専門学校に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

専門・高等専門学校対象、セキュリティコンテスト 画像
教育ICT

専門・高等専門学校対象、セキュリティコンテスト

 三井物産セキュアディレクションとビーアライブは、専門学校・高等専門学校生を対象としたセキュリティコンテスト「MBSD Cybersecurity Challenges 2022」を開催する。応募締切り・報告書提出期限は2022年11月8日。

埼玉県内の大学進学率63.4%、調査開始以来最高を更新 画像
教育・受験

埼玉県内の大学進学率63.4%、調査開始以来最高を更新

 埼玉県教育委員会は2022年8月29日、2022年3月の高校卒業者の進路状況調査(速報)を公表した。大学等進学率は63.4%で調査開始以来最高値を更新。確定値は2023年3月刊行予定の報告書により公表予定。

大学等クラスター多発の際は行動制限も…文科省 画像
教育業界ニュース

大学等クラスター多発の際は行動制限も…文科省

 文部科学省は2022年7月15日、各大学設置者等に対し、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更と大学等における感染対策の徹底等について事務連絡を発出。大学等でクラスターが多発する場合には、リスクが高い活動を制限すること等が盛り込まれている。

デジタルで社会課題解決、都が人材育成…7/31まで学生募集 画像
教育イベント

デジタルで社会課題解決、都が人材育成…7/31まで学生募集

 東京都は、デジタルを活用した街の課題解決に挑戦する人材の育成を目的に新たに主催する、西新宿をフィールドとした「デジタル社会人材育成プログラム」への参加者を100名程度募集する。対象は教育機関に所属する18歳以上の学生で専攻・在住地域は不問。

奨学金サイト「ガクシー」検索機能を大幅アップデート 画像
生活・健康

奨学金サイト「ガクシー」検索機能を大幅アップデート

 SCHOL(スカラ)は2022年6月9日、日本最大級の奨学金サイト「ガクシー」検索機能の大幅アップデートをリリースしたことを発表した。「フリーワード検索」「成績制限・所得制限による検索」等が可能になった。

【夏休み2022】学生対象、聴覚分野のサマーキャンプ8/11-13…締切6/17 画像
教育イベント

【夏休み2022】学生対象、聴覚分野のサマーキャンプ8/11-13…締切6/17

 デンマークに本社を置く補聴器メーカー「オーティコン補聴器」は2022年8月11日~13日、言語聴覚士を目指す学生を対象とした「オーティコン補聴器みみともサマーキャンプ」を開催する。会場はライムリゾート箱根、参加費は1万円(宿泊・食費等含む)。申込みは6月17日まで。

英検、検定料を助成…教員採用試験の受験希望者対象 画像
教育業界ニュース

英検、検定料を助成…教員採用試験の受験希望者対象

 日本英語検定協会(英検協会)は2022年4月18日、教員採用試験受験希望者を対象とした英検検定料助成制度の案内をWebサイトに掲載した。助成対象の英検は、「従来型」2022年度の第1~3回の1級、「S-CBT」2022年度の第1~3回の準1級から3級。

JASSO「奨学金のススメ」動画公開、利用経験ある芸人が解説 画像
教育・受験

JASSO「奨学金のススメ」動画公開、利用経験ある芸人が解説

 日本学生支援機構(JASSO)は、奨学金制度の周知を目的とした広報動画「進学応援委員会ゴリエダさんの奨学金のススメ」を作成。2022年4月8日にYouTubeで公開した。自身も奨学金を利用した芸人が出演し、制度の概要をわかりやすく解説する。

学生の3回目接種を後押し…自治体会場を活用、経費支援 画像
教育業界ニュース

学生の3回目接種を後押し…自治体会場を活用、経費支援

 学生に対する新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を推進するため、政府は都道府県の大規模接種会場等において大学等の団体接種を実施する。文部科学省も自治体と大学等の連携による3回目接種の取組みを後押しし、会場への送迎等、活動の経費を支援する。

「東京都育英資金奨学生」募集…高校・高専で1,000人程度 画像
教育・受験

「東京都育英資金奨学生」募集…高校・高専で1,000人程度

 東京都私学財団は、高等学校・高等専門学校・専修学校の修学が経済的理由で困難な都内在住者に、無利子で奨学金の貸付を行う「東京都育英資金」の奨学生を募集する。奨学生は、高等学校・高等専門学校で1,000人程度を予定している。

第111回看護師国家試験(2022年)3/25午後2時合格発表 画像
教育・受験

第111回看護師国家試験(2022年)3/25午後2時合格発表

 厚生労働省は2022年3月25日午後2時、第111回看護師国家試験の合格者を発表する。試験の合格者は、厚生労働省Webサイトの資格・試験情報ページに受験地と受験番号が掲載される。

基本的対処方針変更および大学等の感染対策の徹底周知…文科省 画像
生活・健康

基本的対処方針変更および大学等の感染対策の徹底周知…文科省

 文部科学省は2022年2月18日、全国の大学・高等専門学校設置者に対し、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更」および「大学等における感染対策の徹底等」について周知した。オミクロン株の特性を考慮した大学等における感染対策の留意事項をまとめている。

2023年春開校「神山まるごと高専」一期生の学費無償化へ 画像
教育・受験

2023年春開校「神山まるごと高専」一期生の学費無償化へ

 2023年4月開校を目指す私立高等専門学校「神山まるごと高専(仮称・認可申請中)」は、第一期生の学費無償化を目指すことを発表した。具体的には、返金なし・給付型の奨学金の立ち上げを目指すという。

【大学受験2022】アートやデザイン、クリエイティブ分野の進学フェア2/26 画像
教育・受験

【大学受験2022】アートやデザイン、クリエイティブ分野の進学フェア2/26

  さんぽうは2022年2月26日、中高生を対象とした「アート×デザイン×クリエイティブ進学フェア」を東京都内で行う。対面では27校、オンライン説明会には2校、パンフレット配布には10校以上多数が参加する。

若者の投票率を上げる施策、インターネット投票73%…学生調査 画像
生活・健康

若者の投票率を上げる施策、インターネット投票73%…学生調査

 ガロアは、日本全国の学生を対象に「政治・選挙への興味関心の実態に関する調査」を行った。若者の政治への興味関心を高め、投票率を上げるために効果的と考える施策について尋ねたところ、73%がインターネット投票と回答した。

2021年度後期「保育士試験」解答速報公開…フォーサイト 画像
教育・受験

2021年度後期「保育士試験」解答速報公開…フォーサイト

 フォーサイトは、2021年10月23日と24日に開催される、令和3年後期 保育士試験について、解答速報を公開することを発表した。解答はフォーサイト公式サイトにて公開される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 22
page top