
【中学受験】倍率速報:男女御三家の初日出願者…開成928名
四谷大塚は1月20日、ホームページの入試情報センターのコーナーに、開成、麻布、桜蔭など男女御三家中学の初日出願者速報を掲載。同日15時30分現在の出願者数は、開成928名、麻布602名などとなっている。

【センター試験】東進、合否判定システム&合否ライン一覧を公開
東進は1月19日、センター試験の得点をもとに合格可能性を判定する合否判定システムを公開した。合否判定システムは、センター試験の自己採点結果を入力して志望校の合否判定を行うもの。ホームページから登録(無料)することで利用可能。

【センター試験】スタート…高校2年生 必見サイト
1月14日〜15日に実施される大学入試センター試験では、来年の大学受験を目指す多くの高校2年生も、同一問題で同日実施される「センター試験同日体験受験」(東進)などに挑戦する。

【中学受験】四谷大塚「2012年中学入試報告会」2/27より
四谷大塚では、2月27日より首都圏の6会場で実施する「2012年中学入試報告会」の参加申し込み申し込み受け付けを開始した。中学入試報告会では、今年度の入試状況の総括、トピックスとともに入試問題の分析や来年度の動向についてわかりやすく解説する。

【センター試験】解答速報をいち早くメール送信…東進
センター試験がいよいよ今週末に迫った。今年も、予備校各社では、試験日当日に解答速報の公開を予定しているが、東進では解答速報を携帯電話やスマートフォンにメール送信するサービスを実施する。

【中学受験】御三家・灘などの解答速報を公開…四谷大塚
中学受験塾の四谷大塚は「2012年度入試 中学入試解答速報」にて、今年も中学入試解答速報を掲載する。対象校は男女御三家、筑駒、浦和明の星、慶應義塾中等部、渋幕、灘、ラ・サール、海陽中等教育学校。

四谷大塚、首都圏主要中学の出願速報を公開
四谷大塚は12月20日、入試情報センターのホームページに「2012年入試 首都圏主要校出願速報(PDF版)」を公開。出願が始まっている埼玉・千葉の私立中学などの12月20日現在の情報をまとめている。

四谷大塚、合不合判定テスト最終第4回の偏差値一覧公開
四谷大塚は12月20日、ホームページの入試情報センターのページに、今年度の最終回となった「第4回合不合判定テスト」(12月11日実施)の結果をもとに作成された偏差値一覧を公開した。

四谷大塚、第3回合不合判定テスト偏差値一覧公開
四谷大塚は、ホームページの入試情報センターのページに、11月13日に実施した「第3回合不合判定テスト」における偏差値一覧を公開した。

東進、絶対評価の「センター試験本番レベル模試」12/23
東進予備校では、12月23日に実施する第6回「センター試験本番レベル模試」の申し込みを受け付けている。

四谷大塚、第2回合不合判定テスト偏差値一覧公開
四谷大塚は、ホームページの入試情報センターのページに10月16日に実施した「第2回合不合判定テスト」における偏差値一覧を公開した。

2012年大学ランキング&無料過去問データベース…東進
予備校の東進公式サイト「東進ドットコム」では、2012年度入試対応の762大学の大学難易度ランキングおよび172大学の過去問データベースを無料公開している。

四谷大塚、第1回「合不合判定テスト」の偏差値一覧を公開
四谷大塚は、ホームページの入試情報センターのページに、9月18日に実施した「第1回合不合判定テスト」における偏差値一覧を公開した。

四谷大塚、小学2年〜5年生対象「全国統一小学生テスト」11/3
四谷大塚は、小学2年から5年生を対象とした「全国統一小学生テスト」を11月3日に実施する。

【中学受験・進学塾の悩み解決:四谷大塚】社会のテキストを音読暗記させているのですが
「社会のテキストの音読をさせて覚えさせているのですが、うまくいきません。音読暗記の学習はやり方が間違っていますか?」に回答します。

【中学受験・進学塾の悩み解決:四谷大塚】説明文が読めず本人も自信を無くしている様子です
「子どもが、「説明文が読めない」といいます。本人も自信を無くしている様子です。どうしたらいいでしょうか。」に回答します。