入試に関するニュースまとめ一覧(43 ページ目)

【高校受験2024】埼玉県進路希望調査(12/15時点)市立川越2.64倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】埼玉県進路希望調査(12/15時点)市立川越2.64倍

 埼玉県教育委員会は2024年1月11日、2024年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査(2023年12月15日現在)の結果を公表した。高等学校等進学希望数の割合は98.3%。学校別の倍率は市立川越(普通)2.64倍、市立浦和(普通)2.34倍などが高くなっている。

【高校受験2024】ESAT-J、評価別「英語力アップのためのアドバイス」公開 画像
教育・受験

【高校受験2024】ESAT-J、評価別「英語力アップのためのアドバイス」公開

 東京都教育委員会は2024年1月11日、2023年11月と12月に実施された2023年度(令和5年度)中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の結果に応じた「英語力アップのためのアドバイス」を特設Webページに掲載した。6段階で示されるテストの評価に応じて、それぞれ今後の英語力アップに向けた学習方法やお勧めの教材を提示している。

【中学受験2024】倍率速報(1/11時点)渋幕9.6倍ほか 画像
教育・受験

【中学受験2024】倍率速報(1/11時点)渋幕9.6倍ほか

 2024年の中学入試が埼玉県で2024年1月10日より始まり、千葉県で1月20日、東京都と神奈川県で2月1日に解禁日を迎える。確定出願倍率は、浦和明の星女子が16.5倍、渋谷教育学園幕張(一次)が9.6倍、開智(特待A)30.7倍など。

【中学受験】新小2-6年生対象「桜蔭・女子学院」入試問題速報会2/4 画像
教育・受験

【中学受験】新小2-6年生対象「桜蔭・女子学院」入試問題速報会2/4

 栄光ゼミナール中野校 最難関女子中学受験専門館は2024年2月4日、新小学2~6年生と保護者を対象に「桜蔭・女子学院 入試問題速報会」をオンラインセミナー形式で無料開催する。2月1日の最新入試の模範解答のほか、各教科の分析事項を伝える。申込みは2月2日午後3時まで。

【高校受験2024】広島県併設型高校の定員確定…広島85人など 画像
教育・受験

【高校受験2024】広島県併設型高校の定員確定…広島85人など

 広島県教育委員会は、2024年度(令和6年度)併設型高等学校入学者選抜の定員について公表した。入学定員から併設型中学校からの入学予定者数を除いた「入学者選抜の定員」は、広島県立広島高校が85人など。学力検査等は、2024年2月27日~29日に実施する。

【大学受験2024】能登半島地震、被災受験生向け「個別入試相談窓口」開設 画像
教育・受験

【大学受験2024】能登半島地震、被災受験生向け「個別入試相談窓口」開設

 文部科学省は、能登半島地震において被災した受験生に向けて、個別入試に関する相談窓口を開設した。Webサイト内の大学入試情報提供サイトに詳細を掲載。2月以降に各大学で実施する個別入試に関する問題について、電話で個別に相談に応じる。

【高校受験2024】栃木県進路希望調査(12/1時点)宇都宮中央2.15倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】栃木県進路希望調査(12/1時点)宇都宮中央2.15倍

 栃木県総合教育センターは2024年1月9日、2023年度中学校等生徒の第2回進路希望調査結果を公表した。2023年12月1日現在の県立高校全日制課程の進学希望倍率は1.07倍。進路希望が高倍率となったのは、宇都宮白楊(食品科学)2.18倍、宇都宮中央(普通)2.15倍など。

【中学受験2024】都立中等教育学校等応募状況…海外帰国・在京外国人枠1.67倍 画像
教育・受験

【中学受験2024】都立中等教育学校等応募状況…海外帰国・在京外国人枠1.67倍

 東京都教育委員会は2024年1月9日、2024年度(令和6年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者決定応募状況(海外帰国・在京外国人生徒枠募集)について発表した。最終応募倍率は1.67倍。検査は1月25日に行われる。

