東京スカイツリーに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

東京スカイツリーのハロウィン…大道芸や仮装パレード 画像
趣味・娯楽

東京スカイツリーのハロウィン…大道芸や仮装パレード

 東武タワースカイツリーおよび東武タウンソラマチが運営する、東京スカイツリータウンは2019年10月1日から10月31日の期間、「家族でワイワイ、ハッピーハロウィン」をテーマとした、子どもから大人までそろって楽しめる、さまざまなハロウィンイベントを開催する。

【夏休み2019】東京スカイツリータウン、夏祭り・謎解き迷路など開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み2019】東京スカイツリータウン、夏祭り・謎解き迷路など開催

 東京スカイツリータウンは2019年夏休み期間中、家族で楽しめるイベントを多数開催する。カービィカフェやなぞとき迷路が登場するほか、東京ソラマチ夏まつりや大昆虫展なども開催する。

小笠原諸島PR大使「さかなクン」のトークイベント…すみだ水族館2/24・3/3 画像
趣味・娯楽

小笠原諸島PR大使「さかなクン」のトークイベント…すみだ水族館2/24・3/3

 すみだ水族館は2019年2月24日と3月3日、東京都総務局が主催する小笠原諸島の魅力をPRすることを目的としたイベントに協力し、小笠原諸島PR大使である「さかなクン」のトークイベント「さかなクンと学ぼう!小笠原のいきものたち」を開催する。参加無料(入場料別)。

すみだ水族館、新展示「雪とクラゲ」2/1-3/14…体験プログラムも 画像
趣味・娯楽

すみだ水族館、新展示「雪とクラゲ」2/1-3/14…体験プログラムも

 すみだ水族館は2019年2月1日から3月14日まで、新展示「雪とクラゲ」を万華鏡トンネルにて開催する。期間中、万華鏡トンネルと同じアロマが香るオリジナルコースターを作成する体験プログラム「ゆらゆらクラゲコースター」も行う。

オットセイパレード・年賀状作りなど、すみだ水族館のお正月イベント1/1-14 画像
趣味・娯楽

オットセイパレード・年賀状作りなど、すみだ水族館のお正月イベント1/1-14

 すみだ水族館は2019年1月1日から14日まで、新年を祝うオットセイパレードや「いきもの年賀状」作りなど、生き物にちなんだお正月遊びを楽しめるイベント「春遊び!ここはお江戸の水族館」を開催する。

スカイツリー×映画「ドラゴンボール超」コラボ“超天空塔”11/1-1/7 画像
趣味・娯楽

スカイツリー×映画「ドラゴンボール超」コラボ“超天空塔”11/1-1/7

 映画『ドラゴンボール超 ブロリー』(2018年12月14日公開)の公開を記念し、2018年11月1日より、東京スカイツリーとのコラボイベント「超天空塔(スカイツリースーパー)」が開催決定。

【年末年始】初日の出、富士山頂6時43分…東西で2時間差 画像
生活・健康

【年末年始】初日の出、富士山頂6時43分…東西で2時間差

 年の瀬を迎え、国立天文台やアストロアーツなどでは、2018年の「初日の出」情報を紹介している。新しい年の始まりを告げる「初日の出」は場所によって時刻が異なり、国内で約2時間もの開きがある。自分が住む場所の時刻をしっかりチェックして、初日の出を眺めたいものだ。

白バイ乗車体験やフォトコーナー「親と子の警察展」2/4・5 画像
趣味・娯楽

白バイ乗車体験やフォトコーナー「親と子の警察展」2/4・5

 警視庁と東京母の会連合会は2月4日・5日、東京スカイツリータウン東京ソラマチで「親と子の警察展」を開催する。白バイ乗車体験やレゴによるフォトコーナー、ネットルールについて考えるトークショーなどが行われる。入場無料。

「ドラえもん」どこでもドアをVRで体験、スカイツリーで2/4から 画像
趣味・娯楽

「ドラえもん」どこでもドアをVRで体験、スカイツリーで2/4から

『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の公開を記念して、東京ソラマチとのコラボレーションが決定した。アイススケートリンクや期間限定カフェ、どこでもドアのVR体験など盛り沢山となっている。

VRゴーグルと体感マシンで「どこでもドア」体験2/15-19 画像
趣味・娯楽

VRゴーグルと体感マシンで「どこでもドア」体験2/15-19

 小学館は、2017年3月4日に公開予定の映画「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」の公開を記念し、2月15日から19日までの期間中に「ドラえもんVR『どこでもドア』」を実施する。開場は東京ソラマチ3階の特設会場。13歳以上の250組500名を募集している。

【夏休み2016】スカイツリーでふれる・見る「大昆虫展」7/16-8/24 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】スカイツリーでふれる・見る「大昆虫展」7/16-8/24

 7月16日から8月24日の期間、東京スカイツリータウン・東京ソラマチ5階 スペース634にて毎年人気のイベント「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン」が開催される。昆虫とのふれあいコーナーなどのほか、今年は約200の首都圏の書店でのコラボ企画も実施される。

ペンギンも恋する季節、すみだ水族館でバレンタインイベント1/30-3/14 画像
趣味・娯楽

ペンギンも恋する季節、すみだ水族館でバレンタインイベント1/30-3/14

 すみだ水族館は1月30日から3月14日まで、イベント「恋する水族館。Sweet Penguins」を開催。繁殖期に入るマゼランペンギンの仲睦まじい姿が見られるほか、音楽イベントや写真展、オリジナルチョコレートの販売などが行われる。

【年末年始】ここはお江戸の水族館、すみだ水族館お正月イベント 画像
趣味・娯楽

【年末年始】ここはお江戸の水族館、すみだ水族館お正月イベント

 すみだ水族館は2015年12月28日から2016年1月11日までの期間、「江戸」をテーマにしたお正月イベント「春遊び。ここは、お江戸の水族館。」を開催する。縁起物の展示や日本の伝統文化にちなんだプログラムのほか、水族館の開館準備を体験できる限定1個の福袋が発売される。

初詣は水上バスで…東京水辺ラインお正月クルーズイベント 画像
趣味・娯楽

初詣は水上バスで…東京水辺ラインお正月クルーズイベント

 東京都公園協会の東京水辺ラインは、2016年のお正月に水上バスで浜離宮や牛嶋神社を訪れる新春クルーズイベントを開催する。開催日は1月2日・3日の2日間。12月12日まで参加申込みを受け付けている。

スカイツリーや横浜ランドマークが「国連ブルー」に…10/24は国連デー 画像
趣味・娯楽

スカイツリーや横浜ランドマークが「国連ブルー」に…10/24は国連デー

 国連デーの10月24日、NYのエンパイア・ステート・ビルや横浜マリンタワー、東京スカイツリーが、国連の青いシンボルカラーに染まる。

【夏休み】巨大ヘラクレスも登場、スカイツリー「大昆虫展」8/25まで 画像
趣味・娯楽

【夏休み】巨大ヘラクレスも登場、スカイツリー「大昆虫展」8/25まで

 8月25日まで、東京スカイツリータウン・東京ソラマチ5階「スペース634」で国際土壌年2015記念イベント「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン」が開催される。「ふれあいジャングル」の設置、巨大ヘラクレスとの記念写真コーナーなどが設けられる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top