開成中突破模試 運営事務局は北海道新聞社、朝日新聞北海道支社、読売新聞北海道支社、北海道放送、札幌テレビ放送、北海道テレビ放送、北海道文化放送、テレビ北海道後援のもと、札幌初となる公立中高一貫校として開学する、市立札幌開成中等教育学校を目指す新小学5・6年生を対象に、開成中突破模試を2月9日に開催する。公立中高一貫校の適性検査に必要な基礎力をみるテストとなっており費用は無料。 市立札幌開成中等教育学校は2015年度開校を目指す新規校。新小学6年生が1期生となる。高校入試がないことなどによって生まれる時間的余裕を活用し、6年間を見通した柔軟な教育課程を目指しており、さまざまな体験や教育活動の中で生徒自身が試行錯誤を繰り返しながら成長していく姿をじっくり見守り、支援するという。 今回の模試は、現在の学年の1月までの学習内容から主に出題され、検査1(国語・社会)、検査2(算数・理科)、総合(4科目の知識を活用する問題)の3つが行われる。申込期間は2月1日までとなっており、現在ホームページで受け付けている。また、保護者会も同日に開催され、希望者のみ参加が可能で模試の申込時に受け付ける。◆開成中突破模試日時:2月9日(日)9:20~12:30(8:50開場)場所:TKPガーデンシティ札幌きょうさいサロン(共済ビル7・8F)持ち物:筆記用具・受験票(申込者に郵送)試験内容:9:40~10:20検査1(国語・社会)10:35~11:15検査2(算数・理科)11:30~12:20総合(4科目の知識を活用する問題)申込方法:ホームページにて申込み(締切2月1日)※会場が満席となり次第、締切日を待たずに受付終了
【中学受験2026】SAPIX、第1回志望校判定偏差値(4/13実施)筑駒71・桜蔭63 2025.4.22 Tue 10:45 SAPIX小学部は、2025年4月13日に実施した小学6年生対象「2025…