ヒューマンアカデミー株式会社の事業子会社で保育事業を展開するヒューマンスターチャイルド株式会社(本社:横浜市、代表取締役:川下 裕左、以下「当社」)は2019年4月1日(月)、横浜市内に3カ所の認可保育所を新規開園します。これにより、当社が運営する認可保育所は合計で21園に、このうち横浜市内の運営数は16園になります。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/5089/table/791_1.jpg ]
■本件の概要
当社は2004年以降、「スターチャイルドナーサリー」のブランド名で、子育て世帯が多く保育の需要が高い横浜市や川崎市、さいたま市の各エリアで認可保育所を18園運営しています。また、首都圏エリアにおいては事業所内保育所の運営も進めております。しかし、横浜市の待機児童数は1,655人(2018年10月1日時点)に上っており、前年比で200人超減少したものの、依然として解消していない状況です。
このように保育を必要とする児童の受け入れ拡大が急務となる中、当社はこうした社会の要請に応えるべく、東急東横線「大倉山駅」近くの「スターチャイルド≪大倉山ナーサリー≫」、JR横浜線「鴨居駅」近くの「スターチャイルド≪鴨居ナーサリー≫」、JR根岸線「洋光台駅」近くの「スターチャイルド≪洋光台ナーサリー≫」の3園を、それぞれ4月1日に開園いたします。
■新規開園する3園の施設概要とコンセプト
(1)スターチャイルド≪大倉山ナーサリー≫
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/5089/table/791_2.jpg ]
[画像1: https://prtimes.jp/i/5089/791/resize/d5089-791-341085-0.jpg ]
(2)スターチャイルド≪鴨居ナーサリー≫
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/5089/table/791_3.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/5089/791/resize/d5089-791-839662-1.jpg ]
(3)スターチャイルド≪洋光台ナーサリー≫
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/5089/table/791_4.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/5089/791/resize/d5089-791-981490-2.jpg ]
■今後の展望
当社は今後も待機児童数の多い首都圏エリアにおいて、駅前や事業所内など子育て世帯にとってニーズの高い立での保育所の開園をさらに強化することにより、待機児童問題の解決、質の高い保育サービスの提供に努めてまいります。
■「ヒューマンスターチャイルド」とは
2004年に横浜市青葉区で認可保育所「スターチャイルド 江田ナーサリー」を開園したのを皮切りに、「スターチャイルド」のブランドで、保育所の需要が大きい横浜市、川崎市、さいたま市の3市で認可保育所18園を運営するほか、首都圏エリアで事業所内保育所4園を受託運営しています(2019年2月1日現在)。デザイン性の高い施設や食材にこだわった給食など、安全で工夫を凝らした保育環境が特長です。また、グループ会社「ヒューマンアカデミー」のノウハウを結集した独自研修プログラムなど、保育士の研修や保育研究にも力を入れ、品質の高い保育サービスを目指しています。
ヒューマンスターチャイルド株式会社 会社概要 -----------------------------
●代表者 :代表取締役 川下 裕左
●所在地 :神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル5階
●資本金 :9,000万円
●URL :https://www.starchild.jp/
ヒューマンアカデミー株式会社 会社概要 --------------------------------------
●代表者 :代表取締役 新井 孝高
●所在地 :東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階
●資本金 :1,000万円
●URL :https://manabu.athuman.com/
プレスリリース提供:PR TIMES