【大学受験】31大学の医学部「合同説明会と講演会」6/30

 日本経済新聞社 イベント・企画ユニットは2024年6月30日、「医学部合同説明会 進学講演会」を東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催する。全国の医系大学が一堂に会し、最新入試情報などを得る機会となっている。参加は無料。協賛は駿台予備学校グループ。

教育・受験 高校生
医学部合同説明会 進学講演会
  • 医学部合同説明会 進学講演会
  • 登壇者

 日本経済新聞社 イベント・企画ユニットは2024年6月30日、「医学部合同説明会 進学講演会」を東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催する。全国の医系大学が一堂に会し、最新入試情報などを得る機会となっている。参加は無料。協賛は駿台予備学校グループ。

 「医学部合同説明会 進学講演会」は、医学部を目指す受験生、中高生とその保護者、教育関係者のためのシンポジウムと個別相談会。医学部受験に定評のある駿台グループによる、最新入試情報や合格のためのノウハウの情報も提供する。

 イベントでは、これから女性医師を目指す方への現役女性医師による基調講演や、10年後の医学医療を考える「シンポジウム」のほか、駿台予備学校による「最新!医学部入試情報セミナー」を行う。さらに、国公立6大学、私立24大学、海外1大学の医学部入試担当者が対応する「大学個別相談ブース」、受験相談・学習相談ができる「駿台個別相談ブース」を設置する。

 参加大学は、国公立大学が東京医科歯科大学、新潟大学、浜松医科大学、福島県立医科大学、名古屋市立大学、防衛医科大学校。私立大学が岩手医科大学、自治医科大学、獨協医科大学、埼玉医科大学、国際医療福祉大学、北里大学、順天堂大学、昭和大学、東海大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、東京女子医科大学、東邦大学、日本大学、聖マリアンナ医科大学、金沢医科大学、愛知医科大学、藤田医科大学、関西医科大学、近畿大学、川崎医科大学、産業医科大学、久留米大学、福岡大学。海外の大学では、ハンガリー国立大学医学部が参加する。

 参加は無料。定員は2,000人。事前予約が必要で、日経イベント&セミナーのWebサイトから申し込む。定員になり次第締め切る。

◆医学部合同説明会 進学講演会~未来の医師たちへ~
日時:2024年6月30日(日)10:00~16:00
場所:東京国際フォーラム ホールE2(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)
参加費:無料
定員:2,000人(先着順)
申込方法:日経イベント&セミナーのWebサイトから申し込む

《田中志実》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top