国際教養大学に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【大学受験2020】河合塾、国公立大の地方試験会場を掲載 画像
教育・受験

【大学受験2020】河合塾、国公立大の地方試験会場を掲載

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2019年12月17日、2020年度入試情報に「地方試験会場一覧(国公立大学)」を掲載した。大学所在地以外の都道府県で試験を実施する国公立大学50校の入試日程や試験会場などの情報をまとめている。

教員向けプログラミングWS、AIUで12/26 画像
教育イベント

教員向けプログラミングWS、AIUで12/26

 国際教養大学(AIU)は2019年12月26日、小中高校教員などを対象に「プログラミング教育ワークショップ-他教科との連携から-」を開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

大学ブランド力ランキング東日本編、北海道TOP5は2年連続 画像
教育・受験

大学ブランド力ランキング東日本編、北海道TOP5は2年連続

 日経BPコンサルティングは2019年11月27日、「大学ブランド・イメージ調査2019-2020」の結果を発表した。東日本編では、北海道は「北海道大学」、東北は「東北大学」、北関東は「筑波大学」、甲信越は「信州大学」が1位となった。

秋田国公立4大学連携「秋田を元気にする学生トークセッション」12/1 画像
教育イベント

秋田国公立4大学連携「秋田を元気にする学生トークセッション」12/1

 秋田大学、秋田県立大学、秋田公立美術大学、国際教養大学の4国公立大学の連携事業「秋田を元気にする学生トークセッション」が2019年12月1日、秋田市のカレッジプラザ講堂で開催される。参加は無料だが、事前申し込みが必要。

高3生対象、給付型の「Z会奨学金」応募は9/30まで 画像
教育・受験

高3生対象、給付型の「Z会奨学金」応募は9/30まで

 Z会は2019年5月20日、2020年度Z会奨学金の奨学生募集を開始した。東京大学や京都大学など、Z会が指定する15大学を志望する高校3年生が対象。返済義務のない給付型奨学金で、給付期間は大学入学から卒業までの4年間。応募は郵送にて受け付けている。

【大学受験2020】公立大学の入試日程・募集人員 画像
教育・受験

【大学受験2020】公立大学の入試日程・募集人員

 公立大学協会は2019年5月13日、2020年度の公立大学個別学力検査等日程グループ表をWebサイトに掲載した。新潟県立大学と県立広島大学は学部を新設予定。国際教養大学と新潟県立大学は、独自日程で入試を実施する。

大学卒業までの4年間給付「Z会奨学金」設立、第1期生の応募は9/30まで 画像
教育・受験

大学卒業までの4年間給付「Z会奨学金」設立、第1期生の応募は9/30まで

 増進会ホールディングスは2019年2月27日、奨学金給付制度「Z会奨学金」を設立したことを発表した。毎年5名の大学生を対象として奨学金を支給する。第1期生の応募資格は新高校3年生。応募期限は9月30日。

【大学受験2019】河合塾、国公立大2次試験日程を掲載 画像
教育・受験

【大学受験2019】河合塾、国公立大2次試験日程を掲載

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2018年11月28日、「2019年度国公立大学2次試験日程一覧」を掲載した。国公立大学の2次試験(個別学力検査)の日程について、大学や学部、学科・専攻ごとに一覧にまとめている。

小規模だが評価できる大学、トップ3に文系大…1位は? 画像
教育・受験

小規模だが評価できる大学、トップ3に文系大…1位は?

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は、「小規模だが評価できる大学ランキング2018」を発表した。1位に選ばれたのは「国際教養大学(AIU)」、2位は「武蔵大学」、3位は「国際基督教大学(ICU)」。文系大学が上位を占めた。

教育力が高い大学ランキング…12年連続の1位、続く2位は? 画像
教育・受験

教育力が高い大学ランキング…12年連続の1位、続く2位は?

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2018年10月4日、進学校の進路指導教諭が評価する「教育力が高い大学ランキング」を発表した。12年連続で「東京大学」が1位を獲得。2位の「京都大学」と200ポイント以上の差をつけた。

面倒見が良い大学ランキング2018、進路指導教諭が評価する14年連続トップは… 画像
教育・受験

面倒見が良い大学ランキング2018、進路指導教諭が評価する14年連続トップは…

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は、「面倒見が良い大学ランキング2018」を発表した。「金沢工業大学」が2位以下に大きく差をつけ、14年連続で1位に選ばれた。トップ10のうち、8校が私立大学であった。

【大学受験】全国100校以上が参加「夢ナビライブ2018」仙台10/6・福岡10/20 画像
教育イベント

【大学受験】全国100校以上が参加「夢ナビライブ2018」仙台10/6・福岡10/20

 フロムページが主催する国公私立大学の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2018」が2018年10月6日に仙台、10月20日に福岡で開催される。入場無料、予約不要。各会場100校以上の国公私立大学が参加し、学びたい学問を見つけてもらうためのさまざまなプログラムを実施する。

生徒に勧めたい国公立大ランキング、東大・京大に続く3位は? 画像
教育・受験

生徒に勧めたい国公立大ランキング、東大・京大に続く3位は?

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月19日、「偏差値や地理的、親の資力などの制約がない場合に生徒に勧めたい大学ランキング(国公立大学編)」を発表した。3年連続となる1位は「東京大学」、2位「京都大学」、3位「東北大学」が選ばれた。

グローバル教育に力を入れている大学ランキング、1位は「AIU」 画像
教育・受験

グローバル教育に力を入れている大学ランキング、1位は「AIU」

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は、グローバル教育に力を入れている大学ランキング2017を発表した。国際教養大学が2位以下に大きな差をつけてトップに輝いた。

【大学受験】上智やICU参加、グローバル・外国語・国際系大学フェア9/16福岡 画像
教育イベント

【大学受験】上智やICU参加、グローバル・外国語・国際系大学フェア9/16福岡

 高校生向けの進路情報やイベントを提供するさんぽうは9月16日、「グローバル・外国語・国際系大学フェア2017」をアクロス福岡で開催する。入場無料、入退場自由。大学教授による英語だけの出前講義は事前申込制。電話・FAX・QRコードより申込みを受け付けている。

【大学受験2018】大学進学フェスタ2017、神奈川受験生に人気の122大が集結10/1 画像
教育・受験

【大学受験2018】大学進学フェスタ2017、神奈川受験生に人気の122大が集結10/1

 CG高等館・東進衛星予備校・神奈川新聞社が主催する「大学進学フェスタ2017」が、10月1日にパシフィコ横浜で開催される。対象は、中学生、高校生とその保護者で入場は無料となっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top