【高校受験2024】都立高志望倍率(12/13時点)青山1.70倍ほか 画像
教育・受験

【高校受験2024】都立高志望倍率(12/13時点)青山1.70倍ほか

 東京都教育委員会は2024年1月9日、2024年度(令和6年度)都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果を公表した。都立高校全日制の志望率は、前年度(2023年度)より0.38ポイント増の71.98%。2年連続で増加した。

【高校受験2024】奈良県立高のWeb出願「奈良スーパーアプリ」導入 画像
教育・受験

【高校受験2024】奈良県立高のWeb出願「奈良スーパーアプリ」導入

 奈良県教育委員会は2024年1月4日、2024年度(令和6年度)奈良県立高等学校入学者選抜から、新たに「奈良スーパーアプリ」によるWeb出願を導入するにあたり、生徒・保護者向けリーフレットを公表した。PCやスマホから出願し、入学考査料はPayPayでの納付もできる。

【高校受験2024】長野県公立高の志願予定・倍率(第2回)長野1.31倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】長野県公立高の志願予定・倍率(第2回)長野1.31倍

 長野県教育委員会は2024年1月5日、2024年度(令和6年度)高等学校入学志願者第2回予定数調査の結果を公表した。公立全日制の倍率は、前期選抜が1.42倍、後期選抜が1.33倍。後期選抜の学校・学科別では、野沢北(理数)8.75倍、伊那北(理数)8.50倍などが高かった。

【高校受験2024】山梨県進路希望調査(第2次)甲府東(普通)1.46倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】山梨県進路希望調査(第2次)甲府東(普通)1.46倍

 山梨県教育委員会は2024年1月5日、2023年度(令和5年度)中学校卒業予定者の第2次進路希望調査結果の概要を公表した。学校・学科別の希望倍率は、甲府東(普通)1.46倍がもっとも高かった。

【中学受験2024】熊本県立中の受検倍率…八代1.83倍 画像
教育・受験

【中学受験2024】熊本県立中の受検倍率…八代1.83倍

 熊本県教育委員会は2024年1月7日、2024年度(令和6年度)県立中学校入学者選抜における受検者数を公表した。1月7日に3校で行われた入学者選抜では、募集定員210人に対し336人が受検。受検倍率は八代1.83倍がもっとも高かった。

【大学受験2024】能登半島地震、出願や手続きなど弾力化 画像
教育・受験

【大学受験2024】能登半島地震、出願や手続きなど弾力化

 文部科学省は2024年1月5日、2024年度入学者選抜における対応について、各国公私立大学へ通知を出した。能登半島地震で被災した受験生に対し、出願手続きや受験日程のほか、各大学の実情に応じて入学金や授業料などを最大限配慮するよう要請した。

【中学受験2024】埼玉県私立中の応募状況(1/4時点)前年度比1万人以上増 画像
教育・受験

【中学受験2024】埼玉県私立中の応募状況(1/4時点)前年度比1万人以上増

 埼玉県は、2024年度(令和6年度)埼玉県私立中学校・中等教育学校入試応募状況(中間)を公表した。2024年1月4日時点で、31校計3,708人の募集人員に対し、応募者数は6万517人。前年度より1万1,003人と大幅に増加した。

【中学受験】首都圏版「中学入試大予測2024-2025」電子版 画像
教育・受験

【中学受験】首都圏版「中学入試大予測2024-2025」電子版

 首都圏模試センターは2024年1月1日、「中学入試大予測 2024~2025年入試(首都圏版)」を電子書籍Kindle版にて発売開始した。受験者数の変化や教育の進化などについて最新の情報を伝える。価格は888円(税込)。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 38
  6. 39
  7. 40
  8. 41
  9. 42
  10. 43
  11. 44
  12. 45
  13. 46
  14. 47
  15. 48
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 43 of 404
page top