京都府、京都大学研究者たちによる「出前授業」を実施

 京都府教育委員会は、同委員会が推進している「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」の2014年1月から3月実施分のスケジュールを発表した。3か月の間に、30の体験授業が予定されており、大学教授が小中学校や高校に出向いて授業を行う。

教育・受験 学校・塾・予備校
「生物」をテーマにした体験授業
  • 「生物」をテーマにした体験授業
  • 「歴史・文化」をテーマにした体験授業
  • 平成25年度子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業(1月~3月実施分)一覧
 京都府教育委員会は、同委員会が推進している「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」の2014年1月から3月実施分のスケジュールを発表した。3か月の間に、30の体験授業が予定されており、大学教授が小中学校や高校に出向いて授業を行う。

府教育委員会では、子どもたちの知的好奇心をくすぐり、学習に対する興味・関心を喚起し、夢と希望を持って学ぼうとする子どもたちをそだてるため、府内の小・中・高・特別支援学校で京都大学等の研究者等が直接各学校に出向いて授業を行う「出前授業」を実施している。

 2014年1月から3月実施分では、「生物」をテーマにした体験授業として、1月15日に京都府立亀岡高等学校で「動物の行動から人間の由来を考える」を、1月22日に長岡市立長岡第六小学校で「三葉虫教室」を、1月28日に京都府立乙訓高等学校で「ウィルスって何?」を実施。

 また、「歴史・文化」をテーマにした体験授業として、1月16日に向日市立寺戸中学校で「現代文化としての源氏物語」を、2月7日に綾部市立東八田小学校で「江戸時代の公家社会」を、2月10日に京都府立園部高等学校附属中学校で「御土居教室」などが実施される予定だ。
《水野こずえ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top