
【中学受験2025】首都圏入試を行う地方難関校の出願倍率(12/25時点)灘3.56倍など
四谷大塚は2024年12月25日、首都圏で入試が行われる地方校・地方難関校の出願状況を取りまとめた「2025年首都圏中学入試続報(全国)」を公表した。すでに出願が締め切られているラ・サール(鹿児島)の出願倍率は3.41 …記事を読む ≫

【中学受験】【高校受験】37校参加、北海道私立学校展9/1
北海道内37の私立中学・高校が参加する「北海道私立学校展」が2024年9月1日、ホテル札幌ガーデン …記事を読む »

国公立大医学部に強い高校「北海道・東北地方」ランキング
大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大 …記事を読む »

【中学受験2023】難関校の入試速報と分析…西大和や栄東等60校
中学受験のオンライン指導を行うコベツバは、2023年中学入試の解説動画や分析、来年度の算数対策をW …記事を読む »

公開座談会「寮生活の魅力と北海道の私学」6/5…北嶺等5校
毎日小学生新聞の内容そのままに北海道で展開している「北海道小学生新聞」は、2022年6月1日に発行 …記事を読む »

【中学受験2023】北嶺中高、全国各地で学校説明会7-9月
北嶺中・高等学校は2022年5月8日、7月~9月開催分の学校説明会の申込受付を開始した。北海道や関 …記事を読む »

【中学受験2022】北嶺中入試の講評
北嶺中学校の2022年度入学試験が1月8日に実施された。リセマムは、練成会グループ四谷大塚NETの …記事を読む »

【高校受験2022】【中学受験2022】北海道私立高入試、A日程2/15・B日程2/18実施
北海道私立中学校高等学校協会は2021年9月1日、2022年度(令和4年度)私立高等学校・中学校の …記事を読む »

【中学受験】【高校受験】東京・埼玉で私立中高進学相談会
学習塾全国連合協議会は、「私立中高進学相談会」を東京地区と埼玉地区で開催する。東京地区は2021年 …記事を読む »

【中止】北海道私立学校展8/29、進学相談等38校参加
北海道私立中学高等学校協会は2021年8月29日、「北海道私立学校展」をホテル札幌ガーデンパレスで …記事を読む »

新番組「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」おおたとしまさ氏が解説
2020年4月19日より、BSテレ東にて新番組「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がスタートし …記事を読む »

【中学受験2020】パスナビが地方校の首都圏会場入試情報
中学受験、高校受験の情報サイト「パスナビ」は、12月から首都圏で入学試験を開始する首都圏外の私立中 …記事を読む »

札幌南と仙台第二が断トツ…医学部合格者数ランキング<東北・北海道編>
年々人気が高まる医学部受験。国公立大医学部に合格した実績数(平成28年)から、東北と北海道の各高校 …記事を読む »

【高校受験2018】札幌光星・立命館慶祥など道内38校参加、北海道私立学校展9/3
北海道私立中学高等学校協会は、「平成29年度北海道私立学校展」を9月3日、札幌ガーデンパレスで開催 …記事を読む »

【中学受験】海陽・西大和・北嶺…寮のある難関中説明会、渋谷11/21
四谷大塚の渋谷校舎は、校舎懇談会の特別企画として「寮のある中学校3校合同懇談会」を、11月21日に …記事を読む »

【中学受験】どこ行く?いつ行く?秋の文化祭日程まとめ2015
9月に入り、多くの私立中高一貫校でも文化祭が行われる季節となった。中学受験を考えている親子にとって …記事を読む »