
【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】成績は目標にほど遠い状態ですが、志望校はいつまでに
志望校はいつまでに決めるべきでしょうか。新小6の娘は、以前からずっと桜蔭に行きたいと言っています。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】土曜志望校別特訓とSS特訓が忙しくて逆に思うように
「土曜志望校別特訓とSS特訓が忙しくて逆に思うように勉強が進んでいない気がするのですが、しかたないのでしょうか?」に回答します。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】「有名中学入試問題集」の取り組み方の説明が無く、どのように取り組んだらいいのか
「有名中学入試問題集」について、SAPIXからは「お盆に取り組んでください」という程度の指示しかなく、取り扱いに困っています。どのように取り組んだらいいのでしょうか。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】親がどこまで教えていいのか迷っています
現在小5の娘がサピックスに通っています。国語の学習について質問したいのですが、AテキストもBテキストも小4に比べて解説が少なくなり、家庭学習が難しくなってきました。

【サピ卒母1年前】気分転換してマンネリ打破! 適度な刺激も必要なお盆休み
こんにちは! ハルうららです。暑中お見舞い申し上げます。電力需給が気になる暑い夏ですが、お子様方は元気に塾通いしていらっしゃいますか?

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】本人が好きだという科目なのに、成績の方はなかなか良くなりません
本人は理科・社会が好きだと言うのですが、成績の方はなかなか良くなりません。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】希望の志望校別のクラスに入れなかったのですがどうしたら
「希望の志望校別のクラスに入れなかったのですがどうしたらよいでしょうか」に回答します。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】体力がなく疲れやすいため、勉強量がこなせません
SAPIXに通う6年生の男の子です。体力がなく疲れやすいため、無理をさせられず、やり残しの勉強が出てきてしまいます。量を減らすとテストで、それなりの結果に終わってしまいます。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】夏期講習は家で弱点対策をしたいが時間がとれないのではと心配
夏期講習では宿題がたくさん出ると聞きますが、授業以外にも課題が出るということでしょうか。夏期講習は家で弱点対策をしたいのですが時間がとれないのではと心配です。何を優先すればよいでしょうか。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】国語の家庭学習において、Aテキ・Bテキをどのように活用して
「国語の家庭学習において、Aテキ・Bテキをどのように活用して勉強するのがいいでしょうか?」に回答します。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】漢字が苦手で困っています
サピックス5年生女子Bクラスの質問です。漢字が苦手で困っています。形として頭に入らないようで、記号のような字になってしまい、意味と字が結びつかないようです。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】塾の方ですべての問題を解く必要はありませんと言われたのですが
塾の方ですべての問題を解く必要はありませんと言われたのですが、どの問題を解いてどの問題を省いたらよいのかわかりません。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】今は算数の偏差値が50前後です。まだ4年なので、どうにか
今は算数の偏差値が50前後です。まだ4年なので、どうにか筑駒に入れる実力をつけさせたいのですが、何を使ってどのように勉強すればいいでしょうか?

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】難しくて子どもに算数が教えられない
サピックスに通う5年生の男子母です。今までは子どもの勉強にできるだけ私がついて、わからない問題は解説を見ながら教えてきました。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】マンスリーで点数が取れてもサピックスオープンでの点数が伸びません
マンスリーではある程度点数が取れるのですが、サピックスオープンで点数が伸びません。志望校判定の数字も思うように取れないのですが、志望校をこのまま目指していって大丈夫なものでしょうか。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】宿題をこなすことで手いっぱい
まず宿題を全教科、すべて箇条書きで書き出すことをおすすめします。その段階で宿題が多岐にわたり、しかも量が非常に多いということにお気づきになるはずです。