ペットに関するニュースまとめ一覧

ボルボ、子供やペットの車内置き去り防ぐ安全システム採用 画像
生活・健康

ボルボ、子供やペットの車内置き去り防ぐ安全システム採用

◆寝ている小さな子どもの呼吸による胸の動きも検知 ◆後方の荷室を含む車内全域をカバーできるようにレーダーを配置 ◆車内に家族やペットがいるとロックできない仕組み

ワンワンJET、機内で愛犬と一緒に過ごせるツアー発売 画像
生活・健康

ワンワンJET、機内で愛犬と一緒に過ごせるツアー発売

ペットのワンちゃんと飛行機で旅行しようとすると、ワンちゃんは通常、貨物室預かりとなる。いっしょに過ごしたい! ワンちゃんを機内の座席まで連れて来られる「ペットインキャビン」ツアーが発売された。

小さな恐竜たちの夏が来る、レプタイルズフィーバー2022 画像
趣味・娯楽

小さな恐竜たちの夏が来る、レプタイルズフィーバー2022

 トカゲやヘビ等の爬虫類や猛禽類が集まる「レプタイルズフィーバー2022」が、2022年7月2日・3日に大阪南港ATCホールで開催される。入場料は、中学生以上1,300円(前売1,100円)・小学生800円(同700円)・未就学児無料。

ネコは日常生活の中で友達の名前を学習…京大調査 画像
生活・健康

ネコは日常生活の中で友達の名前を学習…京大調査

 京都大学は2022年4月25日、「ネコがヒトの発話を識別しているのかについて」研究成果を発表した。特に訓練せずとも、ある個体の名前とその個体の顔との対応を学習していることがわかった。

ドッグラン併設の車中泊施設「RVパーク」茨城県にオープン 画像
生活・健康

ドッグラン併設の車中泊施設「RVパーク」茨城県にオープン

ドッグランを併設した車中泊施設「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」が茨城県常総市にオープンした。

ペット同伴サービス開始、国内定期便初…スターフライヤー 画像
生活・健康

ペット同伴サービス開始、国内定期便初…スターフライヤー

スターフライヤーは、国内定期便において日本初となる機内ペット同伴サービス「FLY WITH PET!」 を2022年夏ダイヤより開始すると発表した。

子どもを車内に残したままのキー閉じこみ…短時間で死に至る可能性 画像
生活・健康

子どもを車内に残したままのキー閉じこみ…短時間で死に至る可能性

JAF(日本自動車連盟)は、昨年8月に出動した“子どもやペットを車内に残したままのキー閉じこみ”の件数を公表し、車内熱中症事故予防を呼びかけている。寝ているからという理由で車内に子どもを残すのは危険だ。

子どもを車内に残したキー閉じこみ、最多の原因は? 画像
生活・健康

子どもを車内に残したキー閉じこみ、最多の原因は?

 JAF(日本自動車連盟)は、2018年8月に出動した「子どもを車内に残したままのキー閉じこみ」は全国で246件あったことを公表した。このうち、緊急性が高いと判断し、ドアガラスを割るなどしたケースは8件。原因は「子どもが誤ってロック操作した」がもっとも多かった。

あなたは犬派?猫派?「ペット2」公開記念“犬猫総選挙”7/26まで 画像
趣味・娯楽

あなたは犬派?猫派?「ペット2」公開記念“犬猫総選挙”7/26まで

 映画「ペット2」(2019年7月26日公開)の公式サイトにて、「犬猫総選挙」と題したアンケート企画を実施中。公開日の7月26日まで、「清き一票」を募っている。

7/26公開「ペット2」本編シーン90秒収録の予告映像公開 画像
趣味・娯楽

7/26公開「ペット2」本編シーン90秒収録の予告映像公開

 映画「ペット2」(2019年7月26日公開)より、本編シーンが90秒にわたって収録された本予告と、日本オリジナルの本ポスターが公開。併せて、吹き替えキャストとして、俳優・内藤剛志、女優・伊藤沙莉の出演が決定した。

迷子の家族の位置情報をメールで通知「おかえりQR」全国展開 画像
生活・健康

迷子の家族の位置情報をメールで通知「おかえりQR」全国展開

 昭文社は2019年2月5日、道に迷った子どもや高齢者、ペットなどを対象に、IoT技術によりシール型QRコードを読み取ることで家族や介護者に居場所を発信できるサービス「おかえりQR」を、Amazonの専用販売ページにて販売開始した。価格は3,240円(税込・送料別)。

「とっとこハム太郎」20周年記念「ハム太郎カフェ」東京・埼玉 画像
趣味・娯楽

「とっとこハム太郎」20周年記念「ハム太郎カフェ」東京・埼玉

『とっとこハム太郎』の連載開始20周年を記念して、「ハム太郎カフェ」が2019年1月5日より東京にて、そして1月10日より埼玉にて期間限定でオープンすることが発表された。

愛犬と夜の散歩、楽しく安全に過ごすアイテム 画像
生活・健康

愛犬と夜の散歩、楽しく安全に過ごすアイテム

 コーギーとパピヨンのミックス犬、「ハッピー」と一日に3~4回ほど近所を散歩するという著者による「ワンコとお出かけ」コラム。しっかり準備をして、夜の散歩を楽しもう。

愛犬と夏ドライブ、ここに注意…ドックライフプロデューサーが指南 画像
生活・健康

愛犬と夏ドライブ、ここに注意…ドックライフプロデューサーが指南

この夏、愛犬を連れてドライブを計画している愛犬家も多いと思います。しかし、犬の立場からすると、家族いっしょのドライブそのものは楽しくても、真夏のドライブはできれば避けてほしいはず。

8月8日は「世界猫の日」愛猫の健康や安全・動物愛護を考える 画像
生活・健康

8月8日は「世界猫の日」愛猫の健康や安全・動物愛護を考える

 8月8日は「世界猫の日」。愛猫の健康や安全はもちろん、動物と人間の共生について考える時間を持つ日としてはいかがだろうか。今回は「リセマム」で紹介した記事のうち、動物に関するものをピックアップして紹介する。

「うまれて!ウーモ」第3弾はキララメ仕様、七夕に誕生 画像
生活・健康

「うまれて!ウーモ」第3弾はキララメ仕様、七夕に誕生

 タカラトミーは5月31日、自分の手でタマゴから孵化させる新感覚ペット「うまれて!ウーモ」の第3弾にあたる新商品「うまれて!ウーモ キララメガーデン ピンク&パープル」と「うまれて!ウーモ キララメガーデン ブルー&イエロー」を発売する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
page top