趣味・娯楽 トピックスに関するニュースまとめ一覧(115 ページ目)

マインクラフトとBBC提携…教育向け5つのワールド追加 画像
教育ICT

マインクラフトとBBC提携…教育向け5つのワールド追加

『マインクラフト』がBBCと提携し、教育向けエディションを対象に番組をテーマとする5ステージが追加されます。

古生物学者の恐竜化石講座&ナイトミュージアムツアー10/22 画像
教育イベント

古生物学者の恐竜化石講座&ナイトミュージアムツアー10/22

 雑誌「子供の科学」を出版する誠文堂新光社は2022年10月22日、小中学生を対象にオンラインイベント「古生物学者の恐竜化石講座&バーチャルナイトミュージアムツアー」を開催する。講師は地球科学可視化技術研究所所長の芝原暁彦先生。参加費無料。

3年ぶり、秋の阪急レールウェイフェス…会場&オンライン10/23 画像
趣味・娯楽

3年ぶり、秋の阪急レールウェイフェス…会場&オンライン10/23

 阪急電鉄は2022年10月23日、正雀工場にて3年ぶりとなる「秋の阪急レールウェイフェスティバル2022」を開催する。入場無料、事前申込制。申込みは9月21日~27日に阪急電鉄Webサイトにて受け付ける。なお、同日午前10時~12月26日までオンラインイベントも開催する。

大阪・関西万博の特別仕様ナンバープレート10/24より交付 画像
趣味・娯楽

大阪・関西万博の特別仕様ナンバープレート10/24より交付

国土交通省は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念した特別仕様ナンバープレートを10月24日から交付開始する。同省が9月9日に発表した。

ガシャポン×学習まんが「カプセルトイのひみつ」全国の小学校等に寄贈 画像
趣味・娯楽

ガシャポン×学習まんが「カプセルトイのひみつ」全国の小学校等に寄贈

 バンダイベンダー事業部が展開するカプセルトイ事業が2022年で45周年を迎えたことを記念し、バンダイと学研プラスは学習まんが「学研 まんがでよくわかるシリーズ」より「カプセルトイのひみつ」を共同制作。9月下旬より全国の小学校や公立図書館等に寄贈する。

東京ディズニーランド40周年イベント…来春より新パレード 画像
趣味・娯楽

東京ディズニーランド40周年イベント…来春より新パレード

9月20日(火)、株式会社オリエンタルランドは、2023年4月15日(土)に開園40周年を迎える東京ディズニーリゾートにてアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」を開催することを発表した。

0歳から「子どものための音楽会」10/16…国際子ども図書館 画像
趣味・娯楽

0歳から「子どものための音楽会」10/16…国際子ども図書館

 国立国会図書館国際子ども図書館は2022年10月16日、0歳から中学生までを対象とした「子どものための音楽会」を開催する。公演は1日2回、定員は各回80人。事前申込制。10月4日よりWebサイトにて受付を開始し、先着順で申込みを受け付ける。

鴨川シーワールド、開業記念日10/1は入館料が半額に 画像
趣味・娯楽

鴨川シーワールド、開業記念日10/1は入館料が半額に

 鴨川シーワールドは、2022年10月1日の開業記念日に入館料金を半額にする。また、10月の1か月間は開業記念月間として、毎週末に飼育員による特別レクチャーを開催する。

Minecraftカップ2022、地区ブロック審査会10/1より 画像
教育・受験

Minecraftカップ2022、地区ブロック審査会10/1より

 Minecraftカップ全国⼤会運営委員会は、2022年10月1日より「Minecraftカップ2022全国大会」の一次審査を行う。審査は登録済みの会員と地区ブロック代表審査員による相互投票。会員登録することで、誰でも審査に参加することができる。

みなと科学館「ビデオカメラのいま・むかし」10/13-11/13 画像
趣味・娯楽

みなと科学館「ビデオカメラのいま・むかし」10/13-11/13

 東京都港区立みなと科学館は2022年10月13日~11月13日、2022秋の企画展として「ビデオカメラのいま・むかしーみんなの思いを映す技術-」を開催する。重要科学技術史資料に登録されているカメラの展示の他、体験コーナーや関連イベントを予定している。入館料は無料。

「ジブリパーク」の最新情報公開…企画展示やショップも 画像
趣味・娯楽

「ジブリパーク」の最新情報公開…企画展示やショップも

「スタジオジブリ」の世界を表現した公園「ジブリパーク」が、2022年11月1日に愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内に開園する。このたび、第1期に開園する3エリアのうち、メインエリアとなる「ジブリの大倉庫」の最新情報が公開された。

ランドセル革でキーホルダーやポーチ…工房ワークショップ 画像
生活・健康

ランドセル革でキーホルダーやポーチ…工房ワークショップ

 ランドセル工房の生田は、2022年9月から2023年2月までの期間中、毎月1回(12月は除く)代官山蔦屋書店にてランドセル革を使ったワークショップを開催する。有料。料金はワークショップの内容によって異なる。

NEST LAB.×子供の科学、ホバークラフト講座10/16 画像
教育イベント

NEST LAB.×子供の科学、ホバークラフト講座10/16

 小中学生向け科学誌「子供の科学」を出版する誠文堂新光社とNEST LAB.は2022年10月16日、小中学生を対象にコラボワークショップ「ホバークラフト-宙に浮かぶモビリティを開発せよ」をオンライン開催する。参加費は2,200円(税込)+送料。

文具の祭典「文具女子博2022」11/23-27 画像
教育・受験

文具の祭典「文具女子博2022」11/23-27

 日販セグモは、2022年11月23日から27日の5日間、見て・触れて・買える文具の祭典「文具女子博2021」を東京流通センターにて開催する。

乾電池型IoTデバイス「MaBeee」Scratch3.0に対応 画像
教育ICT

乾電池型IoTデバイス「MaBeee」Scratch3.0に対応

 ノバルスは2022年9月15日、スマートフォン等から乾電池製品をコントロールできる乾電池型IoTデバイス「MaBeee(マビー)」が、教育用プログラミングツールScratch3.0に対応したことを発表した。amazonの販売価格は、2,900円(税込)。

4世代のプリキュアが夢のコラボ…同時上映作品発表 画像
趣味・娯楽

4世代のプリキュアが夢のコラボ…同時上映作品発表

『映画デリシャスパーティ プリキュア 夢みる お子さまランチ!』が、2022年9月23日より全国公開される。このたび、本作の同時上映作品として『わたしだけのお子さまランチ』が発表された。さらにYouTubeでは、映画の過去作3本が配信されることもわかった。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 110
  8. 111
  9. 112
  10. 113
  11. 114
  12. 115
  13. 116
  14. 117
  15. 118
  16. 119
  17. 120
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 115 of 789
page top