プログラミング授業(オンライン)に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

NTTデータアカデミア「プログラミング体験」2/20・21オンライン 画像
教育ICT

NTTデータアカデミア「プログラミング体験」2/20・21オンライン

 NTTデータは2021年2月20日と21日の2日間、小学生向けのIT教育サービス「NTTデータアカデミア」によるイベント「プログラミング体験」をオンライン開催する。参加無料。全6回で計240名を募集する。申込締切は1月31日。NTTデータのWebサイトにて申込みを受け付けている。

ユニキャン、ゲーム制作とプログラミング学ぶ短期集中講座 画像
教育ICT

ユニキャン、ゲーム制作とプログラミング学ぶ短期集中講座

 NTTe-Sportsは2021年2月から3月にかけて、ゲーム制作を通じてプログラミングを学ぶ小中学生向け短期集中講座「ユニキャンのMakeCode Arcade講座」を開講する。全4回の日程で、募集定員はオンライン・オフライン合わせて30名。Webサイトで1月20日まで申込みを受け付ける。

オンラインセミナー「オンライン学習時代の今すべき子どもの近視予防」<アーカイブ> 画像
生活・健康

オンラインセミナー「オンライン学習時代の今すべき子どもの近視予防」<アーカイブ>PR

 BenQとリセマムは2020年12月25日、オンラインセミナー「眼科医に聞く、オンライン学習時代の今すべき子どもの近視予防」を開催した。

小学生親子がオンラインでプログラミング体験、習い事選びの新たな可能性 画像
教育業界ニュース

小学生親子がオンラインでプログラミング体験、習い事選びの新たな可能性

 教育情報サイト「リセマム」は2020年12月13日、親子向けプログラミングオンライン体験会を開催した。当日参加した親子はのべ78組。それぞれ自宅などからPCやタブレットで参加した。

Z会プログラミング講座、キット代値引きキャンペーン1/11まで 画像
教育ICT

Z会プログラミング講座、キット代値引きキャンペーン1/11まで

 Z会は2020年12月1日より、小学生向け講座「Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション」で使用する「KOOVアドバンスキット」を1万円引きで購入できるキャンペーンを実施している。期間は2021年1月11日まで。

複数人での作業が可能「プログミー」アーリーアクセス版 画像
教育ICT

複数人での作業が可能「プログミー」アーリーアクセス版

 プログミーは2020年12月1日、共同編集機能を搭載したビジュアルプログラミングツール「プログミー」アーリーアクセス版の提供を開始した。複数人での共同プログラミングができるため、オンラインでのプログラミング教育指導や仲間とのゲーム作りにお勧めだという。

LINE entryが実践する「教科に寄り添うプログラミング」 画像
教育ICT

LINE entryが実践する「教科に寄り添うプログラミング」PR

 全国の自治体での導入が進む、LINEみらい財団が提供する無料のプログラミング学習環境「LINE entry」。監修者のひとりであり、学校現場へのプログラミング教育の導入に尽力されている倉澤昭先生に話を聞いた。

保護者向けセミナー「眼科医に聞く、オンライン学習時代の子どもの近視予防」12/25 画像
生活・健康

保護者向けセミナー「眼科医に聞く、オンライン学習時代の子どもの近視予防」12/25PR

 ベンキュージャパンとリセマムは2020年12月25日、オンラインセミナー「眼科医に聞く、オンライン学習時代の今すべき子どもの近視予防」を開催する。録画配信。参加費は無料。

【10周年企画】親子向けプログラミングオンライン体験会12/13、参加者募集 画像
教育イベント

【10周年企画】親子向けプログラミングオンライン体験会12/13、参加者募集

 教育情報メディア「リセマム」は2020年12月13日、年長児・小学1~6年生とその保護者を対象に「親子向けプログラミングオンライン体験会」を開催する。参加費無料。先着順で定員に達し次第、申込みを締め切る。

あそびをつくるオンライン学習サービス「CREATE by KOOV」 画像
教育ICT

あそびをつくるオンライン学習サービス「CREATE by KOOV」

 ソニー・グローバルエデュケーションは2020年12月より、プログラミングのオンライン学習サービス「CREATE by KOOV」を開始する。受講には、KOOVキットとコンテンツ利用料が必要。受講申込は11月10日より公式Webサイトにて受け付けている。

栄光「冬の特別講座」ロボット製作などSTEM体験 画像
教育ICT

栄光「冬の特別講座」ロボット製作などSTEM体験

 科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」とロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」は、年中~小学6年生を対象に「冬の特別講座」を2020年12月1日から2021年1月31日までの土曜・日曜と冬休みに開講する。

【ES2020】社会で生き抜く力をどう育てるか…工藤勇一校長ら3名が語る 画像
教育・受験

【ES2020】社会で生き抜く力をどう育てるか…工藤勇一校長ら3名が語る

 教育イノベーション協議会主催のEdTechグローバルカンファレンスイベント「Edvation x Summit 2020 Online」で2020年11月4日に行われたプログラム「社会と乖離した学校、子どもたちはいかに社会とつながるか」のもようをお届けする。

非認知能力育むオンラインテーマパーク「SOZOW」 画像
教育ICT

非認知能力育むオンラインテーマパーク「SOZOW」

 Go Visionsは、子どもの創造性や自己肯定感などの非認知能力を育むアクティビティを自宅で体験できるオンラインサービス「SOZOW(ソーゾウ)」を2021年1月に開始する。サービス開始に先立ち11月29日までは、先着8,000家族限定でアクティビティを無料体験できる。

ワンダーメイクフェス12/12・13、オンラインで開催 画像
教育イベント

ワンダーメイクフェス12/12・13、オンラインで開催

 LITALICOワンダーは2020年12月12日と13日、子どもによるプログラミングやロボット製作の作品発表会「ワンダーメイクフェス7」を開催する。2020年は初めてのオンライン開催。オンラインならではの双方向性を生かしたライブ形式で、さまざまなプログラムを提供する。

プログラミング初心者だから授業が不安…「LINE entry」が日本全国の先生を救う 画像
教育ICT

プログラミング初心者だから授業が不安…「LINE entry」が日本全国の先生を救うPR

 LINEみらい財団の調査によれば、プログラミング教育必修化に不安を抱いている先生は半数以上。そんな教育現場を救うべく無償提供されている「LINE entry」を詳しく紹介する。

学びを止めない「オンライン授業」小中高大の取組み事例<動画> 画像
教育ICT

学びを止めない「オンライン授業」小中高大の取組み事例<動画>

 新型コロナウイルス感染症拡大による休校やGIGAスクール構想により、学校のICT環境整備が進み、オンライン授業が普及しつつある。休校期間中、各校はどのようにオンライン授業を行っていたのだろうか。iTeachers TVで紹介された事例をもとに学校種別に見ていこう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top