入試に関するニュースまとめ一覧(50 ページ目)

【中学受験2024】千葉県立中一次通過率、千葉59.3%・東葛飾42.7% 画像
教育・受験

【中学受験2024】千葉県立中一次通過率、千葉59.3%・東葛飾42.7%

 千葉県教育委員会は2023年12月20日、2024年度(令和6年度)千葉県県立中学校一次検査結果を発表した。一次検査通過率は、千葉中学校が59.3%、東葛飾中学校が42.7%。二次検査受検候補者を対象に2024年1月24日、適性検査と面接などが行われる。

【大学受験2024】国公立大学の入試日程・地方試験会場一覧 画像
教育・受験

【大学受験2024】国公立大学の入試日程・地方試験会場一覧

 河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年12月19日、2024年度入試情報に「国公立大学 地方試験会場一覧」を掲載した。大阪公立大学や信州大学など、全国52校の国公立大学について地方試験会場の情報をまとめている。

【高校受験2023】英語外部試験の活用は6都府県へ拡大…文科省調査 画像
教育・受験

【高校受験2023】英語外部試験の活用は6都府県へ拡大…文科省調査

 文部科学省は2023年12月19日、2023年度(令和5年度)公立高等学校入学者選抜の改善などに関する状況調査の結果を公表した。外国語の外部試験結果の活用では、東京都と奈良県が加わり6都府県520校へ拡大。電子出願は東京都や広島県が全校で取り入れている。

【中学受験2024】学習塾が勧める「面倒見が良い中高一貫校」ランキング 画像
教育・受験

【中学受験2024】学習塾が勧める「面倒見が良い中高一貫校」ランキング

 教育に関するさまざまなランキングを発表している大学通信は2023年12月、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2023の「面倒見が良い中高一貫校」を発表。3位に常総学院(茨城・共学)、土浦日本大中教(茨城・共学)、桜丘(東京・共学)が同率でランクインした。1位と2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【中学受験2024】首都圏&関西圏「中学入試分析会」2-3月 画像
教育・受験

【中学受験2024】首都圏&関西圏「中学入試分析会」2-3月

 サピックスは、新小1~現6年生の親子を対象に、2024年度入試の概況や出題傾向を分析する「中学入試分析会」を開催する。首都圏会場は2024年3月4日~15日、関西圏会場は2月25日と3月2日、動画配信は3月下旬を予定。申込みは1月25日から受け付ける。入場料無料。

【中学受験2024】海陽中等の特別給費生、出願14.4倍・実質2.9倍…四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2024】海陽中等の特別給費生、出願14.4倍・実質2.9倍…四谷大塚

 四谷大塚は、2023年12月18日に合格発表が行われた海陽中等教育学校の特別給費生試験について、実施状況を速報で公表した。2024年度の出願倍率は14.4倍、実質倍率は2.9倍となった。

【中学受験2024】熊本県立中の出願状況(確定)八代1.83倍 画像
教育・受験

【中学受験2024】熊本県立中の出願状況(確定)八代1.83倍

 熊本県教育委員会は2023年12月15日、2024年度(令和6年度)熊本県立中学校入学者選抜における出願状況(確定値)を公表した。募集を行った3校の募集定員210人に対し、出願者数は343人で出願倍率は1.63倍。もっとも出願倍率が高かった八代中学校は1.83倍。

【中学受験2024】【高校受験2024】都立校、被災避難者の入学考査料免除 画像
教育・受験

【中学受験2024】【高校受験2024】都立校、被災避難者の入学考査料免除

 東京都教育委員会は2023年12月18日、被災地から避難している小中学生が都立高等学校および都立中高一貫教育校を受検する場合の入学考査料を免除すると発表した。該当するのは、東日本大震災や熊本地震、北海道胆振東部地震、2020年7月豪雨など。

【高校受験2024】群馬県進路希望調査・倍率(12/1時点)前橋1.25倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】群馬県進路希望調査・倍率(12/1時点)前橋1.25倍

