
中高生向けオンライン質問サービスedutoss...事前登録に特典
サークルエデュは2022年10月、中学生・高校生向けのオンライン質問サービス「edutoss」をリリースする。それに先駆け、リリース後にedutoss内で使える「リクエストチケット」をプレゼントする事前登録キャンペーンを実施。実施期間は、2022年9月12日~10月10日まで。

個別最適な戦略で合格へ…トライ教務責任者登壇「受験対策プレミアムセミナー」10/2・10・16PR
家庭教師のトライが2022年10月、中学受験生・大学受験生およびその保護者を対象にした「受験対策プレミアムセミナー」を東京・名古屋・大阪の3都市にて無料開催する。登壇する同社の教務責任者であり難関受験専任教育プランナーを務める宝田亮祐氏に見どころを聞いた。

【大学受験】名門会「医学部入試ガイダンス」10/2大阪・10/8名古屋
リソー教育が運営する名門会は、 2022年10月2日と8日の2日間、MEDIC名門会にて「2022秋 医学部入試ガイダンス」を大阪・名古屋の2会場で開催する。

塾に通う目的1位、高校生「受験対策」中学生は?
塾・予備校に通い始めた目的について、中学生は「学校の成績を上げたかったから」、高校生は「受験対策がしたかったから」がもっとも多いことが、スタディプラスが発表した調査結果より明らかになった。

常識を変える…トライ「フルオーダー夏期講習」キャンペーン
「個別教室のトライ」「トライプラス」は2022年6月1日~7月31日の期間、小中高生の全学年を対象に、ひとりひとりにあわせて最適なカリキュラムを提供する”フルオーダー夏期講習”を開講。入会金・授業料1か月分無料等の特典が付くキャンペーンを全国一斉展開する。

AI時代、人間がすべき指導とは…城南コベッツが示す「個別最適化」実現のヒントPR
個別指導塾「城南コベッツ」で2年前からスタートした「スタディ・フリープラン」。学習時間が飛躍的に増大する「定額・通い放題」ときめ細かな学習コーチングに込められた、学びの個別最適化へのヒントとは。城南進学研究社の村上寛氏に聞いた。

21世紀の大学入試は情報戦…城南コベッツ進路セミナー6/4
城南コベッツは2022年6月4日、在籍する高校生とその保護者を対象に、情報戦となっている21世紀型の大学入試を有利に進めるために必要な最新情報・ノウハウを提供するガイダンス「第1回生徒・保護者対象進路セミナー」をオンラインで実施する。

【中学受験】新小6保護者対象セミナー「3-6月で何をすべきか」
学習塾「中学受験専門個別指導教室 SS-1」を運営するモチベーションアカデミアは、2022年2月26日にトークライブ「新小6、3月-6月、何をやるか、どうやるか。」をオンラインにて開催する。対象は中学受験を目指す新小学6年生の子供を持つ保護者。参加費は無料で事前登録制。

【中学受験】受験ドクター、無料オンライン講座2/23
受験ドクターは、中学受験を目指す全国の小学2~6年生を対象に2022年2月23日、中学受験生応援キャンペーン「オンライン講座」を無料開講する。申込締切は2月18日午後9時。

【大学受験】高2生対象、受験生になるためのイベント「Pass Lab.」10/31
個別指導学院フリーステップは2021年10月31日、高校2年生対象の学習情報提供イベント「Pass Lab.~高2生のための現役合格プロジェクト~」をオンライン開催する。全国どこからでも無料で参加可能。申込みはフリーステップのWebサイトにて10月28日まで受け付ける。

英才個別学院コロナ支援第3弾、小中学生100名に夏期講習無償提供
学習塾「英才個別学院」を運営するエイサイコミュニケーションは、小中学生100名に総額1,000万円分の夏期講習や教材を無償提供する「教育を止めるな!応援プロジェクト 第3弾」の申請を受け付けている。7月31日まで先着順で申請を受け付ける。

発達障害専門のオンライン個別指導塾「スクラムICT」始動
奈良県の個別指導塾同立有志会は、発達障害の生徒専門のオンライン個別指導塾「スクラムICT」を始める。中学受験や高校受験を目指す発達障害の生徒に個別指導を行うオンライン型の学習塾で、自宅にいながら全国どこからでも学ぶことができる。

【中学受験】オンライン個別指導塾、小学生向け12選
「新型コロナ感染が心配」「習い事が忙しく定期的に通塾できない」などの理由から、中学受験対策の選択肢のひとつとして、オンライン学習が注目されている。受験対策や個別指導のノウハウ、進化したITシステムなどから、対面と変わらない実績を上げている塾も出ている。

【大学受験】オンライン個別指導塾・予備校、高校生向け8選
大学入学共通テストなど大学入試改革がスタートする中、EdTechの進展に伴い、大学受験対策の選択肢は広がりを見せつつある。中でもオンライン塾・予備校は、居住地域に関係なく、自分の都合にあわせて受講でき、移動時間や感染リスクがゼロなどのメリットがある。

【高校受験】オンライン個別指導塾、中学生向け11選
教室での対面が一般的であった塾の指導が、オンラインに広がりを見せている。住んでいる場所に関わらず好きな塾やコースが選べるほか、移動に伴う時間の短縮、対面より比較的割安な価格設定、新型コロナウイルス感染防止などの面からも保護者や生徒の支持を得ている。

アオイゼミ、自宅で受けられるオンライン個別指導11/2スタート
オンライン学習塾「アオイゼミ」を運営する葵は2020年11月2日、自宅で生徒ひとりひとりに合った学習指導を受けることができるオンライン個別指導「アオイゼミ For You」を開始する。1回60分、1か月4回の授業料は2万2,000円(税込)。