シンガポールに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

世界一周気分を体験…5か国つなぐオンラインツアー2/17 画像
デジタル生活

世界一周気分を体験…5か国つなぐオンラインツアー2/17

 DMM英会話は2021年2月17日、エイチ・アイ・エス(HIS)とコラボレーションし、現地ガイドと英語講師による「世界一周オンライン体験ツアー」を開催する。フランスやペルーなど5か国をオンラインでめぐり、世界一周の旅行気分を味わうことができる。

ISAオンラインセミナー、コロナ禍における海外教育事情など 画像
教育イベント

ISAオンラインセミナー、コロナ禍における海外教育事情など

 アイエスエイ(ISA)は2020年9月、教職員向けのオンラインセミナー「コロナ禍における海外教育事情と学校教育の未来」を開催する。アメリカやオーストラリア、カナダなど6か国の現状や最新の教育事情・教育について紹介する。参加費は無料。

情報オリンピック、予選参加者募集 画像
教育ICT

情報オリンピック、予選参加者募集

 情報オリンピック日本委員会は2020年7月1日、高校2年生以下対象のプログラミングコンテスト「第20回日本情報オリンピック」の参加申込受付を開始した。最終締切は11月19日。

マレーシア&シンガポール大学留学説明会…新宿1/18 画像
教育イベント

マレーシア&シンガポール大学留学説明会…新宿1/18

 海外留学推進協会は2020年1月18日、海外留学を希望する学生、社会人および関係者を対象とした「マレーシア&シンガポール大学留学説明会」を全研プラザ3階会議室にて開催する。

グローバル・イノベーション・ランキング2019、日本は32位 画像
教育業界ニュース

グローバル・イノベーション・ランキング2019、日本は32位

 東洋大学は2019年11月28日、主要60か国を対象としたランキング「グローバル・イノベーション・ランキング2019」を発表した。1位は「シンガポール」、2位は「ルクセンブルク」、3位は「スイス」。「日本」は32位だった。

ワールドハイスクールフィルムサミット11/30上映作品決定 画像
趣味・娯楽

ワールドハイスクールフィルムサミット11/30上映作品決定

 映画甲子園は、東京工芸大学で2019年11月30日に開催する、世界各国の高校生映画祭のグランプリ作品を一堂に鑑賞できる「ワールドハイスクールフィルムサミット(WHFS)」の上映作品が決定したことを11月20日に発表した。

8か国参加のセキュリティキャンプ、日本の学生・生徒募集 画像
教育ICT

8か国参加のセキュリティキャンプ、日本の学生・生徒募集

セキュリティ・キャンプ協議会は、「国籍・人種を超えた専門知識のあるグローバル人材の育成」と「国境を超えた友情とゆるやかなコミュニティの形成」を目的に、25歳以下の学生を対象としたトレーニングキャンプ「GCC Tokyo - Global Cybersecurity Camp v2.0」を開催する。

EF EPI英語能力指数2019、日本は53位…9年連続下落 画像
教育・受験

EF EPI英語能力指数2019、日本は53位…9年連続下落

 世界110か国以上で海外留学・語学教育事業などを展開するイー・エフ・エデュケーション・ファーストは2019年11月11日、英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数2019年版」を発表した。日本の英語能力指数は100か国中53位で、9年連続で順位が下落した。

学校向け海外研修プログラム紹介、アジア教育セミナー10月 画像
教育イベント

学校向け海外研修プログラム紹介、アジア教育セミナー10月

 グローバル教育支援に取り組むアイエスエイは2019年10月、アジア圏での最新のグローバル教育プログラムなどを紹介する「アジア教育セミナー」を東京、札幌、大阪、福岡、名古屋で開催する。中学・高校教職員や教育委員会関係者などが対象。参加費は無料。

高校生の海外留学、過去最高の4.7万人…文科省調査 画像
教育・受験

高校生の海外留学、過去最高の4.7万人…文科省調査

 文部科学省は2019年8月27日、2017年度(平成29年度)高校などにおける国際交流などの状況について調査結果を公表した。高校生の留学生数は前回調査時(2015年度)の3.6万人から1.1万人増加し、過去最高の4.7万人となった。3か月未満の短期の国際交流が増えている。

劇場版「名探偵コナン紺青の拳」4DXアトラクション出国上映 画像
趣味・娯楽

劇場版「名探偵コナン紺青の拳」4DXアトラクション出国上映

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第23弾『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』が、8月23日より全国の4DX劇場にて「4DXアトラクション出国上映」をスタートする。

【中学受験】日能研「帰国子女説明会」アジア3都市で6月 画像
教育・受験

【中学受験】日能研「帰国子女説明会」アジア3都市で6月

 日能研は2019年6月22日にバンコク、6月23日にシンガポール、6月25日にジャカルタにて、中学受験を考えている小学生を対象とした「帰国子女説明会in Asia」を開催する。

【大学受験】上智・南山・ICU、シンガポールで合同説明会4/27-28 画像
教育イベント

【大学受験】上智・南山・ICU、シンガポールで合同説明会4/27-28

 上智大学、南山大学、国際基督教大学(ICU)は2019年4月27、28日、シンガポールで「3大学合同説明会」を開催する。シンガポール在住で日本の大学進学を希望する人に向けて、3大学が説明を行い、個別相談にも応じる。事前申込不要。

2019前期「帰国入試進学セミナー」北米・欧州・アジアの10都市で5-6月 画像
教育イベント

2019前期「帰国入試進学セミナー」北米・欧州・アジアの10都市で5-6月

 SAPIX国際教育センターと代々木ゼミナール国際教育センターは2019年5月から6月にかけて、日本での中学・高校・大学受験を考える海外在住の生徒および保護者を対象とした「2019前期 帰国入試進学セミナー」を開催する。開催地は北米・欧州・アジアエリアの10都市。

中高生対象「English×IT Camp」5/2-5、夏休みに海外大学キャンプも 画像
教育イベント

中高生対象「English×IT Camp」5/2-5、夏休みに海外大学キャンプも

 ライフイズテックはゴールデンウィーク中の2019年5月2日から5月5日の4日間、世界で活躍するグローバルIT人材育成を目的とした中学生・高校生向けIT・プログラミング講座「English×IT Camp」を開催する。

英語4技能×探究学習プレゼンコンテスト、本選出場20校決定…当日見学募集 画像
教育・受験

英語4技能×探究学習プレゼンコンテスト、本選出場20校決定…当日見学募集

 英語4技能・探究学習推進協会は、2019年1月27日に開催する中高生のための英語プレゼンテーションコンテスト「第1回 Change Maker Awards」の本選出場20校を発表した。本選のようすは無料で見学可能。全国の中高生をおもな対象に、事前申込みを受け付けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top