入試に関するニュースまとめ一覧(46 ページ目)

【高校受験2022】青森県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2022】青森県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和4年度(2022年度)青森県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和4年3月8日に実施された。リセマムでは、青森県から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2022】青森県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2022】青森県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和4年度(2022年度)青森県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和4年3月8日に実施された。リセマムでは、青森県から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【共通テスト2024】時間に余裕をもって試験場へ…被災者へも配慮 画像
教育・受験

【共通テスト2024】時間に余裕をもって試験場へ…被災者へも配慮

 大学入試センターは2024年1月4日、大学入学共通テストが1月13日と14日に行われるのに関して、試験当日は雪・事故などにより交通機関に遅延・運休が生じることがあることから「時間に余裕をもって試験場に向かってください」と注意喚起を掲載した。

【中学受験2024】首都圏模試センター「予想偏差値」1月版 画像
教育・受験

【中学受験2024】首都圏模試センター「予想偏差値」1月版

 首都圏模試センターは、「2024年中学入試予想偏差値一覧」の1月版をWebサイトに公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別にまとめて掲載している。男子は開成、聖光学院、筑波大附駒場が78、女子は桜蔭、渋谷教育学園幕張が78。

【高校受験2024】47都道府県の出題傾向と対策…新学社 画像
教育・受験

【高校受験2024】47都道府県の出題傾向と対策…新学社

 新学社は2023年12月27日、2024年度公立高校入試に向けて、47都道府県の選抜情報を公表した。また、過去4年分の出題傾向についても国語・数学・英語・理科・社会の傾向と対策をWebサイトにまとめている。

【高校受験2023】香川県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2023】香川県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和5年度(2023年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】香川県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2023】香川県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和5年度(2023年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】香川県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2023】香川県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和5年度(2023年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】香川県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2023】香川県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和5年度(2023年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】香川県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2023】香川県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和5年度(2023年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【共通テスト2024】予定どおり実施…能登半島地震の被災者も追試対象に 画像
教育・受験

【共通テスト2024】予定どおり実施…能登半島地震の被災者も追試対象に

 文部科学省と大学入試センターは2024年1月3日、2024年度大学入学共通テストの本試験を予定どおり実施すると発表した。能登半島地震の影響で本試験を受けられない受験生には、追試験を受験できる特別措置を講じるとともに、被災地に追試験会場を設置する予定だという。

【中学受験2024】速報11・12月実施の中学入試「時事問題」うるう年、世界紛争、新紙幣など 画像
教育・受験

【中学受験2024】速報11・12月実施の中学入試「時事問題」うるう年、世界紛争、新紙幣など

 すでに始まっている茨城県・栃木県の中学入試問題から、時事問題をピックアップして解説した動画「【中学受験】速報!2024年度入試 時事問題 11・12月実施の中学入試で実際に こう出た!」が声教チャンネルで公開中だ。

【高校受験2024】宮城県公立高、追試験受験できない場合の特例措置3/21 画像
教育・受験

【高校受験2024】宮城県公立高、追試験受験できない場合の特例措置3/21

 宮城県教育委員会は2023年12月27日、2024年度(令和6年度)公立高等学校入学者選抜の第1次募集における受験機会の確保について公表した。今年度は本試験と追試験の間が2日間しかないことから、追試験を受験できなかった場合の特例措置を設ける。実施日は2024年3月21日。第2次募集の日程にあわせて実施する。

【高校受験2024】神奈川県公立高、月経痛も追検査の対象に 画像
教育・受験

【高校受験2024】神奈川県公立高、月経痛も追検査の対象に

 神奈川県教育委員会は2023年12月27日、神奈川県公立高等学校入学者選抜の追検査について発表した。2024年度(令和6年度)入学者選抜から、月経随伴症状などの体調不良も追検査の対象となることを明確化。一般募集共通選抜の学力検査、特色検査などが対象となる。

【中学受験2025】愛知県立中高一貫校、サンプル問題を公表 画像
教育・受験

【中学受験2025】愛知県立中高一貫校、サンプル問題を公表

 愛知県教育委員会は2023年12月26日、2025年度に開校する愛知県立中高一貫校附属中学校の全コース共通「適性検査」と音楽コース「実技検査」のサンプル問題を公表した。県立附属中学校入学者選抜(音楽コースを除く)は2025年1月11日に適性検査、1月18日に面接が行われる。

【大学受験2024】東進生のデータから見える「共通テスト直前チェック2大原則」 画像
教育・受験

【大学受験2024】東進生のデータから見える「共通テスト直前チェック2大原則」PR

 毎年、難関大学への現役合格者が多数輩出されている東進ハイスクールには、その積み上げてきた実績とデータから、東進だからこそわかる「直前期にやるべきこと」が確立されているという。東進ハイスクール運営元であるナガセ広報部長 市村秀二氏に、東進生のデータから見える「共通テスト直前チェック2大原則」について伺った。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 41
  6. 42
  7. 43
  8. 44
  9. 45
  10. 46
  11. 47
  12. 48
  13. 49
  14. 50
  15. 51
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 46 of 406
page top