資格に関するニュースまとめ一覧(26 ページ目)

保健師・助産師・看護師国家試験、2011年の受験者数と合格率 画像
教育・受験

保健師・助産師・看護師国家試験、2011年の受験者数と合格率

 保健師国家試験、助産師国家試験、看護師国家試験の合格発表が3月25日、厚生労働省のホームページ等で行われた。看護師国家試験の合格率は91.8%という結果となった。

英検対策問題集とCDがネット教材になった「旺文社英検ネットドリル」 画像
教育ICT

英検対策問題集とCDがネット教材になった「旺文社英検ネットドリル」

 ネット教材やネット学習塾の開発・販売・運営を行うショウインは、旺文社「英検ネットドリル」を3月1日より販売開始した。

P検免除制度のアプリ、PASS認定校受講生徒も対象に 画像
教育・受験

P検免除制度のアプリ、PASS認定校受講生徒も対象に

 P検を運営するパソコン検定協会事務局は2月23日、PASS認定校で講座を受講する生徒向けに、「P検免除制度」の対象テスト「P検アプリケーション(有料)」を4月より開始すると発表した。

読書で身につけた国語力を客観的に測ろう「国語力検定」受け付け開始 画像
教育・受験

読書で身につけた国語力を客観的に測ろう「国語力検定」受け付け開始

 Z会は2月22日、2011年度第1回「国語力検定」および「国語力基礎検定」の申込み受け付けを開始した。

P検、ワープロ&表計算の本試験をスキップできるアプリが登場 画像
教育ICT

P検、ワープロ&表計算の本試験をスキップできるアプリが登場

 P検を運営するパソコン検定協会事務局は2月22日、学校団体受験において「P検免除制度」の対象テスト「P検アプリケーション(有料)」を4月より開始すると発表した。

児童英検オンライン版、1ヶ月からフレキシブルに利用可能に価格改定 画像
教育・受験

児童英検オンライン版、1ヶ月からフレキシブルに利用可能に価格改定

 日本英語検定協会は2月21日、児童英検オンライン版が1ヶ月から利用できるようになったと発表した。

城南予備校とリカレントが社会人教育で協業、3月にJOBスクールを開校 画像
教育・受験

城南予備校とリカレントが社会人教育で協業、3月にJOBスクールを開校

 城南予備校を運営する城南進学研究社は、デザイン・資格の専門スクール「リカレント」を展開する日本ライセンスバンクと、社会人教育事業において業務提携を行うと発表した。

さかなに関する知識を試してみよう、「日本さかな検定 ととけん」 画像
生活・健康

さかなに関する知識を試してみよう、「日本さかな検定 ととけん」

 日本さかな検定協会は1月20日、第2回日本さかな検定(愛称:ととけん)の開催を発表した。

英語の勉強開始は就学以前&リビングで勉強が過半数…英検調べ 画像
教育・受験

英語の勉強開始は就学以前&リビングで勉強が過半数…英検調べ

 日本英語検定協会は1月20日、第2回「英語をはじめとする学習に関するアンケート」の結果をとりまとめて発表した。同アンケートは昨年7月に発足した「子どもワクワク英語プロジェクト」の一環として実施。

小中高のICT活用能力向上に一役、P検の無料「タイピング練習サービス」 画像
教育ICT

小中高のICT活用能力向上に一役、P検の無料「タイピング練習サービス」

 P検を運営するパソコン検定協会事務局は、マリエッタの協力を得て、小・中・高校生のICT活用能力向上のために、正しいタイピング技法を習得できる「タイピング練習サービス」を無償で提供している。

日本英語検定協会「児童英検オンライン版新春キャンペーン」 画像
教育・受験

日本英語検定協会「児童英検オンライン版新春キャンペーン」

 日本英語検定協会は1月14日、2011年の「こどもワクワク英語プロジェクト」活動第1弾として、「児童英検オンライン版新春キャンペーン」を開始したと発表した。

漢検は受験に有利? 2011大学入試における資格活用状況調査 画像
教育・受験

漢検は受験に有利? 2011大学入試における資格活用状況調査

 日本漢字能力検定協会は1月12日、2011年の大学入試における日本漢字能力検定(漢検)資格の活用状況について調査した結果を発表した。

中学生の9割が「将来就きたい職業が決まっている」と回答…俊英館調べ 画像
教育・受験

中学生の9割が「将来就きたい職業が決まっている」と回答…俊英館調べ

 俊英館が運営する進学塾「俊英館Flex」は12月21日、中学生を対象に「将来就きたい職業」アンケートを行った結果を発表した。回答者数は264名。

英検・児童英検、イギリス政府公認教育プログラムに協力 画像
教育・受験

英検・児童英検、イギリス政府公認教育プログラムに協力

 日本英語検定協会は12月16日、グローバル・エデュケーション・コンサルタントが展開するイギリス政府公認の教育プログラム「Playing for Success」を使った学習の成果を確認することを目的として、来年1月より協力関係を結ぶと発表した。

今年の世相を表す漢字は「暑」…今年の漢字 画像
教育・受験

今年の世相を表す漢字は「暑」…今年の漢字

 日本漢字能力検定協会は、「今年の漢字」として「暑」を発表した。285,406人の応募の中で最も多かった「暑」を清水寺の森清範貫主大きく揮毫した。

2010年人気資格…求人ニーズの高い「癒し・ペット関連」が上位に 画像
生活・健康

2010年人気資格…求人ニーズの高い「癒し・ペット関連」が上位に

 パセリが運営する資格・スキル・通信教育情報総合サイト「BrushUP学び」は12月9日、「2010年人気資格総合ランキング」を発表した。これは同サイトの資料請求件数をもとに作成したもの。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
Page 26 of 27
page top