
【中学受験】SAPIX特別講演会、前灘中高校長が私学教育を語る10/22
SAPIX小学部は2022年10月22日、年長から小学5年生の保護者を対象に特別教育講演会、前灘中高校長の和田先生が語る「個性と才能が開花する私学教育」を三宮センタープラザ東館6階で開催する。

国際科学五輪、直近3年間でメダル最多は「灘」11個
数学・化学・生物学・物理・地理の5つの国際科学オリンピックが2022年7月に行われ、日本は金6個、 …記事を読む »

国際地理オリンピック、日本代表は銀1名・銅2名
文部科学省は2022年7月20日、「第18回国際地理オリンピック」に参加した生徒が、銀メダル等を獲 …記事を読む »

東大合格数トップは開成…男子難関5校の大学合格実績2022
2022年度大学入試を振り返り、難関大学に合格実績のある男子校5校(開成・武蔵・筑駒・聖光・灘)の …記事を読む »

子供に「自分の進路を悩んで選ぶ力」を…スコラボ前田智大氏インタビュー<後編>
加藤紀子さん連載「教育の今と未来」。今回のゲストは、対話型探究プラットフォーム「スコラボ」を立ち上 …記事を読む »

起業の原動力は「怒り」MIT出身の教育起業家「スコラボ」前田智大氏インタビュー<前編>
加藤紀子さん連載「教育の今と未来」。今回のゲストは、対話型探究プラットフォーム「スコラボ」を立ち上 …記事を読む »

井坂敦子×学研、新番組「コソダテ・ラジオ」Voicyで配信
ワン・パブリッシングは2022年4月4日より、学研キッズネットがプロデュースする新番組「コソダテ・ …記事を読む »

国際情報オリンピック、日本代表選手4名決定
情報オリンピック日本委員会は2022年3月24日、インドネシアで8月開催予定の「第34回国際情報オ …記事を読む »

【中学受験2022】関西1/15入試解禁、偏差値情報ほか…解答速報はいつ?
2022年1月15日、関西の私立中学が統一入試日を迎えた。偏差値情報のほか、解答速報の公開時期につ …記事を読む »

【中学受験2022】灘中の出願者数653人(最終)前年度比34人減
灘中学校は2022年1月5日、願書受付終了後の出願者数を発表した。募集人員約180人に対し、1月5 …記事を読む »

【中学受験2022】灘中の出願者数604人(12/27時点)倍率3.36倍
灘中学校は、2022年度入試の出願者数を発表した。2021年12月27日午後3時時点の出願者数は6 …記事を読む »

【中学受験2022】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)
兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。

【中学受験2022】過去問の売れ行き前年比較、注目の男子校はどこ?
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目の …記事を読む »

元灘校教師が登壇、保護者・教育関係者向けセミナー1/16
子供の主体性を育てるオンラインプラットフォーム「スコラボ」を運営するMinedは2022年1月16 …記事を読む »

【中学受験】灘・東大寺学園・希学園による座談会11/12
希(のぞみ)学園は、「名門校コラボ座談会」を2021年11月21日に実施する。2021年度は「灘中 …記事を読む »

【中学受験】小6対象「学校別判定テスト」四谷大塚9・11月
四谷大塚は2021年9月と11月、小学6年生を対象とした「学校別判定テスト」を実施する。判定対象は …記事を読む »