
パラボラアンテナVR体験など「JAXA勝浦宇宙通信所」特別公開9/21
JAXAは2024年9月21日、勝浦宇宙通信所の特別公開を開催する。巨大パラボラアンテナを間近に体感できるVR体験や工作イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントを企画している。入場無料。予約不要。

【中学受験】受験Dr. 四谷本部校「過去問活用セミナー」9月
受験Dr.は2024年9月9日、11日、13日、中学受験生を控える6年生の保護者を対象に、過去問学習の重要性や効果的な取組み方を伝える「過去問活用セミナー」を対面とオンラインにて開催する。受講料は4教科・全般の資料含み1万1,000円(税込)。締切りは9月2日午後9時。

サンシャイン水族館 「SDGsWeek」9/16-25…裏側ツアーも
サンシャイン水族館は2024年9月25日のGlobal Goals Dayに合わせて「サンシャイン水族館 SDGs Week」を9月16日~9月25日に開催する。ロッテ「固有種のマーチ」プロジェクトとのコラボレーションを含む4つのイベントを実施する。参加費一部有料。

神山まるごと高専「Girls Meet STEM Career」9/29
山田進太郎D&I財団は2024年9月29日、中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM Career」において「神山まるごと高専オープンキャンパス for Girls」を徳島県で開催する。対象は女子中学生(保護者同伴可)。定員50組。参加費無料。抽選制。申込期限は9月15日午後7時。

筑波大学「科学の芽」賞、小中高生の作品9/17まで募集
筑波大学は2024年8月19日より、小3~高校生を対象に第19回「科学の芽」賞の作品を募集している。自然現象の不思議を発見し、観察・実験して考えたことをまとめた作品を応募する。応募締切は9月17日(消印有効)。12月21日には筑波大学にて表彰式・発表会を開催予定。

東京国立近代美術館、家族向け「こどもまっと」9/21-22
東京国立近代美術館(MOMAT)は2024年9月21日・22日の2日間、周りを気にせず子連れで気兼ねなく美術館を楽しめるイベント「Family Day こどもまっと」を開催する。日時指定の事前予約制、チケットは8月26日より販売を開始している。

職場体験プログラム「物流の最前線」佐川急便10/19
フューチャー イノベーション フォーラムと佐川急便は、小学5、6年生を対象に職場体験プログラム「物流の最前線」を2024年10月19日に開催する。定員15名。参加費無料。応募者多数の場合は抽選となる。申込期限は9月27日。

体験型宇宙イベント「スペースラボ2024」全国5都市で開催
ディスカバリー・ジャパンは、小学3~6年生とその保護者を対象にディスカバリーチャンネル「スペースラボ 2024」を今年9月から2025年1月にかけて全国5都市で開催する。定員は各会場、午前・午後各回200名、事前申込制、応募多数の場合は抽選となる。

起業家・職業体験「こども万博2024」9/21-22神戸
Meta Osakaは2024年9月21日、22日の2日間、こどもCandyとこども万博2024in神戸実行委員会を立ち上げ、神戸・ハーバーランドの商業施設「umie」にて「こども万博2024 in 神戸」を開催する。入場は無料で、一部有料。応募や申込みは、Webサイトより行う。

【大学受験】河合塾麹町校「医学部医学科セミナー」9月
医学部進学に専門特化した河合塾麹町校は2024年9月、医学部進学を志す中高生・保護者を対象とした大学別の医学部医学科セミナーを開催する。実施校は岩手医科大、東北医科薬科大、獨協医科大、埼玉医科大、帝京大、藤田医科大、愛知医科大、関西医科大。参加費無料。

東京都、FC東京×サガン鳥栖戦…親子500組無料招待
東京都は2024年8月26日、都内在住・在学の小学生以下の親子500組1,000名を、10月5日に味の素スタジアムにて開催される男子サッカー・J1リーグ FC東京ホームゲーム「サガン鳥栖戦」に無料招待すると発表した。締切りは9月16日午後11時59分。

京大×花山星空「名月と名曲」天体観望会9/16
京都大学理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは2024年9月16日、小学生以上を対象に天体観望会「名月と名曲2024」を花山天文台にて開催する。定員80名。小中学生は保護者同伴。参加費大人2,000円、小中高生1,000円。申込み多数の場合は抽選となる。申込期限は9月6日。

日本教育学会「大学生・高校生と教育学者との対話」参加学生を募集
日本教育学会は2024年9月1日~12月15日の期間、2025年2月21日に開催するオンラインワークショップイベント2024「大学生・高校生と教育学者との対話――未来を生きる私たちが学校で本当に学びたいこと――」に参加する大学生を募集する。

【中学受験2025】首都圏中高一貫「文化祭」男子校11選
厳しい暑さが続いているが、秋の文化祭シーズンが始まる。首都圏の男子中学校11校の文化祭情報をまとめた。各学校は、事前予約を行わずに一般公開をする予定。学校の雰囲気を直に感じられる機会で、受験校を決める参考にしたい。

東洋学園大×ゼンドラ×文京区「こども服の譲渡会」9/5
東洋学園大学とゼンドラと文京区は産官学連携活動として共催し、2024年9月5日に「こども服の譲渡会」を本郷キャンパス1号館1階にて初開催する。参加無料。当日は、子供服の無料回収も行うという。

【中止】東京学芸大、子供向け「面白いは世界を変える?」8/31
※台風のなどの影響により中止となりました(8月30日追記)。東京学芸大学教育インキュベーション推進機構は2024年8月31日、東京学芸大Explayground推進機構との共催で、「きみの『面白い』は世界を変える?」を開催する。子供から大人まで楽しめるさまざまなワークショップやトークセッションなどを行う。参加無料、事前申込不要。