
【中学受験2022】東京都立中高一貫校、97人が繰上げ合格
東京都教育委員会は2022年2月10日、都立中高一貫校の一般枠募集入学手続状況を発表した。都内に10校ある中高一貫校では計97人が入学辞退した。募集人員に満たない人数が繰上げ合格となる。

【中学受験2022】神奈川県公立中高一貫校の競争率、相模原6.35倍
神奈川県教育委員会は2022年2月10日、2022年度公立中高一貫校の入学者の募集に係る合格者数集 …記事を読む »

保護者の塾選び、授業や実績よりもコミュニケーション重視
保護者にとって「コミュニケーションを取りやすい学習塾」への注目度が高いことが、POPERが提供する …記事を読む »

【中学受験2022】都内公立中高一貫校、繰上げ合格は2月末に決定
東京都立中高一貫校10校と千代田区立九段中等教育学校の合格発表が2022年2月9日に行われた。都立 …記事を読む »

【高校受験2022】【中学受験2022】検査できない濃厚接触者の受験…文科省が周知
文部科学省は2022年2月8日、2022年度大学入学者選抜実施要項に関するQ&Aを更新し、2022 …記事を読む »

【中学受験】入試報告会2/22…プレジデントFamily
雑誌「プレジデントファミリー」のプレジデント社のオンラインサービス「プレジデントファミリー中学受験 …記事を読む »

【中学受験2022】神奈川県公立中高一貫校の受検倍率、相模原6.35倍・平塚4.71倍
神奈川県教育委員会は2022年2月3日、神奈川県内公立中高一貫校の2022年度(令和4年度)入学者 …記事を読む »

【中学受験2022】東京都公立中高一貫校の受検倍率…小石川4.15倍、両国4.57倍
東京都教育委員会は2022年2月3日、2022年度(令和4年度)東京都立中等教育学校と東京都立中学 …記事を読む »

【中学受験2022】開成に416人合格、倍率2.5倍…過去5年で最低
開成中学校の合格発表が2022年2月3日正午に行われた。募集人数300人に対し、受験者が1,050 …記事を読む »

【中学受験2022】解答速報情報(2/3版)浅野、慶應中等部、筑駒など
塾などは、早ければ当日に解答速報を実施する。2月3日試験実施校の解答速報の日時についてまとめた。

【中学受験2022】人気難関校倍率情報(2/3版)4塾偏差値情報
2月3日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験2022】解答速報情報(2/2版)栄光、聖光、豊島岡女子など
塾などは、早ければ当日に解答速報を実施する。2月2日試験実施校の解答速報の日時についてまとめた。

【高校受験2022】【中学受験2022】神奈川県、公立校入学者選抜における無症状の濃厚接触者の取扱いについて発表
神奈川県教育委員会は2022年2月1日、令和4年度神奈川県立中等教育学校、横浜市立高等学校附属中学 …記事を読む »

【中学受験2022】都内私立中の2次募集、神田女学園など32校
東京都生活文化局は2022年2月1日、都内私立中学校の2022年度第2次募集の実施校一覧を発表した …記事を読む »

【中学受験2022】人気難関校倍率情報(2/2版)4塾偏差値情報
2月2日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験2022】2/1首都圏入試ピーク、最終出願倍率・解答速報情報…開成、麻布、桜蔭、女子学院など
受験生や未来の受験生に向け、入試当日から解答速報を行う中学受験塾や最終出願倍率を紹介する。