
オンライン開催「国際情報オリンピック」日本代表は金2名・銀2名
第33回国際情報オリンピックシンガポール大会が2021年6月19日から28日にかけてオンラインにて開催され、日本から出場した4名の高校生全員がメダルを獲得した。受賞状況は金メダル2名、銀メダル2名。4名は文部科学大臣表 …記事を読む ≫

【中学受験2022】灘中日本一模擬入試、4/10無料
灘中を含む、男子最難関中学「灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星」を志望する小学6年生を対象 …記事を読む »

第33回国際情報オリンピック、日本代表選手4名が決定
情報オリンピック日本委員会は2021年3月24日、オンラインで6月に開催予定の「第33回国際情報オ …記事を読む »

【中学受験】【高校受験】首都圏180校参加「よみうりGENKIフェスタ2021」3/28
首都圏を中心とした約180の中学校・高等学校が集まる進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2021 …記事を読む »

灘教諭による教育相談セミナー、オンラインで2/7
SRJは2021年2月7日、学校・学習塾・各種スクール関係者を対象に、灘中学校・高等学校英語教諭の …記事を読む »

【中学受験2021】関西1/16入試解禁、偏差値情報ほか当日の解答速報も
2021年1月16日、関西の私立中学が統一入試日を迎えた。コロナ禍における中学受験となる今年、関西 …記事を読む »

【中学受験2021】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)
2021年1月16日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値 …記事を読む »

【中学受験2021】灘の確定出願倍率3.82倍
灘中学校の2021年度入学試験の出願倍率が確定した。募集人員約180人に対し、2021年1月7日午 …記事を読む »

【中学受験2021】関西は中堅以上が難化、全国的にコロナ疲れの影響が深刻…小川大介先生(訂正あり)
教育家であり、「かしこい塾の使い方」主任相談員で中学受験指導のカリスマ講師である小川大介先生に、普 …記事を読む »

【中学受験2021】コロナイヤー受験の戦略セミナー10/23、開成・麻布など学校別攻略法も
雑誌プレジデントファミリーの情報サイト「中学受験部」が、2020年10月23日午前11時より、特別 …記事を読む »

正解できるか?灘中学校<算数>過去問に挑戦
国内屈指の難関中学校「灘中学校」。小学生を対象とする入試問題は難問揃いで、思考力や記憶力のみではな …記事を読む »

【中学受験】日能研、小3-5対象「灘中トライアル」11/8・21・23
日能研は2020年11月、灘特進・難関校イベント「灘中トライアル」を開催する。開催日は小学3年生が …記事を読む »

【中学受験】日能研、小3対象「灘中トライアル」7会場で9/13
日能研は2020年9月13日、灘特進・難関校イベントとして、小学3年生を対象に「灘中トライアル」を …記事を読む »

【夏休み2020】オンライン講座「新種の生きものロボットを作ろう」8/31まで
キッザニア甲子園・キッザニア東京を運営するKCJ GROUPは2020年8月1日から31日まで、3 …記事を読む »

大学合格実績2020、男子難関校比較…東大合格数1位は開成
2020年度の大学入試を振り返り、難関大学に合格実績のある男子校5校(開成・麻布・武蔵・筑駒・灘) …記事を読む »

【中学受験2021】希学園「プレ灘中入試」8月…自宅受験も
希学園は2020年8月8日と9日、本番入試に先駆けて「小6 第2回プレ灘中入試」を開催する。近畿圏 …記事を読む »