富山県に関するニュースまとめ一覧

【高校受験2025】富山県公立高2次募集、全日制20校553人 画像
教育・受験

【高校受験2025】富山県公立高2次募集、全日制20校553人

 富山県教育委員会は2025年3月14日、令和7年度(2025年度)富山県立高等学校全日制・定時制の課程前期第1次入学者選抜合格状況および第2次選抜実施学校・学科募集定員を公表した。全日制課程は募集定員に満たなかった20校36学科で553人を2次募集する。

【高校受験2025】富山県立高の志願状況(確定)富山中部(探究科学)2.34倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】富山県立高の志願状況(確定)富山中部(探究科学)2.34倍

 富山県教育委員会は2025年2月25日、2025年度(令和7年度)富山県立高等学校一般入学者選抜の志願状況(確定)を公表した。全日制34校82学科の確定志願倍率は0.99倍。学校・学科別の倍率は富山中部(探究科学)2.34倍、富山商業(ビジネスマネジメント)2.20倍など。

【高校受験2025】富山県公立高、推薦入試の志願状況(確定)富山東1.75倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】富山県公立高、推薦入試の志願状況(確定)富山東1.75倍

 富山県教育委員会は2025年2月4日、2025年度(令和7年度)富山県公立高等学校の入学者選抜について、全日制課程の推薦入試と全国募集入試(南砺平)の2月4日正午時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、富山東(普通・自然科学)1.75倍、富山南(普通・国際)1.33倍など。

富山県射水市に「高志大学」新設…2028年の開学目指す 画像
教育業界ニュース

富山県射水市に「高志大学」新設…2028年の開学目指す

 富山福祉短大などを運営する浦山学園は2024年12月10日、「高志(こし)大学(仮称)」の新設構想を発表した。同短大キャンパス内(射水市)に新校舎を建設。2026年10月に大学新設を申請し、2028年4月の開学を目指す。設置学部は経済経営学部を予定。

【高校受験】富山県立高の再編計画、2038年度20校程度へ…拠点校新設も 画像
教育・受験

【高校受験】富山県立高の再編計画、2038年度20校程度へ…拠点校新設も

 富山県教育委員会は2024年11月20日の県総合教育会議で、現在34校ある全日制の県立高校を段階的に減らし、14年後の2038年度(令和20年度)までに20校程度とする方針を示した。このうち、2~3校程度は県内の拠点校として大規模校(1学年400~480人)の新設を目指す。

【高校受験2025】富山県立高入試、実施要領を公表 画像
教育・受験

【高校受験2025】富山県立高入試、実施要領を公表

 富山県教育委員会は2024年11月18日、2025年度(令和7年度)富山県立高等学校入学者選抜実施要領を公表した。全日制課程は34校で6,024人を募集する。一般選抜の学力検査は、2025年3月6日と7日に行われる。

【高校受験2025】富山県立高入試、27校62学科で推薦選抜 画像
教育・受験

【高校受験2025】富山県立高入試、27校62学科で推薦選抜

 富山県教育委員会は2024年10月18日、2025年度(令和7年度)富山県立高等学校入学者選抜実施概要一覧を公表した。全日制は34校のうち、27校62学科で推薦選抜を実施する。全日制全体の募集人員は前年度(2024年度)比82人減の6,024人、このうち推薦選抜は1,190人。

【高校受験2025】富山県立高の入試日程、学力検査は3/6-7 画像
教育・受験

【高校受験2025】富山県立高の入試日程、学力検査は3/6-7

 富山県教育委員会は、2025年度(令和7年度)富山県立高等学校入学者選抜の日程を発表した。全日制課程の一般選抜学力検査は2025年3月6日と7日、合格発表は3月14日に行われる。

【夏休み2024】アニメ制作ワークショップ…P.A.WORKS 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】アニメ制作ワークショップ…P.A.WORKS

『true tears』、『花咲くいろは』、『スキップとローファー』など地元・北陸を舞台にしたアニメの制作で知られる富山のアニメーション制作会社・ピーエーワークスが、昨年に引き続きアニメーションづくりを体験できる「アニメーションワークショップ」を開催する。

北アルプス「雲ノ平」完登プログラム…小4-中3対象 画像
教育イベント

北アルプス「雲ノ平」完登プログラム…小4-中3対象

 ノエビアグリーン財団は、小学4年生から中学3年生を対象に、2025年8月に北アルプス「雲ノ平(くものだいら)」(富山県富山市)完登を目指す「未来につながる環境教室 年間プログラム」挑戦者の募集を開始した。応募締切は2024年6月17日。

【大学受験2025】高岡法科大学、学生募集停止を発表 画像
教育・受験

【大学受験2025】高岡法科大学、学生募集停止を発表

 学校法人高岡第一学園は2024年4月15日、2025年度(令和7年度)以降の高岡法科大学の学生募集を停止すると発表した。定員割れが1999年から常態化し、今後も中長期的に学生を確保することは困難と判断したという。

「英文法の寺子屋」第6期受講生募集、説明会3-4月 画像
教育・受験

「英文法の寺子屋」第6期受講生募集、説明会3-4月

 英語学習サービスを展開するNEWは、英語の基礎となる中学英文法をマスターする講座「英文法の寺子屋」第6期受講生を募集している。能登半島地震の被災者支援として、被災エリアの中学生・高校生は受講料無料。ハイブリッド体験会は3月30日と4月13日。

能登半島地震支援「医学生の返済不要奨学金」募集開始 画像
教育・受験

能登半島地震支援「医学生の返済不要奨学金」募集開始

 川野小児医学奨学財団は2024年3月1日、「能登半島地震被災者支援奨学金」の募集を開始した。対象は、世帯の生計維持者が災害地域に居住して被災している日本国内の総合大学医学部、医科大学で小児医学を志す大学生、小児医学研究に従事している大学院生など。給付額は月額7万円(返済不要)。申込期限は5月21日。

震災支援、小中学生オンライン「学研オンエア」3か月無償 画像
教育ICT

震災支援、小中学生オンライン「学研オンエア」3か月無償

 学研メソッドは2024年2月22日、2024年(令和6年)能登半島地震で被災した地域の小中学生を対象にオンライン学習サービス「学研オンエア」を3か月無償提供することを公表した。映像授業やデジタル教材の演習問題13万問以上が利用できる。

【高校受験2024】富山県公立高、推薦入試の志願状況(確定)富山東2.42倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】富山県公立高、推薦入試の志願状況(確定)富山東2.42倍

 富山県教育委員会は2024年2月6日、2024年度(令和6年度)富山県公立高等学校の推薦入試について、2月6日正午時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、富山南(普通・国際)1.63倍、富山東(普通・自然科学)2.42倍など。

Google「災害時の学びを止めないサポートブック」公開 画像
教育ICT

Google「災害時の学びを止めないサポートブック」公開

 Google for Educationは2024年1月22日、令和6年能登半島地震を受け、災害時の教育現場を支援するため「災害時の学びを止めないサポートブック(暫定版)」を公開した。オンデマンド授業やアンケート、ハザードマップの作成や使い方など、災害時に使えるGoogle for Educationの活用方法を取りまとめている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 8
page top