浦和明の星女子中学・高等学校に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

浦和明の星女子中学・高等学校の偏差値。
【中学受験・偏差値】
1回:57、2回:55(サピックス小学部 2025年中学入試 予想偏差値[合格率80%](2024年4月サピックス小学部提供))
1回:64、2回:62(日能研 2024年中学入試結果R4 首都圏版)
1回:62、2回:60(四谷大塚 2024年入試結果偏差値一覧)
http://www.urawa-akenohoshi.ed.jp/

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」約200校参加で3/26 画像
教育イベント

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」約200校参加で3/26

 読売新聞東京本社は3月26日、「よみうりGENKIフェスタ2017」を東京国際フォーラムで開催する。首都圏を中心に約200校が参加。事前予約制のセミナーには、開成中学校・高等学校の柳沢幸雄校長らが登壇する。セミナーの申込みは、Webサイトより受け付けている。

【中学受験2017】出願倍率、渋幕(1)9.4倍・フェリス2.3倍 画像
教育・受験

【中学受験2017】出願倍率、渋幕(1)9.4倍・フェリス2.3倍

 四谷大塚ドットコム入試情報センターは、渋谷教育学園幕張とフェリス女学院の最終出願者数を発表した。渋谷教育学園幕張(1次入試)は前年比115名増の2,014名、フェリス女学院は前年比31名減の422名となった。

【中学受験2017】埼玉入試解禁、応募・倍率速報…栄東(A)42.0倍・浦和明の星女子15.9倍 画像
教育・受験

【中学受験2017】埼玉入試解禁、応募・倍率速報…栄東(A)42.0倍・浦和明の星女子15.9倍

 1月10日は埼玉県の中学受験が解禁となり、首都圏の中学受験が本格的にスタートする。10日に入試を行うのは、栄東、開智、城北埼玉など。倍率は栄東Aで42.0倍、浦和明の星女子で15.9倍となっている。

【中学受験2017】四谷大塚に聞く、合不合判定テスト志望状況と中学受験動向 画像
教育・受験

【中学受験2017】四谷大塚に聞く、合不合判定テスト志望状況と中学受験動向

 受験生が全国最多、40年以上の長い歴史を持つ首都圏随一の公開テスト「合不合判定テスト」を実施し、中学入試をリードしてきた四谷大塚。2017年の中学入試の展望について、情報本部 岩崎隆義本部長に話を聞いた。

【中学受験2017】首都圏模試センター、男女別難関校の志望動向を掲載 画像
教育・受験

【中学受験2017】首都圏模試センター、男女別難関校の志望動向を掲載

 首都圏模試センターは11月29日、Webサイト内の「受験ブログ」にて「どうなる2017年入試」と題して、男女別に難関校の志望動向をまとめた記事を掲載した。11月3日実施の小6第5回「統一合判模試」の志望状況をもとにしたもので、入試時期ごとに分析を行っている。

【中学受験】12月実施の学校説明会…栄東や浦和明の星女子など 画像
教育・受験

【中学受験】12月実施の学校説明会…栄東や浦和明の星女子など

 四谷大塚ドットコムの「中学校イベントカレンダー」では、全国の中学校の学校説明会などイベントを掲載している。12月は、栄東や浦和明の星女子、鴎友学園女子で説明会が行われるほか、立教女学院でクリスマス礼拝が行われる。

【中学受験】8月実施の学校説明会・イベント…浦和明の星女子・中央大学附属・志學館など 画像
教育・受験

【中学受験】8月実施の学校説明会・イベント…浦和明の星女子・中央大学附属・志學館など

 四谷大塚ドットコムの「中学校イベントカレンダー」では、学校説明会やイベント情報を随時更新している。夏休み期間である8月も、週末を中心に浦和明の星女子・中央大学附属・志學館など多くの学校が学校説明会やオープンキャンパスを実施する。

