外出先のスマートフォンからTV番組を録画予約

 地デジ移行から間もなく、1ヵ月になる。おそらく、1ヵ月前に液晶テレビなどを購入した人も少なくないだろう

デジタル生活 モバイル
外出先のスマートフォンからTV番組を録画予約
  • 外出先のスマートフォンからTV番組を録画予約
  • (1)TVではレグザリンク設定を選択
  • (2)録画再生設定を選択
  • (3)Eメール録画予約設定を選択
  • (4)録画先を確認に、基本設定を選択。
  • (5)POP3サーバーアドレスなど必要事項を設定
  • (6)POP3アクセス時刻は、REGZAがメールサーバーに新着メールを確認にいく時刻。任意の時刻を設定する
  • Androidアプリ「録ってREGZA」
 地デジ移行から間もなく、1ヵ月になる。前回は、購入した東芝のREGZA Zシリーズ「Z237V」にバッファロー製のテレビ用 小型USBハードディスクセット「HD-PCTU2/V」シリーズを装着して、録画環境を整えた。今回は、スマートフォンからの録画を紹介したい。

 「Z237V」には“レグザリンク設定”のなかに、Eメール録画予約設定というものがある。ここで必要事項を設定しておくことによって、外出先からも録画予約が可能になる。簡単に言ってしまうと、スマートフォンから指定のメールアドレスに録画予約の指示を送る→ネット接続されたレグザがそのメールサーバーに新着メールを読みに行く、→メールの中の予約指示を読み取る→予約完了メール送信と同時に予約開始、となる。筆者は、(予約の指示を行う)送信元メールに契約のso-netのアドレスと、スマートフォンで利用するGmailアドレスを登録。レグザが読みにいくメールサーバーはso-netを指定(メールアドレスもso-netのアドレス)。予約完了メール送信先にso-netのアドレスを指定した。

 ここでひとつ気になるのが、レグザが参照するメールアドレスにフリーメールは対応しているのかどうかということだろう。結論から言うとGmailでは難しい。POP3設定のSSL認証が必須になっているからだ。というよりも、レグザのメール録画は、通常の110番ポートしか対応していないようだ(レグザのサポートによると、Yahooメールはメール録画に対応しているとのことだ)。

 設定は、POP3サーバーアドレス、POP3ユーザー名、POP3パスワード、APOP、POP3アクセス時刻、SMTPサーバーアドレス、SMTPサーバーポート番号、SMTPサーバー認証、SMTPサーバーユーザー名、SMTPサーバーパスワード、メールアドレス。と、結構入力項目がある。はっきり言ってもっと簡単にならないのかと思ってしまったほどだ。分からない人は、メーラーの設定を参考にするか、プロバイダの契約書をひっくり返す必要がありそうだ。すべて設定が完了したら「確認テスト」を実行することで、設定が正しいかチェックすることができる。

 さて、REGZA(メールサーバー)に予約メールを送ってみるのだが、メール作成の本文には

(例)
dtvopen ****** 20110320 0900 1100 TD0120 U1

などと入れる必要がある。意味は、最初が識別コード、*****は予約パスワード、録画日、録画開始時間、録画終了時間、録画チャンネル、録画先といった具合だ。しかし、こんなものを入力するのは面倒だ。筆者は、Androidアプリの「録ってREGZA」を使っている。

 「録ってREGZA」には「Webザテレビジョン」、「テレビ王国」、「ONTV Japan」、「インターネットTVガイド」が収められている。番組表からiEPGをダウンロードし、それをメール送信しようとすれば、上記の記号列が自動的に本文に入力される。

 だいぶ便利になったようだが、録画リストの参照が一覧でできない、番組表が見にくいなどの欠点がある。

 録画予約が完了すると、指定したアドレスに「REGZAからのお知らせ」として予約完了メールが届く。

 はっきり言ってしまえば、遠隔からの予約は最初のうちは楽しいのだが、やがて機能が物足りなく感じてしまう。前述のように、スマホアプリ側に予約一覧確認、削除指示などが実装されてほしい。

【レビュー】外出先のスマートフォンからTV番組を録画予約

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top