advertisement

2022年10月のデジタル生活 未就学児ニュース記事一覧

TVアニメ「ハクション大魔王2020」デジタル絵本が登場 画像
未就学児

TVアニメ「ハクション大魔王2020」デジタル絵本が登場

TVアニメ『ハクション大魔王2020』のアクビとその弟・プゥータが登場する完全オリジナルストーリーを描く、デジタル絵本が制作された。アクビの初めての絵本化で、絵本情報サイト「絵本ナビ」の公式アプリにて独占配信中だ。

「こどもちゃれんじTV」リニューアル…10/31から視聴無料 画像
未就学児

「こどもちゃれんじTV」リニューアル…10/31から視聴無料

 ベネッセコーポレーションの幼児の教育「こどもちゃれんじ」は、2022年10月31日よりインターネット映像配信サービス「こどもちゃれんじTV」を誰でも無料で視聴できるようにリニューアルする。年間約400本の国内外の映像コンテンツが、会員以外の人も無料で利用できる。

人気シリーズ、スマホ型玩具「すみっコぐらしPhone」登場 画像
小学生

人気シリーズ、スマホ型玩具「すみっコぐらしPhone」登場

 セガトイズは2022年10月27日、スマートフォンに憧れをもつ子供のためのスマホ型玩具「カードできせかえ!すみっコぐらしPhone(フォン)」を発売する。対象年齢は6歳以上。価格は1万2,100円(税込)。

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2022」発表 画像
その他

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2022」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第8回となる「ReseMom Editors' Choice 2022」では、10のサービスを選出させていただきました。

ドラマに登場の絵本「ペンペンのだいぼうけん」デジタル絵本に 画像
未就学児

ドラマに登場の絵本「ペンペンのだいぼうけん」デジタル絵本に

 年間2,000万人が利用する絵本情報サイトを運営する絵本ナビは、日本テレビ放送網がドラマ「ファーストペンギン!」の放送に際し制作した絵本「ペンペンのだいぼうけん」をデジタル化。絵本ナビ公式アプリ限定で全ページ読める取組みを開始した。

子供の写真や動画をSNSに投稿、約5割が経験あり 画像
保護者

子供の写真や動画をSNSに投稿、約5割が経験あり

 弁護士ドットコムは、子供の写真や動画をSNSに投稿することに関する実態・意識調査を行った。約半数がSNSに投稿した経験がある一方で、公開範囲を制限したり、内容や場所が特定できない写真を選ぶ等、SNS投稿によるトラブルを懸念していることが明らかになった。

ヨメルバ、人気の児童書セットを70名にプレゼント 画像
小学生

ヨメルバ、人気の児童書セットを70名にプレゼント

 KADOKAWAは、親子で楽しく学べる児童書サイト「ヨメルバ」で無料会員サービスを開始、「会員登録キャンペーン」を実施する。会員に登録し、アンケートにこたえた人の中から抽選で70名に7セット31作品をプレゼントする。登録は無料。応募は2022年10月30日まで。

Nintendo Switch「英検スマート対策」12/8発売 画像
小学生

Nintendo Switch「英検スマート対策」12/8発売

 イマジニアは2022年12月8日、旺文社が発行する「英検過去全問題集」や「英検でる順パス単」等、28冊分のコンテンツを収録したNintendo Switchソフト「英検スマート対策」を発売する。価格は4,378円(税込)。

    Page 1 of 1
    page top