
【中学受験2022】茨城県立中2校が開校へ…説明動画公開
茨城県教育委員会は2021年3月26日、小学5年生・義務教育学校5年生と保護者に向けて、2022年度(令和4年度)に開校する県立中学校2校の説明動画を公開した。動画は、申込不要で誰でも視聴できる。

【中学受験2022】四谷大塚「開成・桜蔭本番レベルテスト」小6無料
四谷大塚は2021年4月29日と6月20日、新小学6年生を対象とした「開成・桜蔭本番レベルテスト」 …記事を読む »

【中学受験2022】【高校受験2022】岡山県教委、県立中高の入試日程公表
岡山県教育委員会は2021年3月19日、令和4年度(2022年度)県立中学校および県立中等教育学校 …記事を読む »

【中止】【中学受験2022】大阪星光学院中など大阪府内全60校が参加、私立中フェア5/9
大阪私立中学校高等学校連合会は、大阪星光学院や高槻など、大阪のすべての私立中学校60校が参加する「 …記事を読む »

【中学受験2022】桐光学園など「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/9
新百合ヶ丘を中心とした地域情報を扱う「MiSMO(ミスモ)」編集部は、2021年5月9日に「私立中 …記事を読む »

【中学受験2022】【高校受験2022】早稲田実業、募集人数を削減
早稲田実業学校は2021年3月10日、2022年度以降の中等部・高等部のクラス数、クラスサイズ等お …記事を読む »

【中学受験】小1~6年生対象、四谷大塚「IT授業」無料体験
四谷大塚は、新小学1~6年生を対象に「IT授業体験キャンペーン」を実施する。首都圏の「四谷大塚」に …記事を読む »

【中学受験】首都圏模試センター、入試結果分析セミナー3/18
首都圏模試センターは2021年3月18日、中学受験春季オンラインセミナーを開催する。2021年の首 …記事を読む »

【中学受験2021】四谷大塚、中学入試報告会3/8中野…動画配信も実施
四谷大塚は2021年3月8日、「2021年中学入試報告会」をなかのZERO大ホールで開催する。報告 …記事を読む »

【中学受験】【高校受験】星美学園、2022年度より中学・高校共学化…校名も変更
星美学園は2021年2月22日、星美学園中学校高等学校が2022年度(令和4年度)中学校および高等 …記事を読む »

小中高69校参加「キリスト教学校合同フェア」オンライン3/20
全国の「カトリック学校」と「プロテスタント学校」が、9回目となる「キリスト教学校合同フェア」を20 …記事を読む »

【中学受験の塾選び】浜学園の特徴と費用、塾活用ポイント(2021年度版)
中学受験の成否の鍵を握る「塾選び」。塾選びの参考に、大手人気塾4塾の特徴や費用、カリキュラムなどを …記事を読む »

【中学受験2021】豊島岡・桐光など参加、オンライン入試報告会3/13・14
私立中学校主催の入試報告会が2021年3月13日と14日、オンラインで開催される。2月26日午後1 …記事を読む »

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾活用ポイント(2021年度版)
中学受験の成否の鍵を握る「塾選び」。塾選びの参考に、大手人気塾4塾の特徴や費用、カリキュラムなどを …記事を読む »

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用、塾活用ポイント(2021年度版)
中学受験の成否の鍵を握る「塾選び」。塾選びの参考に、大手人気塾4塾の特徴や費用、カリキュラムなどを …記事を読む »

【中学受験の塾選び】SAPIXの特徴と費用、塾活用ポイント(2021年度版)
中学受験の成否の鍵を握る「塾選び」。塾選びの参考に、大手人気塾4塾の特徴や費用、カリキュラムなどを …記事を読む »