中学受験 偏差値に関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

【中学受験2016】SAPIX、第2回志望校判定偏差値を公開…筑駒70、開成66など 画像
教育・受験

【中学受験2016】SAPIX、第2回志望校判定偏差値を公開…筑駒70、開成66など

 SAPIX(サピックス)小学部は、6月7日に実施した小学6年生対象の「2015年第2回志望校判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表を10月2日までWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑駒が70、開成が66、桜蔭が62など。

【中学受験2016】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏5/15版 画像
教育・受験

【中学受験2016】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏5/15版

 日能研は5月29日、「2016年中学入試予想R4一覧」首都圏5月15日版をホームページに公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(73)、桜蔭(70)、女子学院(68)、慶應義塾中等部(68)など。

【中学受験2016】首都圏模試4/19、学校別の志願者平均偏差値など 画像
教育・受験

【中学受験2016】首都圏模試4/19、学校別の志願者平均偏差値など

 首都圏模試センターは、4月19日に実施した「第1回小6統一合判」の志望校別度数分布表、模試の解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者の平均偏差値は、開成が63.5、女子学院が61.8など。

【中学受験2016】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧 画像
教育・受験

【中学受験2016】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧

 四谷大塚は、4月12日に実施した小学6年生対象「第1回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公表した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(74)、開成(72)、女子が桜蔭(72)など。

【中学受験2015】四谷大塚「結果偏差値」公表 画像
教育・受験

【中学受験2015】四谷大塚「結果偏差値」公表

 四谷大塚は4月14日、2015年度入試「結果偏差値一覧」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載しており、男子は筑波大駒場(74)、開成(72)、女子は桜蔭(72)、女子学院(70)、豊島岡女子学園(70)、慶應義塾中等部(70)となっている。

【中学受験2015】首都圏模試センター「結果偏差値」 画像
教育・受験

【中学受験2015】首都圏模試センター「結果偏差値」

 首都圏模試センターは4月8日、2015年中学入試「結果偏差値一覧」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載しており、男子は開成と筑波大駒場が77、女子は桜蔭が75、女子学院と豊島岡女子、慶應義塾中等部が74となっている。

【中学受験2016】サピックス小学部 上位校偏差値<2016年入試> 画像
教育・受験

【中学受験2016】サピックス小学部 上位校偏差値<2016年入試>

 難関中学に高い合格実績を誇るサピックス(SAPIX)小学部が集計した、2016年中学入試 予想偏差値(合格率80%)より、偏差値50以上の難易度上位校について男子・女子別に、学校名・入試日・偏差値を、偏差値順に紹介する。

【中学受験2015】「結果R4偏差値」首都圏・東海・関西…日能研 画像
教育・受験

【中学受験2015】「結果R4偏差値」首都圏・東海・関西…日能研

 日能研は3月27日、「2015年中学入試結果R4一覧(首都圏・東海・関西)」をホームページにて公開した。男女別に合格可能性80%ラインを偏差値一覧表に掲載している。

【中学受験2016】首都圏模試(1/11)、学校別の志望者平均偏差値など 画像
教育・受験

【中学受験2016】首都圏模試(1/11)、学校別の志望者平均偏差値など

 首都圏模試センターは、1月11日に開催した「第5回小5統一合判」の志望校別度数分布表、模試の解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者の平均偏差値は、開成が60.6、桜蔭が63.1など。

【中学受験2015】塾別 偏差値・倍率速報・出題ポイント・解答速報(まとめ) 画像
教育・受験

【中学受験2015】塾別 偏差値・倍率速報・出題ポイント・解答速報(まとめ)

 中学入試シーズン本番となった。中学受験塾や首都圏模試センターでは、2015年中学入試の予想偏差値や出願情報を公開している。出題ポイントや解答速報とあわせて紹介する。

【中学受験2015】サピックス小学部 上位校偏差値<入試直前80%> 画像
教育・受験

【中学受験2015】サピックス小学部 上位校偏差値<入試直前80%>

 難関中学に高い合格実績を誇るサピックス(SAPIX)小学部は、9月から12月まで計4回実施した模試「2014年度合格力判定サピックスオープン」のうち、最終回12月の結果をもとにした偏差値(合格率80%)を集計した。

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12/11版 画像
教育・受験

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12/11版

 日能研は12月25日、「2015年中学入試予想R4一覧」首都圏12月11日版をホームページに公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(69)、女子学院(68)など。

【2014重大ニュース:中学受験】プチサンデーショック、塾別合格実績など 画像
教育・受験

【2014重大ニュース:中学受験】プチサンデーショック、塾別合格実績など

 2014年は、人気塾が公開している偏差値や塾別の合格実績が注目された。首都圏では、2月2日が日曜日となり、「プチサンデーショック」の影響が懸念されたほか、関西では灘中の実質倍率が過去6年で最高となった。中学受験関連の2014年重大ニュースを紹介する。

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」1月版 画像
教育・受験

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」1月版

 首都圏模試センターは12月24日、「2015年中学入試 予想偏差値一覧(1月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載しており、男子は筑波大駒場が77、開成が76、女子は桜蔭と慶應義塾中等部が74となっている。

【中学受験2015】首都圏模試(12/7)、学校別の志望者平均偏差値など 画像
教育・受験

【中学受験2015】首都圏模試(12/7)、学校別の志望者平均偏差値など

 首都圏模試センターは、12月7日に開催した「第6回小6統一合判」と「第4回小5統一合判」の志望校別度数分布表、模試の解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者の平均偏差値は、開成が62.4、桜蔭が62.3などとなっている。

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏11/17版・関西11/20版 画像
教育・受験

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏11/17版・関西11/20版

 日能研は11月28日、「2015年中学入試 予想R4一覧」について、12月の全国公開模試向け首都圏11月17日版と関西11月20日版をホームページに公表した。合格可能性80%ラインは、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(69)、女子学院(68)、灘(71)など。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
Page 20 of 25
page top