advertisement

NTT東、光ソフトタウンに小・中学生向け学習ソフトを追加

 NTT東日本は7月1日、フレッツのソフト配信サービス「光ソフトタウン」に、新たに小・中学生向けの教育・学習ソフトなど27本を追加した。

教育ICT ソフト・アプリ
光ソフトタウン
  • 光ソフトタウン
  • わかる!算数小学1年 on フレッツ
 NTT東日本は7月1日、フレッツのソフト配信サービス「光ソフトタウン」に、新たに小・中学生向けの教育・学習ソフトなど27本を追加した。

 光ソフトタウンは、同社のインターネット接続サービスフレッツシリーズのユーザーを対象に、ソフトウェアをネットワーク経由で提供するSaaS型サービス。市販のさまざまなパッケージソフトをインストールなしで使うことができ、また月単位の使用料金制で必要な時期だけ使う「レンタル感覚」で利用できるのが特徴となっている。

 今回新たに追加されたのは、「わかる算数シリーズ」(小学1年〜6年)、キッズコンピュータシリーズのなど小学生向け9ソフトと、「中学生デジタルスタディシリーズ」(中学1年〜3年)など、全部で27本。いずれも提供元はがくげいで、月額315円〜1,050円の利用料金が設定されている。

 光ソフトタウンの利用には、フレッツ 光ネクスト、Bフレッツ、フレッツ・ADSLのいずれかの回線契約が必要。利用できるパソコン環境は、Windows XP SP3、Windows Vista、Windows 7で、ソフトの購入時には「フレッツ・パスポートID」でログインする必要がある。

◆光ソフトタウン 7月1日より提供のソフト
【小学生向け】
[わかる算数シリーズ]
・わかる!算数小学1年 on フレッツ(月額630円)
・わかる!算数小学2年 on フレッツ(月額630円)
・わかる!算数小学3年 on フレッツ(月額630円)
・わかる!算数小学4年 on フレッツ(月額630円)
・わかる!算数小学5年 on フレッツ(月額630円)
・わかる!算数小学6年 on フレッツ(月額630円)
[キッズコンピュータシリーズ]
・きっずタイピング on フレッツ(月額630円)
・きっずワープロ on フレッツ(月額630円)
「小学4・5・6学習ゲームガーディーズonフレッツ」(月額630円)

【中学生向け】
[中学生デジタルスタディシリーズ]
・中学1年デジタルスタディ on フレッツ(月額1,050円)
・中学2年デジタルスタディ on フレッツ(月額1,050円)
・中学3年デジタルスタディ on フレッツ(月額1,050円)

【能力・才能開発】
[タイピングシリーズ]
・今日からタッチタイピング on フレッツ(月額525円)
・タイピング上達 ファンタジータイプ on フレッツ(月額525円)
[塗り絵シリーズ]
・アルフォンス・ミュシャ 高精細アートぬり絵 on フレッツ(月額525円)
・デジタル塗り絵_彩 〜浮世絵編〜 on フレッツ(月額525円)
[才能開発シリーズ]
・おとなの才能開発 音楽編 on フレッツ(月額525円)
・アタマの若さを取り戻そう!計算力ゲームon フレッツ(月額525円)
・みんなで楽しむ計算スパーク!on フレッツ(月額315円)
[能力活性化シリーズ]
・Let's脳リフレッシュ! on フレッツ(月額525円)
・右脳に効く!絵が出る頭脳活性迷路 on フレッツ(月額315円)
[ジグソーパズルシリーズ]
・ルーヴル美術館ジグソーパズル on フレッツ(月額315円)
・メトロポリタン美術館ジグソーパズル on フレッツ(月額315円)
・エルミタージュ美術館ジグソーパズル on フレッツ(月額315円)
・オルセー美術館ジグソーパズル on フレッツ(月額315円)
・プラド美術館ジグソーパズル on フレッツ(月額315円)
「小文学浪漫紀行 クロスワードで明治・大正ノスタルジー onフレッツ」(月額315円)
《田崎 恭子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム