
【中止】【中学受験】日能研東海「オン・ザ・ロード2020」3/9、新1-6年保護者対象
日能研は2020年3月9日、東海地区の2020年中学入試を分析する「オン・ザ・ロード2020」を開催する。新1年生から新6年生までの保護者対象。参加費無料。定員に達し次第申込みを終了する。

【中学受験2020】埼玉県1/10解禁、栄東44.29倍
埼玉県中学受験が2020年1月10日に解禁日を迎えた。1月10日時点の出願倍率(確定)は、栄東(A日程)44.29倍、開智(第1回)16.81倍、浦和明の星女子(第1回)17.48倍など。

【中学受験2020】灘中の志願者数775名(1/8午後3時時点)志願倍率4.31倍
灘中学校は2020年1月7日、2020年度(令和2年度)入学試験の出願を締め切った。募集人員約180名に対し、1月8日午後3時時点の出願者数は775名。志願倍率は4.31倍となった。願書は郵送のみ受け付けており、当日消印有効のため今後出願者数が増える可能性がある。

【中学受験2020】埼玉県私立中の応募状況(1/6時点)栄東43.0倍
埼玉県は、2020年度埼玉県私立中学校入試応募状況(中間)を公表した。1月6日時点で、栄東(A日程)の外部出願数は6,025人、倍率は43.0倍となっている。

【中学受験2020】【高校受験2020】入試日に自然災害が発生したときは…東京私学協会が対応掲載
東京私立中学高等学校協会は2020年1月6日、「受験生の皆さまへ~私立中高入学試験と自然災害等への対応について~」を掲載した。受験生が安全に、安心して受験できる体制を整えていると説明し、混乱がないよう対応することを記している。

【2020新春プレゼント】中学受験の親の悩みを軽くする3冊セット…カリスマ家庭教師・安浪京子先生<応募締切1/17>
リセマムでは、算数教育家でプロ家庭教師である安浪京子氏の著書3冊を、セットでリセマム読者1名にプレゼントする。応募締切は2020年1月17日(金)。

能勢電鉄&能勢妙見山、受験合格のお守り400枚配布
能勢電鉄と能勢妙見山は2020年1月8日午後4時から5時ごろ、阪急・能勢電鉄「川西能勢口駅」西改札口(外側)にて硬券タイプのお守り「合格祈願硬券・志望校ゆき」を配布する。

TOMAS「中学入試最新分析報告会」2/23
個別進学塾のTOMASは「中学入試最新分析報告会2020」を2020年2月23日にハイアットリージェンシー東京で開催する。対象は中学受験生とその保護者で、参加費は無料。事前予約制となっており、2020年2月20日午後3時までにWebサイトで、それ以降は電話で相談となる。

【中学受験2020】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版
日能研は2019年12月23日、2020年中学入試に向けて予想した「R4偏差値一覧」の首都圏12月11日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、筑波大駒場(72)、開成(71)、桜蔭(67)、灘(71)など。

千葉県私立学校の初年度納付金、中学は平均82万3,237円
千葉県は2019年12月18日、2020年度(令和2年度)の県内私立学校における初年度納付金を公表した。平均額は高校74万3,825円、中学校82万3,237円、小学校89万400円。2019年度より0.4%から1.5%値上がりしている。

【中学受験2020】四谷大塚「第6回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭70
四谷大塚は、2019年12月8日に実施した小学6年生対象「第6回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公表した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(70)、女子が桜蔭(70)、女子学院(69)など。

【中学受験2020】千葉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女)
中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。2020(令和2)年度の千葉県の私立中学入試の日程など、受験の参考にできる情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者にも参考にしていただきたい。

【中学受験2020】福岡県立中の志願倍率…宗像3.45倍
福岡県教育委員会は2019年12月16日、県立中学校および県立中等教育学校の志願状況について公表した。もっとも倍率が高かったのは宗像中学校で3.45倍となった。入学検査は1月12日に実施される。

【中学受験2020】埼玉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女)
中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。2020(令和2)年度の埼玉県の私立中学入試の日程など、受験の参考にできる情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者にも参考にしていただきたい。

【中学受験2020】神奈川県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(女子版)
中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。神奈川県・女子の私立中学入試の日程など、2020年(令和2年)の受験に必要な情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者に参考にしていただきたい。

【中学受験2020】SAPIX第4回合格力判定偏差値(12/8実施)筑駒70・桜蔭62
SAPIX(サピックス)小学部は、2019年12月8日に実施した小学6年生対象の「2019年第4回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑波大学附属駒場が70、灘が68、桜蔭が62など。