
【高校受験2016】埼玉県内外の約300校が参加「彩の国進学フェア」7/18・19
埼玉県内の公立高校と県内外の私立高校の約300校が参加する「彩の国進学フェア」が7月18日と19日にさいたまスーパーアリーナで開催される。埼玉県内外の併設中学校の進学相談や大学の入学案内も入手できる。入場無料で予約不要 …記事を読む ≫

【大学受験2016】法政大「英語外部試験利用入試」を新設
法政大学は、2016年度から一般入試において、TOEFLなど指定した英語外部試験で一定以上のスコア …記事を読む »

【大学受験2016】朝日新聞社「進学説明会」6月9会場…九大や京大が参加
朝日新聞社主催による「進学説明会」が、6月に九州・山口地区の9会場で開催される。国公立・私立大学、 …記事を読む »

【大学受験2016】国公私立大による進学ステーション、全国8都市で開催
国公立・私立大学進学相談会「進学ステーション」が、5月から6月にかけて、南東北、山陽、山陰地区の8 …記事を読む »

【大学受験2016】夏からの巻き返し術直伝、6月東京・大阪に先着150名無料
進研ゼミ高校講座は、6月14日に東京で、6月21日に大阪で部活引退後に受験勉強の巻き返しをはかる受 …記事を読む »

早稲アカが高3対象「東大必勝模試」を7/11・12無料実施
大手学習塾の早稲田アカデミーは、高校3年生を対象に東大型模試となる「東大必勝模試」を7月11日、1 …記事を読む »

英検が第1回TEAP受付開始、青学など大学入試採用も増加
日本英語検定協会は、2015年度第1回TEAPの申込受付を開始した。試験日は7月19日で札幌、東京 …記事を読む »

【大学受験2016】立命館、東アジアのリーダー育成と新AO入試導入
立命館大学は2016年度より、広東外語外貿大学(中国広州)および東西大学校(韓国釜山)と連携した、 …記事を読む »

【大学受験2016】東進が高3部活生対象に90分×5回講座に無料招待
東進は高校3年生まで部活を続けてきた生徒を対象に、無料で講座を受けられる「部活生特別招待講習」を実 …記事を読む »

大学・専門学校117校参加「進学相談会」大宮で5/15
さんぽうは高校生や保護者、社会人、既卒者を対象とした進学相談会を5月15日に大宮ソニックシティで開 …記事を読む »

【大学受験2016】青山学院大、16年度入試で英語外部試験「TEAP」採用
青山学院大学は、2016年度入試で外部試験である「TEAP」を出願資格として採用すると発表した。対 …記事を読む »

【大学受験2016】近畿の私大65校参加の進学説明会、神戸・京都・大阪で5月開催
京都・滋賀・大阪・奈良・和歌山・兵庫の私立大学65校が一堂に会する「第37回私立大学展 私立大学進 …記事を読む »

中・高・大・専門学校が一堂に会する進学説明会、5/24立川で開催
代々木進学ゼミナールは、中学校、高校、大学、専門学校を一堂に集めた「進学進路相談会2015」を5月 …記事を読む »

【GW】駿台「親子で乗り切る大学入試」特別講演、首都圏15校で開催
駿台予備学校は、高校生と保護者のための特別講演会「親子で乗り切る大学入試」をゴールデンウィーク中の …記事を読む »

高校生向け、授業や仕事の体験ができる進路フェスタ4/28横浜
さんぽうは、4月28日にパシフィコ横浜で、「進路フェスタ2015」を開催する。予約不要で、入場無料 …記事を読む »

早大、学内の成長の場所を紹介する「みらい設計ガイドブック2015」発行
早稲田大学は、学内に広がる多様な「成長の場所」を紹介した「みらい設計ガイドブック2015」を発行。 …記事を読む »