
教育イベント
「教育と子育ての未来を考えるフォーラム」第1弾、埼玉6/15
筑波大学附属坂戸高等学校と大妻嵐山高等学校の共催で行われる「教育と子育ての未来を考えるシンポジウム2019」の第1弾となるキックオフミーティングが、2019年6月15日に開催される。教育起業家として第一線で活躍するゲスト2名を迎え、高校生との座談会などを行う。

教育イベント
WS・ステージプログラムなど「こどもめばえフェスタ」6/22
こどもめばえフェスタ実行委員会は2019年6月22日、未就学児から小学生を対象に第2回「こどもめばえフェスタ」を開催する。当日は、多数のワークショップとステージプログラムを実施予定。参加無料。入退場自由。

教育・受験
2019年、春の首都圏私立大学園祭7選…芝浦工大・明治学院大・女子栄養大など<日程・場所一覧>
リセマムは、2019年5月から6月に開催される学園祭・文化祭およびそれに準ずる大学イベントの中から、首都圏の私立大学で開催されるものをピックアップした。

教育・受験
【夏休み2018】早稲田・明大など8大学の学び体験、マナビゲート8/18・19
学びの支援コンソーシアムは2018年8月18日と19日の2日間、東京国際フォーラムにて「学び体験フェア マナビゲート」を開催する。今回は、早稲田大学や明治大学など8大学が出展。子ども向けにアレンジした大学の学びを体験できる。当日は「東京都私立学校展」も同時開催。

生活・健康
女子栄養大とキリン、産学連携で健康寿命延命に着手
女子栄養大学および同大学院とキリンは、「食を通じた健康寿命の延伸」という共通テーマのもと、産学連携包括協力に関する協定を締結し、7月日6日調印式を行う。食と健康における相互の知見や強みを生かし、社会の健康増進に貢献するのが目的だという。

教育・受験
お茶大・大妻・共立など8校が参加「食物・栄養系大学フェア」6/2
大学・短期大学・専門学校への進路情報を提供するさんぽうでは、食物・栄養系の主要8大学による合同進学相談会「食物・栄養系大学フェア 2012」を6月2日に、あいおいニッセイ同和損保新宿ビルにて開催する。

生活・健康
女子栄養大の学食メニューを社食に…大日本印刷
タニタ社員食堂のヘルシーレシピが話題だが、DNP(大日本印刷)グループは、女子栄養大学のカフェテリア(学生食堂)のメニューを社員食堂で提供することを発表した。