入試に関するニュースまとめ一覧(60 ページ目)

【小学校受験】伸芽会「最新入試分析報告会」12/3 画像
教育・受験

【小学校受験】伸芽会「最新入試分析報告会」12/3

 伸芽会は2023年12月3日、2024年度の小学校入試問題速報と最新合格情報などを報告する「名門私立小学校 最新入試分析報告会」をハイアットリージェンシー東京にて開催する。対象は、2018年4月2日以降生まれの子供の保護者。定員500名の先着順。

【大学入学共通テスト2024】受付最終日(午後5時)46万5,469人出願…1万3,879人減 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2024】受付最終日(午後5時)46万5,469人出願…1万3,879人減

 大学入試センターは2023年10月5日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テストについて受付最終日午後5時現在の出願状況を公表した。出願総数は46万5,469人。前年度同時期の出願総数より1万3,879人減少した。確定出願者数は12月上旬に発表予定。

【大学受験2025】池坊短期大学、学生募集を停止 画像
教育・受験

【大学受験2025】池坊短期大学、学生募集を停止

 京都市下京区に所在する池坊短期大学は2023年10月10日、2025年度以降の学生募集を停止すると発表した。在学生と2024年度入学生への教育や進路支援などは、これまで同様に対応。卒業後の「3年サポート」「証明書の発行」なども支障のない体制を整えるとしている。

【高校受験2024】福岡県立高の入学定員、増7校・減8校 画像
教育・受験

【高校受験2024】福岡県立高の入学定員、増7校・減8校

 福岡県は2023年10月6日、2024年度(令和6年度)県立高等学校等入学定員について発表した。宗像や須恵など7校が学級増、北九州や柏陵など8校が学級減となり、県立高校全日制の入学定員は前年度比40人減の2万2,280人となる。

高1-2向け、総合型・学校推薦型対策スタート説明会10/22 画像
教育・受験

高1-2向け、総合型・学校推薦型対策スタート説明会10/22

 総合型選抜・学校推薦型選抜対策の個別指導を行うカドデ推薦塾は2023年10月22日、高校1・2年生を対象とした無料セミナー「高1.2生向け総合型選抜・学校推薦型選抜対策スタート説明会~合否を分ける『探究活動』について徹底解説~」をオンラインにて開催する。

【大学受験】河合塾「親子の新課程入試講演会」高1-2・中学生対象 画像
教育・受験

【大学受験】河合塾「親子の新課程入試講演会」高1-2・中学生対象

 河合塾は高1・2生や中学生と保護者を対象に、2025年度から始まる新課程対応の新しい入試について、河合塾校舎またはWeb視聴にて講演会を実施する。校舎開催はすでに申込みを受け付けている。Web視聴の申込開始は10月25日。

【中学受験】首都圏模試「新入試体験!私立中コラボフェスタ」11-12月 画像
教育・受験

【中学受験】首都圏模試「新入試体験!私立中コラボフェスタ」11-12月

 首都圏模試センターは2023年11月と12月、小3~小6を対象に模試当日の午後「新入試体験!私立中コラボフェスタ」を開催する。11月3日は和洋九段女子と文化学園大学杉並、11月19日は鶴見大学附属、12月は参加各校にて実施する。事前予約制。

【高校受験2024】宮崎県立高、選抜要綱公表…学力検査は3/5-6 画像
教育・受験

【高校受験2024】宮崎県立高、選抜要綱公表…学力検査は3/5-6

 宮崎県教育委員会は、2024年度(令和6年度)県立高等学校入学者選抜要綱および入学者選抜に関する日程をWebサイトに掲載した。一般入学者選抜の検査日は2024年3月5日・ 6日、推薦入学者選抜などは2月7日に検査を実施する。

【高校受験2025】岩手県立高入試、実施概要案を公表 画像
教育・受験

【高校受験2025】岩手県立高入試、実施概要案を公表

 岩手県教育委員会は2023年9月、2025年度(令和7年度)岩手県立高校入学者選抜実施概要(案)をWebサイトに公表した。各学校の募集人数や配点、一般・特色入学選抜の方針や検査内容などが確認できる。

【大学受験2024】医学部受験直前の宿で最後の追い込み、東京・市ヶ谷 画像
教育・受験

【大学受験2024】医学部受験直前の宿で最後の追い込み、東京・市ヶ谷

 駿台グループの医学部専門予備校プロメディカスは、共立メンテナンスと協力し、「入試直前受験生サポートプログラム」を実施する。ドーミーレジデンス市ヶ谷に宿泊し、プロメディカス東京駅前校の講師が科目別の個別指導、小論文や面接対策などを行う。

【高校受験2024】秋田県公立高、生徒像や選抜方法を公表 画像
教育・受験

【高校受験2024】秋田県公立高、生徒像や選抜方法を公表

 秋田県教育委員会は2023年9月28日、2024年度(令和6年度)秋田県公立高等学校入学者選抜について、求める生徒像や選抜方法などを公表した。各高校が求める生徒像、募集人員、配点、選抜方法などの入試情報を取りまとめている。

【高校受験2024】大分県立高入試、選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2024】大分県立高入試、選抜実施要項を公表

 大分県教育委員会は2023年10月4日、2024年度(令和6年度)大分県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。第一次入学者選抜の学力検査は2024年3月5日、適性検査・面接は3月6日に実施する。

【高校受験2024】茨城県立高、共通選抜2/28…細則公開 画像
教育・受験

【高校受験2024】茨城県立高、共通選抜2/28…細則公開

 茨城県教育委員会は2023年9月28日、2024年度(令和6年度)茨城県立高等学校入学者選抜実施細則を公開した。共通選抜の学力検査を2月28日、実技検査(実施校のみ)を29日、特色選抜の面接などを2月29日に実施。合格者を3月12日に発表する。

【中学受験2025】専大松戸中、第3回入試に選択制導入 画像
教育・受験

【中学受験2025】専大松戸中、第3回入試に選択制導入

 専修大学松戸中学校は2023年10月2日、「令和7年度の中学校第3回入学試験における新入試形態の導入について」と題した案内をWebサイトに掲載した。2025年度(令和7年度)入試より、第3回入試に試験科目の異なる「入試A」「入試B」の2つから選べる選択制を導入する。

【高校受験2024】都立高「島外生徒受入選考」神津4人&新島1人を募集 画像
教育・受験

【高校受験2024】都立高「島外生徒受入選考」神津4人&新島1人を募集

 東京都教育委員会は2023年10月2日、神津島村および新島村における島外生徒受入選考の実施について発表した。対象校は、都立神津高校と都立新島高校の2校で、学生寮や村民宅でのホームステイで島外の生徒を受け入れる。

【大学受験2023】私大、一般志願者4%減…総合型・推薦型の割合上昇 画像
教育・受験

【大学受験2023】私大、一般志願者4%減…総合型・推薦型の割合上昇

 旺文社教育情報センターは2023年9月29日、「私大入試 一般志願者減少傾向に!総合型・推薦型志向は継続」と題した入試分析をWebサイトに掲載した。2023年の私立大学一般選抜の志願者は前年より4%減。総合型・学校推薦型選抜による入学者の割合は上昇傾向が続いている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 65
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 60 of 406
page top