
[画像1: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-328708-0.jpg ]
小学生女子の心をわしづかみ!
あのツムツムが、学習ドリルになって堂々創刊!!
ツムツムの仲間たちと一緒に、小学校で習う漢字と計算を楽しく勉強する、小学生向け学習ドリルです。学習指導要領に合わせ、学年ごとに習う漢字と計算の基本を学びます。
登場するツムツムは200以上! ツムツムにまつわる例題やゲーム感覚のまとめテストなど、飽きずに、楽しく勉強できる工夫が満載。子どものやる気がアップするかわいいシールつきです。
「脳トレ」の川島隆太教授監修の学習効果が高まるメソッドも随所に取り入れています。
■川島隆太教授コメント
1日5~10分の効果的なドリル学習で、子どもの集中力・記憶力は高まります。
ご家庭でおこなう「ドリル学習」は、学校教育とは違う効果をもたらします。学校は、学習内容を正しく理解するためのスキルを学ぶ場です。一方、家庭学習は、「早く・ていねいに」を心がけることで、集中力・記憶力を効果的に高めることができます。ドリルは、このスピードと正確さを鍛える学習に向いています。とくに「集中力」は、集中する経験を多く積ませることでどんどん上昇していきます。楽しいツムたちが登場する問題は、子どもたちの「興味・関心」をひき、集中力を持続させる手助けとなるでしょう。
「漢字」ドリルの特長
1.書き取り練習は、ツムのキャラクターの特性に合わせて学ぶ!
「赤」は赤いツムで「青」は青いツムで「白」は白いツムでと関連付けておぼえます。書き順・音訓読み・部首名もしっかり習得できます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-131466-7.jpg ]
2.ツムが登場する例題が楽しい!
★エルサとアナの「あいだ」にオラフがいる
★アリエルはいちばん下の「いもうと」
など、キャラクターや物語に関連する例題がたくさん登場し、最後まで飽きません。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-392581-8.jpg ]
3.ゲーム感覚で楽しめる復習問題!
クイズや迷路、穴埋め問題など、ツムツムと一緒にさまざまなゲームを楽しみながら、漢字に触れていきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-699794-10.jpg ]
「計算」ドリルの特長
1.解説は視覚的にわかりやすく説明!
数の固まりや、分け方を理解するのにツムツムは最適! たし算・ひき算・かけ算・わり算もツムの動きで説明します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-575008-9.jpg ]
2.文章題はキャラクターの特性をいかしたものに!
海に集まるドリーとニモの仲間をたし算、ポット夫人が入れたお茶の数は?など、キャラクターが登場する問題が随所に!
[画像6: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-592651-11.jpg ]
3.復習やまとめテストをゲーム感覚で!
めいろ、線つなぎ、クイズなどで、理解度をチェック! 遊びながら数の世界に触れていきます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-449557-12.jpg ]
ラインアップ
[画像8: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-918450-1.jpg ]
『ツムツム学習ドリル 小学1年生のかん字』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046024887/
https://www.kadokawa.co.jp/product/321805000852/
[画像9: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-596018-2.jpg ]
『ツムツム学習ドリル 小学2年生のかん字』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046024941/
https://www.kadokawa.co.jp/product/321805000858/
[画像10: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-914753-4.jpg ]
『ツムツム学習ドリル 小学3年生の漢字』
https://www.amazon.co.jp/dp/404602495X/
https://www.kadokawa.co.jp/product/321805000859/
[画像11: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-481306-5.jpg ]
『ツムツム学習ドリル 小学1年生のたしざん ひきざん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046024852/
https://www.kadokawa.co.jp/product/321805000849/
[画像12: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-259640-3.jpg ]
『ツムツム学習ドリル 小学2年生のひっ算 かけ算』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046024925/
https://www.kadokawa.co.jp/product/321805000856/
[画像13: https://prtimes.jp/i/7006/5432/resize/d7006-5432-536273-6.jpg ]
『ツムツム学習ドリル 小学3年生のかけ算 わり算』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046024933/
https://www.kadokawa.co.jp/product/321805000857/
監修:ウォルト・ディズニー・ジャパン
監修:川島 隆太
各定価(本体950円+税)
発売日:2019年01月19日 (土)
判型:B5判
ISBN:978-4-04-602488-6(小学1年生のかん字) / 978-4-04-602494-7(小学2年生のかん字)/ 978-4-04-602495-4 (小学3年生の漢字)/ 978-4-04-602485-5(小学1年生のたしざん ひきざん) / 978-4-04-602492-3(小学2年生ひっ算 かけ算) / 978-4-04-602493-0(小学3年生かけ算 わり算)
発行:株式会社KADOKAWA
【権利表記】
※本リリースを記事としてご掲載くださる場合は、以下クレジットの表記をお願いいたします。
(C) 2019 Disney (C)2019 Disney. Based on the "Winnie the Pooh" works by A.A. Milne and E. H. Shepard. (C)2019 Disney/Pixar
プレスリリース提供:PR TIMES