
[画像: https://prtimes.jp/i/26069/87/resize/d26069-87-588078-0.jpg ]
/// 概要
京都芸術大学(京都市左京区/学長・吉川左紀子)は、全学生対象の一般教養科目において毎年左京税務署長の講演会を行い、その後学内にて学生及び全教職員対象の確定申告セミナーを開催するなど、税に対する理解を推し進める啓発活動や教育活動について、左京税務署より感謝状が贈られることになりました。7月7日(水)に瓜生山キャンパスにおいて感謝状贈呈式を行います
授業では「クリエイターが学ぶ税の教室」において、在学時よりデザイナーや写真家として活躍する学生に、税の知識を深めると共に確定申告等の実践講座という位置づけでセミナーを開催してきました。この取り組みが評価されて、この度の感謝状贈呈につながりました。
左京税務署による感謝状贈呈式 ※当日は贈呈式と記念撮影を実施します。ぜひご取材ください。
■日時
2021年7月7日(水)10:30~
■会場
京都芸術大学 瓜生山キャンパス(京都市左京区北白川瓜生山2-116) 望天館2階 学長室
■贈呈者:左京税務署 署長 岡本和之氏
■被贈呈者:京都芸術大学 学長 吉川左紀子
/// 授業担当 岡村暢一郎 准教授より
毎年左京税務署長に講演をしていただいている授業「知的財産論」では、クリエイターを目指す学生にとって、やや取っ付きにくい財政や税金の話をわかりやすく、かつ、何をどうすればいいか、考え方をご教授いただけることで、在学中ならびに卒業後へのキャリアパスがしっかりと描けるようになりました。その後、確定申告セミナーを行うことによって実践的な学びもできるよう取り組んでまいりました。この取り組みが感謝状につながりとても嬉しく思います。
プレスリリース提供:PR TIMES