
1日1票投票可、iPhone用「ミス慶應公式アプリ」リリース
ジェネシックスは9月5日、慶應義塾大学広告学研究会と共同開発したiPhone用アプリ「ミス慶應公式アプリ」について発表。App Storeにて無料配信を開始した。

古事記の世界をマンガに…iPhone&iPad用電子ブックアプリ
フォトンは8月31日、iPhoneおよびiPadに対応した電子ブックアプリ「マンガ古事記」のリリースについて発表した。

小学館アカデミーの体験教材をiPhone&Android「i暗記」に無料配信
レッドフォックスは8月30日、「小学館アカデミー」の学習内容を体験できるスマートフォン教材「i暗記×小学館アカデミー 楽しく学べる教育カードデッキシリーズ」について発表した。9月6日より配信を開始する。

学研「教育ジャーナル」が電子化、特集記事をiPad&iPhoneで
学研ホールディングスは8月25日、iPad&iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、先生向けの月刊誌「教育ジャーナル」の電子書籍版の配信を開始した。

冷蔵庫の食材を無駄なく使う…無料iPhoneアプリ「レシぽん」
カカクコムは8月11日、冷蔵庫にある食材からレシピを手軽に検索できるiPhone用の料理サポートアプリ「レシぽん」をApp Storeに無料公開した。

iPhone用リスニングアプリ「聞き取り王国」アップデートSALE
ココネは8月9日、iPhone&iPod touch用の英語リスニングアプリ「聞き取り王国」第2弾をApp Storeにリリースした。アップデートを記念し、8月21日までの期間限定で割引価格の170円で提供している。

iPhone向け学習アプリ「メモリーバンク倫理/政治経済」
学習専門図書サイバーモールなどを運営するブックモールジャパンは、iPhone向け学習アプリケーション「メモリーバンク倫理」および「メモリーバンク政治経済」を開発、「学参ドットコム」ブランドにてApp Storeで販売中。

Yahoo!きっずのiPhoneアプリがリニューアル…ゲームやおこづかい帳も
ヤフーは7月28日、子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」のiPhone版公式無料アプリをリニューアルしApp Storeにて公開した。

品川女子学院の中学生がiPhoneアプリ開発にチャレンジ
ピスチャーと品川女子学院中学校のコラボレーション企画「女子中学生がiPhoneアプリを開発」が、8月2日〜6日に慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパス(SFC)にて開催される。

iPhoneアプリ「東進式マスター 英単語センター1500」無料公開中
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセでは、iPhoneアプリ「東進式マスター 英単語センター1500」をApple Storeにて公開していいる。

英文法学習アプリ「英語組み立てTOWN」iPhone版&Android版
ココネは7月12日、英語文法アプリ「英語組み立てTOWN」のiPhone版とAndroid版を同時リリースした。

45万項目を検索可能…iPhone&iPad用「ランダムハウス英和大辞典」
小学館は7月12日、iPhone&iPad用の英語辞書アプリ「ランダムハウス英和大辞典」をApp Storeにて販売開始した。

世界のカブトムシ&クワガタムシを鑑賞できるiPhoneアプリ
小学館は7月7日、iPhoneアプリ「図鑑NEO for iPhone 世界のカブトムシ」と「図鑑NEO for iPhone 世界のクワガタムシ」をApp Storeにて販売開始した。

学参ドットコムより、iPhone用学習アプリ「システム英単語Check」
ブックモールジャパンは7月7日、「学参ドットコム」ブランドのiPhone向け学習アプリケーション「システム英単語Check」をApp Storeにおいて発売した。

iPhone&iPad用電子書籍「学研まんが日本の歴史2」などSALE中
学研ホールディングスは7月7日、「学研まんがでよくわかるシリーズ」の第5弾「人工衛星のひみつ」と、学研まんが日本の歴史「2 大和の国ぐに」を、学研電子ストアにて販売開始した。

iPhoneから2,700万件超の単語・例文を利用できる英語辞書アプリ
ネイバージャパンは6月23日、同社が運営するオンライン英語辞書サービス「NAVER英語辞書」をiPhoneから利用するアプリ「NAVER英語辞書App」をApp Storeにて無料公開した。