 群馬県教育委員会は2023年12月18日、2023年度(令和5年度)第2回「中学校等卒業見込者進路希望調査」の結果を公表した。県内公立高校の全日制・フレックススクールの進学希望者は1万1,770人で、倍率は1.00倍。学校・学科別の希望倍率は、勢多農林(動物科学・応用動物)2.00倍がもっとも高かった。

【高校受験2025】長崎県公立高の新入試制度…特別選抜1/28、一般選抜2/18-19 画像
教育・受験

【高校受験2025】長崎県公立高の新入試制度…特別選抜1/28、一般選抜2/18-19

 長崎県教育庁は2023年12月15日、2025年度(令和7年度)長崎県公立高等学校入学者選抜制度改善の具体的内容を公表した。新入試制度は、特別選抜を2025年1月28日、一般選抜(学力検査)を2月18日・19日、チャレンジ選抜を3月12日に実施予定。具体的内容をわかりやすく記した生徒向け資料も公開している。

【中学受験2024】四谷大塚、難関私国立中の解答速報…即日公開 画像
教育・受験

【中学受験2024】四谷大塚、難関私国立中の解答速報…即日公開

 四谷大塚はWebサイトの特設ページ「2024年度入試 中学入試解答速報」にて、2023年12月から2024年2月3日実施までの難関私立・国立中学校の入試問題と解答を即日公開する。今後、栄東や灘、開成、桜蔭などの問題と解答を即日速報で伝える。

【高校受験2026】山形県公立、全校・学科で受験機会2回へ 画像
教育・受験

【高校受験2026】山形県公立、全校・学科で受験機会2回へ

 山形県公立高校入試のあり方について検討を行っていた改善検討委員会は2023年12月15日、県教育委員会に対し改善案をまとめた報告書を提出した。2026年度入試からすべての公立高校・学科で2回の受験機会を設けるほか、定員充足の向上に向け、県外生徒の受入れ緩和などを提案。県は提案に沿った改善を進めていく方針。

ジュニアエラ1月号、特集は「新しいお金の基本&使い方」 画像
教育・受験

ジュニアエラ1月号、特集は「新しいお金の基本&使い方」

 朝日新聞出版は2023年12月15日、中学受験・高校入試の勉強にも役立つニュース月刊誌「ジュニアエラ1月号」を発売した。特集は「新しい お金の基本&使い方」。ニュース解説は「イスラエルとパレスチナ、なぜ戦う?」「不登校の小・中学生、過去最多に」などを掘り下げて掲載しているという。

【高校受験2024】岡山県進路希望調査(第1次)岡山朝日1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】岡山県進路希望調査(第1次)岡山朝日1.10倍

 岡山県教育委員会は2023年12月15日、2024年3月中学校等卒業見込者の進路希望状況調査(第1次)の結果を公表した。学校・学科別の志願倍率がもっとも高いのは岡山工業(デザイン)1.85倍、そのほか岡山朝日(普通)1.10倍など。

【大学入学共通テスト2024】50万人下回る志願者、現役割合は最高値…Y-SAPIX 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2024】50万人下回る志願者、現役割合は最高値…Y-SAPIX

 SAPIX YOZEMI GROUPが運営する受験生のための総合情報サイト「東大・京大・医学部研究室」は2023年12月12日、「2024年度大学入学共通テスト志願状況」について公開した。本番まで残り1か月となった2024年度の共通テストについて、志願者数などから状況を分析している。

【大学受験2024】共テ直前「対策&受験」螢雪時代1月号 画像
教育・受験

【大学受験2024】共テ直前「対策&受験」螢雪時代1月号

 旺文社は2023年12月14日、国公立大・難関私立大合格を目指す受験生向けの共通テスト直前対策を特集した月刊「螢雪時代1月号」を刊行した。各科目の得点最大化の提案や、効率よく得点力を向上させる方法、試験当日の流れや注意点なども伝える。価格は1,100円(税込)。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 55
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 50 of 406
page top