近畿大学に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

【大学受験2023】私立「医学部」オープンキャンパス…北陸・東海・近畿 画像
教育・受験

【大学受験2023】私立「医学部」オープンキャンパス…北陸・東海・近畿

 北陸・東海・近畿の医学部を置く私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。すでに定員に達した大学もあるが、Webによるオープンキャンパスも開催し、大学の魅力を伝えている。

【大学受験2023】国公私立医学部変更点…岐阜大が後期廃止 画像
教育・受験

【大学受験2023】国公私立医学部変更点…岐阜大が後期廃止

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2022年4月28日、2023年度大学入試における医学部医学科の変更点を一覧表にまとめて公開した。岐阜大学は一般選抜後期募集を廃止し、兵庫医科大学は新たに総合型選抜(専願制)を導入する。

在住エリア別関心を持った大学ランキング発表…関東1位は7年連続「早大」 画像
教育・受験

在住エリア別関心を持った大学ランキング発表…関東1位は7年連続「早大」

 フロムページは2022年4月21日、「テレメール全国一斉進学調査」の結果から「関心を持った大学2022」ランキングを発表。在住エリア別ランキングでは、関東「早稲田大学」、中部「名城大学」、中国・四国「岡山大学」が7年連続でエリア別1位となった。

大学・大学院の変更届出一覧…新名称は周南公立大 画像
教育業界ニュース

大学・大学院の変更届出一覧…新名称は周南公立大

 文部科学省は2022年3月22日、2021年度(令和3年度)届出分の大学名等の変更届出一覧を公開した。大学の名称は、神戸医療福祉大学が神戸医療未来大学になる等、4大学が変更。徳山大学は、2022年4月1日から周南市が設置する公立大学となり、名称を周南公立大学に変更する。

【大学受験2022】主要私大志願状況(2/25現在)法政・明治10万人超 画像
教育・受験

【大学受験2022】主要私大志願状況(2/25現在)法政・明治10万人超

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、入試・教育トピックスに「2022年度主要私立大志願状況」を掲載した。全国107校の一般選抜の志願者数は、前年度比103%。中央大学の共通テスト方式で減少が目立つ一方、法政大学や明治大学は10万人を超えている。

【大学受験2022】慶應・慈恵医…私大医学部の解答速報まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2022】慶應・慈恵医…私大医学部の解答速報まとめ

 私立大学医学部では連日、2022年度入試が行われており、医学部専門予備校等は私立大学医学部の解答速報をWebサイトに公開している。私立大学医学部の受験生に向けて、解答速報ページをまとめて紹介する。

近大通信教育部、入学金免除…コロナ禍による退学者を支援 画像
教育・受験

近大通信教育部、入学金免除…コロナ禍による退学者を支援

 近畿大学通信教育部は、コロナ禍により学習継続が困難な人への支援策として、2019年度から2021年度に、家計急変による理由で通学課程の大学を退学し、近畿大学通信教育法学部へ編入学する場合の入学金2万円を免除する。

近畿大のDX推進事例…オンラインセミナー11/11 画像
教育イベント

近畿大のDX推進事例…オンラインセミナー11/11

 パソナテックは、オンラインセミナー「近畿大学におけるDXの挑戦~大学でのオンライン教育とデジタル変革~」を2021年11月11日に開催する。参加費無料、事前申込が必要。

【大学受験2022】私大医学部、順天堂ら24校が定員増加申請 画像
教育・受験

【大学受験2022】私大医学部、順天堂ら24校が定員増加申請

 文部科学省は2021年10月15日、2022年度(令和4年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。順天堂大学や日本医科大学、藤田医科大学、等24大学が申請。2022年度は国公私立合計で定員9,374人を計画している。

近大、新型コロナ自宅療養の1人暮らし学生に1週間分の食料支援 画像
生活・健康

近大、新型コロナ自宅療養の1人暮らし学生に1週間分の食料支援

 近畿大学は2021年9月6日より、新型コロナウイルスに感染して保健所から自宅療養の指示を受けた1人暮らしの学生を対象に、食料の無償提供による支援を実施する。レトルトカレーや野菜ジュース等、約1週間分の食料を必要な学生に即日届けるという。

【大学受験2022】近畿大、情報学部の総合型選抜をオンライン実施 画像
教育・受験

【大学受験2022】近畿大、情報学部の総合型選抜をオンライン実施

 2022年4月開設予定の近畿大学情報学部は、総合型選抜(AO入試)をすべてオンラインで実施する。経済産業省が推進する「未踏IT人材発掘・育成事業」「未踏ジュニア」の採択者は、選考の一部が免除される。

【大学受験】受験生・保護者・教員のための進学相談会8/20熊本 画像
教育・受験

【大学受験】受験生・保護者・教員のための進学相談会8/20熊本

 壺渓塾は2021年8月20日、受験生・保護者・高校教員を対象に、「受験生・保護者・教員のための進学相談会」を熊本の壺渓塾坪井本校で開催する。入場無料、入退場自由。

【大学受験2022】私立大入学定員、順天堂大149人増・近大223人増 画像
教育・受験

【大学受験2022】私立大入学定員、順天堂大149人増・近大223人増

 文部科学省は2021年6月29日、2022年度(令和4年度)からの私立大学の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。今回公表されたのは、順天堂大学や近畿大学、サイバー大学等16校。順天堂大学は149人、近畿大学は223人の定員増となる。

【大学受験2022】順天堂大・近畿大等14校が学部を新設 画像
教育・受験

【大学受験2022】順天堂大・近畿大等14校が学部を新設

 文部科学省は2021年6月29日、2021年度(令和3年度)開設予定の大学の学部等の設置届出(4月分)を公表した。順天堂大学は2022年4月に、医療科学部臨床検査学科/臨床工学科を新設する。

28大学が拠点接種開始…小中高教職員等にも拡大 画像
教育業界ニュース

28大学が拠点接種開始…小中高教職員等にも拡大

 文部科学省は2021年6月21日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点接種を開始した。東北大学、大阪大学、慶應義塾大学等の17校で接種をスタートし、27日までに新たに鹿児島大学や弘前大学等の11校が加わり、週内には国公私立28大学で大学拠点接種が行われる。

慶大・近大等、学生・教職員等を対象にコロナワクチン職域接種 画像
生活・健康

慶大・近大等、学生・教職員等を対象にコロナワクチン職域接種

 慶應義塾大学と近畿大学は2021年6月7日、学生・教職員等を対象とした新型コロナウイルスワクチンの職域接種に協力する方針を決定したと発表した。他にも、大阪大学や大阪府立大学、大阪市立大学、広島大学でもワクチン接種を行うという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 17
page top