奇跡の帰還から丸2年「はやぶさ」に再び注目

 2012年6月13日で、小惑星探査機の『はやぶさ』が地球に帰還して丸2年になる。ツイッターでは、その祝福を祝うハッシュタグが立てられるなど、にわかに活気づいている。

教育・受験 その他
再突入するはやぶさ(NASA撮影)
  • 再突入するはやぶさ(NASA撮影)
  • 再突入するはやぶさ(NASA撮影)
  • はやぶさ外観図
  • はやぶさのサンプル採取用ボックスの模型(東京国際航空宇宙産業展2011)
  • はやぶさに搭載されているイオンエンジンの模型。空気のない宇宙空間で、イオンの力で推進する(東京国際航空宇宙産業展2011)
  • はやぶさ本体の1/2スケールモデル(東京国際航空宇宙産業展2011)
2012年6月13日で、小惑星探査機の『はやぶさ』が地球に帰還して丸2年になる。ツイッターでは、その祝福を祝うハッシュタグが立てられるなど、にわかに活気づいている。

はやぶさは、自律航法によって飛行する小惑星探査機。日本のロケット開発に深く携わった糸川英夫博士にちなんで「ITOKAWA(イトカワ)」と名付けられた小惑星を探査することをミッションとしていた。

2005年9月中旬から11月下旬にかけてイトカワに接近して周回しながら観測を実施。イトカワの形状、地形、表面高度分布、鉱物組成などを観測した。

はやぶさは2005年11月にイトカワへ着陸、サンプルを採取した。イトカワ離陸後に姿勢が変動し、通信ができない状態になったが、2006年1月末に交信が復旧した。

当初2007年夏に地球へ帰還する予定だったが、不具合の発生により、2010年に延期された。2010年6月13日に地球へ帰還したはやぶさは、イトカワで採取したサンプルカプセルを切り離した(オーストラリアで回収)。はやぶさ本体は大気中で焼失した。

はやぶさ奇跡の帰還から丸2年!

《編集部@レスポンス》

【注目の記事】

特集

特集

page top