【中学受験】7月実施の学校説明会…栄東・東京女学館・カリタス女子など 画像
教育・受験

【中学受験】7月実施の学校説明会…栄東・東京女学館・カリタス女子など

 学校説明会の実施が集中する時期は9~11月だが、7月にも多くの学校が学校説明会を実施する。東京女学館が7月19日、横浜市立南高等学校附属が7月25日に説明会を行う。また、7月22日に浦和明の星女子が見学会を実施する。

【中学受験2016】埼玉・千葉の実質倍率…渋幕は男子2.3倍・女子2.8倍 画像
教育・受験

【中学受験2016】埼玉・千葉の実質倍率…渋幕は男子2.3倍・女子2.8倍

 四谷大塚は1月25日、2015年合不合判定テスト最終資料として「2015年合不合判定テスト最終資料Part2」を発表した。2016年の埼玉県と千葉県の中学入試は、概ね昨年とほぼ同じ実質倍率で推移しているという。

【中学受験2016】インターエデュ、男女御三家含む入試解答速報 画像
教育・受験

【中学受験2016】インターエデュ、男女御三家含む入試解答速報

 受験情報サイトのインターエデュ・ドットコムは、開成や麻布、栄光学園、筑波大学附属駒場など難関中学校12校の入試問題と模範解答を試験当日に速報する。1月14日の浦和明の星女子中学校はすでにWebサイトにて公開中。

【中学受験2016】四谷大塚が「浦和明の星女子」解答速報公開、合格発表は1/16 画像
教育・受験

【中学受験2016】四谷大塚が「浦和明の星女子」解答速報公開、合格発表は1/16

 四谷大塚は特設Webページ「2016年度入試 中学入試解答速報」にて、1月14日入試の浦和明の星女子中学校の解答速報を公開した。同校の入試データによると、第1回試験は募集人数120人に対し、応募者数は1,918人で、応募倍率は15.9倍

【中学受験2015】四谷大塚が「浦和明の星女子」解答速報公開、合格発表は1/16 画像
教育・受験

【中学受験2015】四谷大塚が「浦和明の星女子」解答速報公開、合格発表は1/16

 四谷大塚は特設Webページ「2015年度入試 中学入試解答速報」にて、1月14日入試の浦和明の星女子中学校の解答速報を公開した。同校の入試データによると、第1回試験は募集人数120人に対し、応募者数が1,798人で、応募倍率が15倍となった。

【中学受験2015】埼玉県私立中の中間応募状況、応募者数は3万6,937人 画像
教育・受験

【中学受験2015】埼玉県私立中の中間応募状況、応募者数は3万6,937人

 埼玉県は1月8日、平成27年度埼玉県私立中学校入試応募状況(中間)について、1月6日現在の状況をとりまとめ公表した。私立中学校29校の募集人員3,409人に対して、応募者数は3万6,937人。募集人員、応募者数ともに、前年同時期より増加した。

【中学受験2015】フェリス初日出願数は424人、浦和明の星は出願倍率15倍 画像
教育・受験

【中学受験2015】フェリス初日出願数は424人、浦和明の星は出願倍率15倍

 四谷大塚は1月7日、「出願倍率速報と入試結果」の最新情報を公表した。フェリス女学院の出願状況は、募集人数180人に対し、初日出願者数が前年同日比67人増の424人。1月7日に出願を締め切った浦和明の星女子は出願倍率が15倍となった。

関東地区の中・高・高専27校が参加「カトリック学校フェア2014」6/8上智大学で開催 画像
教育・受験

関東地区の中・高・高専27校が参加「カトリック学校フェア2014」6/8上智大学で開催

【中学受験2014】埼玉エリアの実質倍率…栄東A1.2倍・浦和明の星女子1.8倍 画像
教育・受験

【中学受験2014】埼玉エリアの実質倍率…栄東A1.2倍・浦和明の星女子1.8倍

 四谷大塚は1月17日、「2013年合不合判定テスト最終資料Part3」を公表した。埼玉エリアですでに終了した試験の状況と、千葉エリアの出願状況を伝えている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top