能登半島地震支援「医学生の返済不要奨学金」募集開始

 川野小児医学奨学財団は2024年3月1日、「能登半島地震被災者支援奨学金」の募集を開始した。対象は、世帯の生計維持者が災害地域に居住して被災している日本国内の総合大学医学部、医科大学で小児医学を志す大学生、小児医学研究に従事している大学院生など。給付額は月額7万円(返済不要)。申込期限は5月21日。

教育・受験 大学生
能登半島地震被災者支援奨学金
  • 能登半島地震被災者支援奨学金
  • 能登半島地震被災者支援奨学金

 川野小児医学奨学財団は2024年3月1日、「能登半島地震被災者支援奨学金」の募集を開始した。対象は、世帯の生計維持者が災害地域に居住して被災している日本国内の総合大学医学部、医科大学で小児医学を志す大学生、小児医学研究に従事している大学院生など。給付額は月額7万円(返済不要)。申込期限は5月21日。

 川野小児医学奨学財団は、小児医学の永続的な発展のために小児医学界における将来の担い手の育成や輩出が大切であると考え、1990年に奨学金事業をスタート。埼玉県と千葉県内の高校を卒業した医学生を対象に月額7万円の給付型奨学金を実施している。2023年は28名に2,352万円の給付を予定しているという。

 今回は、能登半島地震被災者支援として「能登半島地震により世帯の生計維持者が被災した場合、出身高校のエリアに関係なく奨学金給付に応募できる」ことを決定した。なお、通常の奨学金とは別枠として実施する。

 奨学金は、給付金額が月額7万円で返済不要。ほかの奨学金との併用可で、応募資格を満たしていれば学年は不問。また、先輩医師、他奨学生との交流、奨学生向けプログラム受講などの機会を提供する。

 対象は「世帯の生計維持者が2024年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域に居住しており、今回の災害により被災した」「身体が健康であり気質および素行ならびに学業が良好である」「日本国内の総合大学医学部、または医科大学で小児医学を志す大学生、および小児医学研究に従事している大学院生」「学長、副学長、または学部長の推薦を受けている」などの要件をすべて満たすこと。

 災害救助法適用地域は、新潟県、富山県、石川県、福井県の指定する市町村で、Webサイトより確認できる。ただし、災害救助法が適用される地域に居住していなくても、世帯の生計維持者が災害地域に勤務し、勤務先が被災した場合についても採用を検討するため相談が可能。

 奨学金の給付期間は、2024年4月から正規の最短修業年限まで。申込みは、Webサイトの能登半島地震被災者支援奨学金用の「募集要項」を確認のうえ、身元保証人をたて、大学経由で指定の書類を提出する。「応募フォーマット」も被災者支援奨学金用のものを利用する。申込締切は5月21日。

◆川野小児医学奨学財団 能登半島地震被災者支援奨学金
対象:世帯の生計維持者が2024年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域に居住しており、災害により被災した、日本国内の総合大学医学部または医科大学で小児医学を志す大学生および小児医学研究に従事している大学院生
給付金額:月額7万円(返済不要)
給付期間:2024年4月~正規の最短修業年限まで
申込締切:2024年5月21日(火)
申込方法:Webサイトを確認のうえ、身元保証人をたて、大学経由で指定の書類を提出する

《宮内みりる》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top