wi-Fiサービス開始 画像
モバイル

東大本郷キャンパスなど1,080か所でdocomo Wi-Fiサービス開始

 NTTドコモは東京都の東京大学 本郷キャンパスなど1,080か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top