
【夏休み2024】阪大、立命館など6大学「リビング子ども大学」8月
サンケイリビング新聞社は2024年8月、小学生と保護者を対象とした「リビング子ども大学」を大阪大学・神戸大学・大阪公立大学・関西学院大学・立命館大学・甲南大学の6大学にて開催する。地元の大学で、科学の実験や体験ができる。申込締切は7月7日。

【大学受験】熱中症対策「オープンキャンパスは涼しい服装で」東大が注意喚起
東京大学は2018年7月24日、「オープンキャンパス中の熱中症への対応について」を公開した。各地で熱中症による被害が報告されていることから、制服で来場する必要はないので、涼しい服装で参加するよう注意を促している。

【夏休み2018】錦糸町・オリナス、子ども向け恐竜&体験イベント
錦糸町のショッピングモール「オリナス」は2018年8月12日まで、「olinas Summer Festival」を開催する。土日・祝日を中心に、子どもに向けたイベントも開催予定。

【夏休み2018】小学生が高校生のジオラマ作品に投票「鉄道模型コンテスト」8/4・5
鉄道模型コンテストが主催の「鉄道模型コンテスト2018」が2018年8月4日と5日の2日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト)西3ホールにて開催される。

【夏休み2018】音楽・落語・盆踊り…赤塚不二夫を偲ぶフェス8/1・2
TVアニメ『深夜!天才バカボン』の放送開始を控えるなか、その原作者である赤塚不二夫の没後10年を偲ぶイベントとして、音楽と落語、盆踊りが融合した「フジオロックフェスティバル2018」の開催が決定した。

【夏休み2018】キャタピラージャパン、女子エンジニア体験…兵庫8/1
キャタピラージャパンは、内閣府男女共同参画局が中心となって進める理工チャレンジ(リコチャレ)に参加、夏のリコチャレイベントとして、女子高校生向けのエンジニア1日体験を2018年8月1日に明石事業所(兵庫県)で開催する。

映画「サマーウォーズ」テレビ放送8/18午後9時から
細田守監督の映画『サマーウォーズ』の地上波オンエアが決定した。8月18日に日本テレビ系「金曜ロード SHOW!」にて放送される。8月1日には期間限定カフェ「サマーウォーズ OZ STAND -オズ スタンド-」が東京スカイツリータウン・ツリービレッジにオープンする。

【夏休み2017】欧州では高級食材、IKEA「ザリガニフェスティバル」8/20まで
スウェーデン発世界最大級のホームファニッシングカンパニー「イケア」は、8月20日まで毎年恒例の「ザリガニフェスティバル」を期間限定で開催中。全国のイケアレストランにて、この期間だけ楽しめるザリガニメニューを提供する。

ヨコハマ トリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」開幕、11/5まで
神奈川県横浜市で3年に1度行われる現代アートの国際展、ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」が、8月4日(金)に開幕。期は、11月5日(日)までで、メイン会場は、横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫1号館、横浜市開港記念会館 地下など。

【夏休み2017】ペーパークラフトでオイル缶作り、代官山蔦屋書店8/4・5
代官山 蔦屋書店は、プラモデルさながらのオイル缶を制作するワークショップを8月4日・5日の2日間、2号館1階のクルマ・バイクフロアで開催する。

【夏休み2017】全12種「ミニオン」8/4からマックのハッピーセットに登場
7月21日から日本公開がスタートし、公開3日間で興行収入7億5,101万円を記録した『怪盗グルーのミニオン大脱走』が、今度はマクドナルドに登場する。

【高校野球2017夏】名勝負を振り返る、甲子園歴史館「あの夏」特別展示8/1-27
甲子園歴史館は、朝日新聞社と連携した夏の高校野球特別企画展「夏の高校野球特別展2017~朝日新聞連載記事「あの夏」特別展示~」を8月1日(火)~27日(日)まで開催する。

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6
オライリー・ジャパンは8月5日、6日の2日間、東京お台場の東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2017」(MFT2017)を開催する。プログラミング教育やSTEAM教育関連の講演や新製品の展示、先行販売など、注目のプログラムが行われる。

【夏休み2017】そら博2017、幕張メッセに自由研究40種以上が集合8/5・6
気象情報サービス「ウェザーニュース」を展開しているウェザーニューズは8月5日と6日、千葉県千葉市美浜区の幕張メッセにて、親子で楽しく「お天気」について学ぶ「そら博 2017」を開催する。前売り券は1,000円、当日券は1,500円。中学生以下は無料。

【夏休み2017】SSH指定校も出展、千葉サイエンススクールフェス7/30
千葉サイエンススクールネットと千葉県教育委員会は7月30日、「第7回千葉サイエンススクールフェスティバル」を千葉工業大学津田沼キャンパスで開催する。高校生を中心とする出展者が、小・中学生向けの実験工作などを楽しめる52ブースを展開する。入場無料。

【夏休み2017】福岡県庁で自由研究、ものづくり体験や調べ学習8/1-25
福岡県は8月、小学生でも県について楽しく学べる「わたしたちの福岡県展」を開催する。登録されたばかりの世界遺産を紹介するほか、知事室見学やものづくりを体験する「よかもん体験ひろば」を同時開催する。