advertisement

2024年5月の生活・健康 大学生ニュース記事一覧

女子大生向け「留学奨学金」300万円給付…6/30まで 画像
大学生

女子大生向け「留学奨学金」300万円給付…6/30まで

 ガクシーは2024年6月30日まで、留学を志す女子学生や社会人女性を対象に「TransLingo留学奨学金」の応募を受け付けている。300万円を1名に給付する(返済不要)。

神奈川「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」募集 画像
小学生

神奈川「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」募集

 神奈川県は、子ども・若者の目線で考えた事業提案を共に実現する「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」の提案募集を開始した。2024年7月9日まで、県内に在住・在学・在勤の6歳~29歳の提案を募る。応募は専用フォームにて受け付ける。

2025年卒「IT業界」就職人気企業ランキング…15年連続で総合1位は 画像
大学生

2025年卒「IT業界」就職人気企業ランキング…15年連続で総合1位は

 みん就は2024年5月15日、2025年卒「IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表した。総合1位は、2010年の調査開始以来15年連続でNTTデータ。トップ10の顔ぶれは前年と大きく変わらないものの、「楽天グループ」は前年2位から7位へと順位を下げた。

大学院修了の正規教員は奨学金免除…文科省が通知 画像
文部科学省

大学院修了の正規教員は奨学金免除…文科省が通知

 文部科学省は2024年5月9日、教職大学院を修了した正規教員らの奨学金返還を免除することについて、教育委員会などに通知した。2025年度(令和7年度)から教師となった者が対象。返還免除の運用基準などをまとめており、周知や対応を求めている。

就職したい企業ランキング発表…文理系で「公務員」人気 画像
大学生

就職したい企業ランキング発表…文理系で「公務員」人気

 リスクモンスターは2024年5月15日、「就職したい企業・業種ランキング」を発表した。6年連続で1位「地方公務員」、2位「国家公務員」となり、学生の安定志向の高さがうかがえる結果となった。

全国社長の出身大学ランキング、1位は13年連続 画像
大学生

全国社長の出身大学ランキング、1位は13年連続

 2023年「全国社長の出身大学」は、社長数2万248人で「日本大学」が13年連続トップを守り、2位以下に大きく差をつけた。一方、上場企業に絞ると総合2位の「慶應義塾大学」がトップに。上位100校の業績別では「一橋大学」出身社長の企業が売上・利益共に1位を独占した。

議員と意見交換会、大学生・短大生を募集…埼玉県議会 画像
大学生

議員と意見交換会、大学生・短大生を募集…埼玉県議会

 埼玉県議会は、県議会議員との意見交換会に参加する大学生・短大生を募集している。県議会で一般質問を傍聴し、県議会議員と社会課題などについてグループ形式で意見交換する。対象は、県内の大学や短期大学に在学する学生。応募は6月28日まで受け付ける。

大学キャンパスにキッチンカー急増…災害対策にも 画像
大学生

大学キャンパスにキッチンカー急増…災害対策にも

大学キャンパスにキッチンカーが急増。食環境改善と災害対策にも利用。2024年4月に197台導入、需要増に対応。災害時の炊き出しにも活用される。SHOP STOPはサービスを提供し、災害時にも迅速なサービスで評価を得ている。

Zoff「ちいかわ」コラボ、メガネ・サングラス登場 画像
小学生

Zoff「ちいかわ」コラボ、メガネ・サングラス登場

『ちいかわ』とメガネブランド「Zoff」の再コラボレーションによる、アイウェアコレクション「Zoff | ちいかわ」第2弾が登場。新たに「モモンガ」「くりまんじゅう」も加わった全22種が現在、Zoffの公式オンラインストアにて先行で予約受付中だ。

性別「らしさ」の強要に違和感、Z世代6割 画像
高校生

性別「らしさ」の強要に違和感、Z世代6割

 学校で「ジェンダー」を学ぶ機会が増えた今、「男(または女)だから」といった性別「らしさ」を強要されることにZ世代の約6割が違和感を感じていることが2024年4月25日、SHIBUYA109 lab.の調査で明らかになった。

    Page 1 of 1
    page top