
教育・受験
国際数学オリンピック、日本代表全生徒がメダル獲得…金2名
「第60回国際数学オリンピック」が2019年7月11日から22日まで、イギリスのバースで開催された。日本からは6名の高校生が参加し、金メダル2つ、銀メダル2つ、銅メダル2つを獲得。国別順位は13位だった。

教育・受験
開成・灘など36チーム出場「数学甲子園2018」本選は9/16
日本数学検定協会は2018年7月29日から8月3日までの6日間、全国各地で「数学甲子園2018」の …記事を読む »

教育・受験
国際数学オリンピック、全参加生徒がメダル獲得…灘3年生は2年連続金
ルーマニア(クルジュ・ナポカ)にて2018年7月3日~14日開催された「第59回国際数学オリンピッ …記事を読む »

教育・受験
文科省、H30年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)計55校を内定
文部科学省は平成30年3月28日、平成30年度(2018年度)スーパーサイエンスハイスクール(SS …記事を読む »

教育・受験
難関私大合格者を増やした高校(中国・四国編)中高一貫が上位独占
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は6月22日、この10年で難関私立大合格者数が伸 …記事を読む »

教育・受験
日能研、保護者対象の中学入試研究会を首都圏・関西・中国で開催
日能研は、新小学6年生以下の保護者を対象とした中学入試研究会「オン・ザ・ロード2015」を2月27 …記事を読む »

教育・受験
1万5千人の中学生が参加した科学の甲子園ジュニア全国大会、優勝は滋賀県
科学技術振興機構(JST)が12月21日・22日に開催した「第1回 科学の甲子園ジュニア全国大会」 …記事を読む »