
立教大学×英検「グローバル型入試」ガイダンス…TEAP勉強法を伝授
立教大学と日本英語検定協会は6月6日、高校生や保護者などを対象に、「新入試 グローバル方式を知ろう!」と題した進学ガイダンスを開催する。新入試の最新情報が提供されるほか、東進ハイスクール英語講師 安河内哲也氏がTEAP …記事を読む ≫

アメリカ大学進学セミナー、ロサンゼルスで5/31開催
教育コンサルタントの原田誠氏による「アメリカ大学進学セミナー2015 最新トレンドと進学準備の進め …記事を読む »

【大学受験2016】文科相、学習院大など16大学の学部設置認可を諮問
文部科学省は4月9日、3月末に申請のあった平成28(2016)年開設予定の私立大学の学部・学科およ …記事を読む »

看護医療系大学・専門学校、無料「進路相談会」4/19飯田橋
進路支援事業を展開するさんぽうは、医歯薬・看護・医療・福祉・医療事務系の進路相談会を、4月19日午 …記事を読む »

慶應大、2015年度受験生向けイベント日程一覧を公開
慶應義塾大学は、同大ホームページにて2015年度の高校生・受験生を対象としたイベント日程の一覧を公 …記事を読む »

大学生協が「保護者版大学進学ガイドブック2016」を公開
全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、「保護者版大学進学ガイドブック2016」をwebサイト上 …記事を読む »

学習院大、新学部の設置認可を申請…来春開設予定
学習院は、3月30日付で2016年4月に開設を予定している学習院大学「国際社会学部(仮称)」の設置 …記事を読む »

【大学受験2016】東北薬科大が医学部設置…大学新増設・入試変更点
河合塾は3月31日、2016年度入試情報として、「新設大学・増設学部・学科一覧」「入試変更点一覧」 …記事を読む »

【大学受験2016】東大、推薦入試募集要項…社会貢献や優れた実績求める
東京大学は4月1日、平成28(2016)年度推薦入試学生募集要項(予告)と推薦入試提出書類(サンプ …記事を読む »

千葉大、平成28年4月より全学「6ターム制」導入
千葉大学は、平成28年4月より全学的に6ターム制を導入することを発表した。新たに1ターム(8週間) …記事を読む »

東洋大学、受験生向けに「Web体験授業」を公開
東洋大学では、入学前に大学での授業の面白さを手軽に体験してもらうことを目的に3月27日、Webサイ …記事を読む »

医進塾、医学部・獣医学部進学をサポートするアプリをリリース
早稲田ゼミナール「医進塾」は、医学部・獣医学部への進学を目指す4月からの入塾生を対象に、自主学習の …記事を読む »

【大学受験2015】初年度納付金と奨学生入試実施状況…河合塾
河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は3月25日、2015年度入試情報として、受験 …記事を読む »

SAPIX「帰国入試進学セミナー」4/24シンガポール…欧州・北米でも
SAPIXは、海外在住者を対象に「2015前期帰国入試セミナー」を開催する。中学・高校・大学受験の …記事を読む »

国公私立大57校が参加する「春の進学EXPO in KANSAI」4/18
京都大学や立命館大学などが参加する「春の進学EXPO2015 in KANSAI」が4月18日、大 …記事を読む »

Z会東大個別指導教室、東大合格者のトークライブ3/30
Z会が2月24日に渋谷に開校した、東大受験をめざす人向けの個別指導教室「Z会東大個別指導教室プレア …記事を読む »