理科に関するニュースまとめ一覧(26 ページ目)

こと座流星群4/22ピーク…ウェザーニュース19時から生中継 画像
教育・受験

こと座流星群4/22ピーク…ウェザーニュース19時から生中継

 「4月こと座流星群」が2021年4月22日深夜から23日明け方に見頃を迎える。ウェザーニュースでは午後7時から生中継をし、自宅から気軽に流星観測ができる。観測は無料。

JST「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」お茶大ら5件採択 画像
教育・受験

JST「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」お茶大ら5件採択

 科学技術振興機構(JST)は2021年4月21日、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の2021年度(令和3年度)採択機関を発表した。応募14件の中から、お茶の水女子大学や埼玉大学等、5機関が選定された。

スッキリ書ける小学生学習ノート「M NOTEBOOK A4」 画像
教育・受験

スッキリ書ける小学生学習ノート「M NOTEBOOK A4」

 Genoaは2021年4月16日、小学生向け学習ノート「M NOTEBOOK A4」を発売した。ノートが上手くとれない、書くときにバランスが悪くぐちゃぐちゃなノートになってしまいノート点が低いという子供のために開発した商品で、価格は5冊セット1,430円(税込・別途送料500円)。

AI型教材「Qubena」小中学校向け5教科対応版、提供開始 画像
教育業界ニュース

AI型教材「Qubena」小中学校向け5教科対応版、提供開始

 COMPASSは2021年4月15日、公教育を対象とするAI型教材「Qubena(キュビナ)」の小中学校向け5教科対応版の提供を開始したと発表した。新たに国語・理科・社会の3教科が加わり、小中学校の主要5教科に対応したアダプティブラーニング教材へと大幅にアップデートする。

【大学受験】医学部生・卒業生にアンケート、選択科目は物理と生物どちら? 画像
教育・受験

【大学受験】医学部生・卒業生にアンケート、選択科目は物理と生物どちら?

 医学部受験を経験した医学部生や卒業生に受験の際の選択科目を聞いたところ、「物理」58%、「生物」42%であることが、医学部受験に関する情報発信メディア「医学部受験ノート」が2021年4月15日に発表した調査結果より明らかになった。

大阪市立大「高校生のための市大授業」4/29オンライン 画像
教育・受験

大阪市立大「高校生のための市大授業」4/29オンライン

 大阪市立大学は2021年4月29日、高校生などを対象にした「市大授業」をオンラインにて開催する。文学部・理学部教員による授業の体験や、文学部学生とのフリートークを実施する。参加は無料。

SDGs等「未来のための気候の話」小中学生向けオンライン開催 画像
教育イベント

SDGs等「未来のための気候の話」小中学生向けオンライン開催

 気候ネットワークは、気候キッズセミナー「未来のための気候の話」を、2021年5月から8月までオンラインにて開催する。セミナーは全4回開催され、対象年齢はそれぞれ異なる。定員は各回50名。参加費は無料。

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」4/30まで募集 画像
教育・受験

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」4/30まで募集

 東京大学は、小中学生を対象とした「ジュニアドクター育成塾」の受講生を2021年4月30日まで募集している。定員は40人で、参加にあたっては選抜を実施する。

中学生チャレンジテスト、スマホ時間と学力に相関…大阪市 画像
教育・受験

中学生チャレンジテスト、スマホ時間と学力に相関…大阪市

 大阪市教育委員会は2021年3月29日、2020年度「中学生チャレンジテスト」「大阪市版チャレンジテストplus」の結果概要を公表した。クロス分析によると、授業中に自分の考えを書く場面がある生徒や平日のスマートフォン使用時間が短い生徒のほうが教科の平均点が高かった。

都内公立中3生の評定状況…5の割合は全教科で微増 画像
教育・受験

都内公立中3生の評定状況…5の割合は全教科で微増

 東京都教育委員会は2021年3月25日、都内公立中学校第3学年および義務教育学校第9学年(2020年12月31日現在)の評定状況の調査結果を公表。全9教科のうち、評定「5」の割合がもっとも高い教科は「外国語(英語)」、「1」の割合がもっとも高い教科は「数学」だった。

AI学習システムatama+、高校生向け「生物」の提供開始 画像
教育・受験

AI学習システムatama+、高校生向け「生物」の提供開始

 atama plusは2021年3月23日より、全国の塾・予備校2,200教室以上で採用されているAIを用いた学習システム「atama+(アタマプラス)」にて、高校生向け「生物」の提供を開始する。

日本の天体捜索者、カシオペヤ座に新星を発見 画像
趣味・娯楽

日本の天体捜索者、カシオペヤ座に新星を発見

 国立天文台は2021年3月19日、日本の天体捜索者が2021年3月18日夜に、カシオペヤ座に9.6等級の新星を発見したと発表した。新星は3月19日現在、増光中の可能性がある。

市進、小学校低学年専門のオンライン講座4月開講 画像
教育・受験

市進、小学校低学年専門のオンライン講座4月開講

 市進ホールディングス(市進HD)は2021年4月、タマイインベストメントエデュケーションズ(タマイIE)と共同で、小学校低学年専門のオンライン学習「パンセフロンティエル」を開講する。開講にあたり、3月に保護者説明会と無料体験会をオンラインで開催する。

SSH中間評価、広島大学附属高・鹿児島県立国分高が最高評価 画像
教育・受験

SSH中間評価、広島大学附属高・鹿児島県立国分高が最高評価

 文部科学省は2021年3月9日、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)について、2018年度(平成30年度)指定校の中間評価を発表した。最高評価を得たのは、広島大学附属高等学校と鹿児島県立国分高等学校の2校。

【春休み2021】恐竜のふしぎオンラインイベント3/28 画像
教育イベント

【春休み2021】恐竜のふしぎオンラインイベント3/28

 ソニーは、教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオスステップ)」の一環として、「恐竜のふしぎ オンラインイベント」を2021年3月28日に開催する。誰でも参加可能だが、事前申込が必要。応募締切は2021年3月21日の午後11時59分。参加費無料。

オンライン教材配信システム「StudyPot」先行おためし版公開 画像
教育業界ニュース

オンライン教材配信システム「StudyPot」先行おためし版公開

 小学校の教材・教具などを発行する日本標準は、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発。2021年4月1日より正式版を、3月1日より先行おためし版のサービス提供を開始する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. 31
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 26 of 129
page top