advertisement

2017年11月の生活・健康 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

【冬休み2017】ファミリーランも楽しもう、谷川真理X'masマラソン…稲毛12/24 画像
その他

【冬休み2017】ファミリーランも楽しもう、谷川真理X'masマラソン…稲毛12/24

 リソルホールディングスは、谷川真理がプロデュースする「第1回谷川真理クリスマスマラソン大会」を2017年12月24日(日)に稲毛海浜公園にて開催する。

相模原市、H30年度「給付型奨学金」創設…年10万円1学年300名 画像
高校生

相模原市、H30年度「給付型奨学金」創設…年10万円1学年300名

 相模原市は、経済的な理由で高校などへの修学が困難な生徒を対象に給付型奨学金制度を創設する。平成30年1月に募集を開始し、平成30年度から給付する。給付額は修学資金として年10万円、入学支度金2万円。1学年あたり300名程度を想定している。

ステージや展示で発表、多摩地区都立学校教育フェア11/11学芸大 画像
高校生

ステージや展示で発表、多摩地区都立学校教育フェア11/11学芸大

 東京都教育委員会西部学校経営支援センターと東京学芸大学は平成29年11月11日、多摩地区都立学校教育フェア「西風(にし)」を東京学芸大学芸術館とその周辺で開催する。誰でも入場できる。

高校生が読む本は1か月平均1.5冊、半数は0冊…学校読書調査 画像
小学生

高校生が読む本は1か月平均1.5冊、半数は0冊…学校読書調査

 高校生が1か月間に読む本は平均1.5冊で、1冊も読まない不読者の割合が半数にのぼることが、「第63回学校読書調査」の結果より明らかになった。小学生、中学生、高校生と、学校段階が進むほど平均読書冊数は減り、不読率は上昇する傾向がみられた。

H29年度以降高校入学者対象、無利子貸与型「千葉県奨学資金」 画像
高校生

H29年度以降高校入学者対象、無利子貸与型「千葉県奨学資金」

 千葉県は2017年11月2日、平成29年度以降に高校へ入学した、もしくはこれから入学する生徒を対象とした「千葉県奨学資金」の概要を公表した。無利子の貸与型奨学金で、貸付月額は自宅通学1~3万円、自宅外通学1万5,000~3万5,000円。

文部科学省H30年2・3月インターンシップ、中学生-大学院生募集 画像
大学生

文部科学省H30年2・3月インターンシップ、中学生-大学院生募集

 文部科学省は12月6日まで、平成29年度(2017年度)春期インターンシップの募集を受け付けている。対象は、中学生から大学生・大学院生まで。文部科学省、文化庁、スポーツ庁の各局課室に配属され、職員と机を並べて、実際の業務を体験する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top