
【中学受験2024】受験者数は微増か、偏差値だけではない学校選びへと意識変化…早稲田アカデミーPR
毎年、御三家中・早慶中をはじめとする難関校合格へ多くの受験生を導いている早稲田アカデミー。教務本部長を務める竹中孝二氏に、2024年度入試における注目校や出題傾向、また、将来の受験を見据えて低学年から育む力について話を聞いた。

【中学受験】【高校受験】早稲アカ「秋フェス2023」首都圏有名中高講演会
早稲田アカデミーは2023年10月・11月に「秋フェス2023」を開催する。麻布、桜蔭、女子学院など、各学校が魅力を語る「首都圏有名中学・高校 学校講演会」を各種実施。参加無料、申込みはWebフォームにて講演会ごとに先着順で受け付ける。

【中学受験】考えることは楽しい!息切れせずに入試を乗り切るための秘訣PR
一般的に中学受験勉強が本格化するのは小学4年生。より良いスタートが切れるように、低学年での学習に注目が集まる今、早稲田アカデミー教務本部長の竹中孝二氏に、最新の中学受験動向と学習のポイントについて聞いた。

【共通テスト2024】難関大合格につながる学習目標設定のコツ…早稲田アカデミー加藤氏に聞くPR
国公立大入試の第一関門となる大学入学共通テスト。近年の「難化」の声を受けて、戸惑う受験生も多いことだろう。そんな共通テストとの向き合い方について、多くの生徒を難関大合格に導いてきた早稲田アカデミー・大学受験部長の加藤寛士氏にアドバイスをもらった。

【中学受験2024】小6保護者向け「塾別クラスアップセミナー」
中学受験専⾨の個別指導塾・家庭教師である受験Dr.は2023年4月17日と24日、首都圏の⼩学6年⽣の保護者を対象に「SAPIX・四谷大塚・早稲田アカデミー塾別クラスアップセミナー」を開催する。

【中学受験の塾選び】首都圏3塾の合格力(2023年度版)
中学受験に向けて塾の新学年もスタートし、2023年度の中学受験の合格結果も出揃った。首都圏の大手人気塾3塾である、サピックス小学部・四谷大塚・早稲田アカデミーについて、2023年度の中学入試の合格実績を集計して各塾の合格力を検証する。

イード・アワード2022「塾」保護者満足度調査、結果発表について
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、塾の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2022「塾」を下記のとおり発表した。

【中学受験】【高校受験】早稲アカ「夏フェス2022」首都圏有名中学校見学会等
早稲田アカデミーは2022年6月から7月にかけて、「夏フェス2022」を開催する。首都圏有名中学の学校見学会をはじめとして、中学受験に向けた学習アドバイスのセミナーや英語教育講演会等、さまざまなイベントを実施する。

【高校受験2023】開成・慶應女子プレオープン模試5/29、早稲アカ
早稲田アカデミーは2022年5月29日、「開成高プレオープン模試」「慶應女子プレオープン模試」を実施する。全国屈指のハイレベルな母集団の中で、自分の位置やこれまでの学習成果を確認することができる。遠方や海外在住者は、別日での自宅受験が可能。受験料は無料。

【中学受験の塾選び】首都圏3塾の合格力(2022年度版)
中学受験の結果がほぼ出揃ったところで、首都圏の大手人気塾3塾(サピックス小学部・四谷大塚・早稲田アカデミー)の2022年度の合格実績を集計し、各塾の合格力を検証する。

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用(2022年度版)
「中学受験の塾選び」をテーマに、首都圏で人気の大手3塾について、特徴や費用、カリキュラム、コロナ禍の対応等を紹介する。今回は早稲田アカデミーについて見ていこう。

早稲アカ、模試・イベント一部変更…Web授業を強く推奨
早稲田アカデミーは2022年1月17日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部の模試・イベント等の実施形態を変更すること公表した。授業についても、校舎での「対面授業」とオンライン「双方向Web授業」を選択できる。

新小5・6「未来診断テスト」3/5…早稲田アカデミー
早稲田アカデミーは2022年3月5日、小学4・5年生(新小学5・6年生)を対象とした「未来診断テスト」を実施する。将来の高校受験を視野に入れた、現在の子供の学力を測ることができる。早稲田アカデミーへの通塾の有無に関わらず、受験料は無料。

早稲アカ、小4~6対象「未来診断テスト」12/4
早稲田アカデミーは、高校受験に向けてのファーストステップ「早稲アカ小学生 未来診断テスト」を2021年12月4日に開催する。対象は公立中進学予定の小学4年生から6年生。会場は、一部の校舎を除いた早稲田アカデミー各校舎の他、自宅受験も可能。費用は無料。

【高校受験2022】早稲アカ、開成高校「何でも相談会」10/23-24
早稲田アカデミーは2021年10月23日と24日、開成高校「何でも相談会」をExiV西日暮里校で開催する。対面またはオンラインでの面談を選択可能で、対象は通塾生以外の中学3年生と保護者。参加は無料。

早稲アカ、校舎での対面授業9/19から再開
早稲田アカデミーは、2021年9月1日から新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対面授業の停止措置をしていたが、9月19日から校舎での対面授業を再開することを公表した。